1: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:52:43.44 ID:fK46m+EQ9.net
自民党のデジタル社会推進本部(本部長・下村博文政調会長)が政府に提出する第1次提言案が分かった。マイナンバーカードに健康保険証の機能を加えて一体にするよう提案する。移行を促すため、現行の保険証は発行停止を検討するよう求める。マイナンバー制度の所管も現在の総務省などから、政府が来年秋に新設するデジタル庁へと移すよう提起する。デジタル庁を内閣直属の常設組織とすることも盛り込む。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
色々機能を後付けされるマイナンバーカードに強制統合かお。
個人的に機能が限定されている健康保険証に顔写真が必要になったほうがいいんだけれど。
というかここまでやったら強制では?

顔に怪我をした人のために云々あった気もするが。。。
しかし本当にマイナンバーカードは次から次へ機能追加だな。
しかし本当にマイナンバーカードは次から次へ機能追加だな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:53:42.53 ID:CNtxsEVd0.net
じゃあ健康保険証でよくね?
4: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:53:56.39 ID:QRYOAQCm0.net
ほお、発行停止と来ましたか。
6: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:54:29.53 ID:hHAZcNMT0.net
必要無い
税金の無駄遣いすんなや
税金の無駄遣いすんなや
11: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:55:10.34 ID:BFerHJGA0.net
じゃあ、保険料を支払わなくてもOKなの?
98: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:06:36.77 ID:UR/rBDWs0.net
>>11
ノー
ノー
14: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:55:30.19 ID:sLsn7+7S0.net
それはもう強制だろw
17: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:55:56.95 ID:aysN/JBT0.net
普及させたいなら、なんで引換券みたいなのを発行したんだ?
19: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:02.44 ID:6jJM0AqI0.net
なんでこんなに必死なんだろ。
23: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:30.03 ID:fC6pxTQ90.net
なら支払いを支払う側が辞める自由も認めるべきだな
24: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:36.61 ID:roGFJXUT0.net
なんで普及しないのかを考えないで
嫌がる人間に強制する
発想も手法もクズだな
( ゜д゜)、ペッ
嫌がる人間に強制する
発想も手法もクズだな
( ゜д゜)、ペッ
26: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:56:46.48 ID:eTRAeOdS0.net
なんでそこまでマイナンバーカードに固執するんだよ
失敗だったら、きちんと失敗だって認めろよ
失敗だったら、きちんと失敗だって認めろよ
29: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:57:00.22 ID:UQfj4wAv0.net
するとマイナンバーカードは毎年発行するの?
写真付きなんだろ? 写真を毎年更新?
写真付きなんだろ? 写真を毎年更新?
273: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:23:38.23 ID:bMNdTOdF0.net
>>29
受けとるときに何かが5年で何かが10年に一度更新と言われたな。
保険証も毎年更新していないだろ。
受けとるときに何かが5年で何かが10年に一度更新と言われたな。
保険証も毎年更新していないだろ。
30: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:57:03.90 ID:Cw75x+fr0.net
>>1
やってる間に
新しい規格が通るんでしょ
ETCカードも古い機械がダメになるとか言ってるし
利権まるけだわ
絶対こんなもん使わん
(´・ω・)
やってる間に
新しい規格が通るんでしょ
ETCカードも古い機械がダメになるとか言ってるし
利権まるけだわ
絶対こんなもん使わん
(´・ω・)
39: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:27.63 ID:xAbdLeJA0.net
医療費控除とか自動で処理してくれるならいいんじゃね?
162: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:12:08.39 ID:Nx62KBso0.net
>>39
しません
しません
47: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:59:16.41 ID:Q3/uP3AD0.net
わざと不便にしてサブスクさせるアプリかお前は
56: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:00:03.26 ID:UnxGRHUj0.net
保険証て転職などで変わりやすいほうだと思うんだけど
種類も色々あるし
種類も色々あるし
60: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:00:35.14 ID:+TwNRhBA0.net
そこまで強制力を持たせたいならば手数料をなぜとる
71: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:02:17.73 ID:oJ6qPgkT0.net
健康保険廃止はシャレにならない
そうやって何もかも自己責任にするなら内閣も行政もいらんわ
そうやって何もかも自己責任にするなら内閣も行政もいらんわ
74: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:02:55.34 ID:smsE9hLv0.net
マイナンバーカード持ち歩きたくないな
79: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:03:39.27 ID:eUGysi+60.net
人間と統合しようぜ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1984 HDニューマスター版 [Blu-ray]
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605498763/
コメント
コメント一覧 (18)
ポイント配布もそうだし酷いもんだ
money_soku
が
しました
無理やり持たせるためだけに税金が使われるんですねー
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財源は、政治業者の給料削れ。
money_soku
が
しました
良い事はまとめないよね。
money_soku
が
しました
印鑑証明だって使う人はほんと限定的
それを指摘したら使わなければいいじゃないかとかいう擁護業者の言い分は聞き飽きた
money_soku
が
しました
残念ながら、こんなレスまとめてるし、覚えてないみたいなんやw
39: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 12:58:27.63 ID:xAbdLeJA0.net
医療費控除とか自動で処理してくれるならいいんじゃね?
162: 稼げる名無しさん 2020/11/16(月) 13:12:08.39 ID:Nx62KBso0.net
>>39
しません
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする