1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2020年11月10日19時59分取得:
fx_11102





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 欧州時間に入ってからまた円安がグイグイ進んできたお。
 ポンド円に至っては140円台を回復しそうな勢い。
 日本時間の下落は調整だったのかお?
 あとナス先が大変な事に。。。
yaruo_uunn


 


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ZEW景況感調査は市場予想を下回っており、欧州株価指数はマチマチだが為替はリスクオンに戻してきているな。
 しかしやはり気になるのは米大統領選の行方とワクチンの有効性か。
 特に米大統領選は早めにどうなるかが決定してくれるとありがたいな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です






ナスダックやばすクリニック


ドル円は本日の高値を105.43レベルに更新
前日NY市場で105.65レベルまで買われた後は東京午前にかけては売りに押された
一時104.82レベルまで下押しされた
然しその後は売りが一巡し再び円安ドル高方向へと動いて来てる


欧州株は独DAX指数がやや売りに押される一方で英FT指数や仏CAC指数は1.2%高と続伸
米株先物はIT関連中心のナスダック先物が軟調だがダウ先物やS&P500先物はプラス圏で取引
NY原油先物は時間外取引で一時41ドル近辺まで上伸
引き続きリスク動向は良好


11月独ZEW景況感指数は39.0
事前予想44.3を下回った
前回値は56.1
2カ月連続の低下
新型コロナ感染が再び加速しておりロックダウン措置を余儀なくされてる事が背景
ポンドとは対照的にユーロは上値重く推移
ユーロドルは本日安値を1.1800レベルまで広げてる


①コロナハイテク買い → ②ワクチン出来たよニュースで換金 → ③景気敏感株買い → ④ワクチン色々詳細分かって揺り戻し → ①に戻る をしばらくやるんじゃないかね。12/08(選挙人投票&当面の大統領選決着目標日)位まで。


大統領選も終わって、あとはブレグジット協議。それも終われば年末相場。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫オススメの書籍
 
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理





現在よく読まれている記事: