1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年11月11日08時54分取得:
やる夫今日のポイント:
ファイザーのワクチンは1週間半前後で緊急使用許可、11月下旬に配布開始の可能性とのこと
→期待感からコロナ禍で下げた銘柄への買い、コロナ禍で資金が集中した銘柄の売りが続いている
→リスク回避通貨の売りによりドル円、ポンド円等が上昇
米大統領選は不透明感が続くので注意
英EU貿易交渉は合意可能としながらも不透明
10時00分 新)ニュージーランド準備銀行政策金利
22時00分 欧)ラガルドECB総裁発言
カナダ、アメリカ債権市場は休場
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
市場はワクチン期待ムードが続いているようだお。
ダウは上昇、ナスは下落、日本ではマザーズ指数の下落が酷い事になっているお。
またリスク回避資産、通貨などの売りにより金価格は下落、ドル円・クロス円は円安に向かっているお。
本日は大きな経済指標は無し。
債券・銀行がお休みとのこと。
株式市場は動くみたいだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
ファイザー社のワクチンが期待できそうで(恐らく)一安心といったところかな。
なので次の懸念は米大統領選の行方とブレグジット交渉か。
世界各国のトップも祝辞を送ったり送らなかったりで、本当にバイデン氏が大統領になるかどうかはまだ定かではない。
ここからトランプ大統領が逆転するという事になったら、市場にはまた大きな動揺が起きる可能性もあるので注意かな。
英・EU貿易交渉に関しては担当者が「合意は可能」と発言しているが、何度もひっくり返されてきた過去があるので俺とやる夫は全く信用していない。
ただ相場はワクチン期待もあり上げているので、流れにはついていこうという感じかな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
おはようございます「急ピッチな上昇に戸惑いも」11月ダウ 3000近い上昇①大統領選通過・様子見の大口など動き出した・ショートカバー②コロナワクチン進展期待ハイテク株利益確定売り景気敏感株買い速すぎる景気敏感株のダウが買われやすいが加熱感も金利の上昇も気がかりうーん米ドルはロングなのかも...金利次第では意外高もある一方、金利が落ち着いてマネジャブの米ドル売りの流れに戻るなら安値目指すだろうし瀬戸際(。•́︿•̀。)ドル円は105.25円付近前日終値付近の小動き本邦勢の本格参入や日本株の取引開始待ちユーロドルは1.1818ドル付近1.1820ドル付近の揉み合いNZ準備銀行の金融政策発表が控えてる事もあり持ち高調整等も含めてNZドル主導の動きに注意の模様ユーロ円は124.40円付近124.40円を挟んだ水準での揉み合い東京市場朝のドル円は105.20円台での推移月曜日の海外市場で105.60円台まで上昇後は調整の動きに104円台後半まで値を落としたが105円台を回復して東京朝を迎えてる新型コロナウイルスワクチンに関する期待感が下支え
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
よーし、今日も頑張るお。
頑張っていこう。一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫オススメの書籍
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (7)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ワクチン期待と感染拡大恐怖との綱引き相場になってるけど、さすがにこの高値では頭が重い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする