1: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:48:40.20 ID:+Q0E82cF9.net
(略)これまでの試験では、このワクチンは抗体だけでなく、コロナウイルスと戦うT細胞も訓練することが分かっていた。ワクチンは計2回、3週間の間を空けて接種する必要がある。アメリカとドイツ、ブラジル、アルゼンチン、南アフリカ、トルコで行われた治験では、2回目の接種後7日間で、対象者の9割に効果が確認された。ファイザーは年末までに5000万回分、2021年末までには13億回分を供給できるとみている。ただし、今回発表された結果は最終的な分析ではない。これは対象者のうち、新型ウイルス検査で陽性だった最初の94人の結果を基にしており、全ての結果を分析するまでは正確な効果が変わる可能性がある。ファイザーとバイオエヌテックは、11月の第3週には、規制当局に提出できるだけの安全データが揃うとしている。それまでは、各国はワクチンプログラムを始めることはできない。さらに、このワクチンは摂氏マイナス80度以下で保管しなければならないため、流通面で困難に直面するという。いちど接種して獲得する免疫が、どれくらい長期間続くのかについても疑問がある。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
つまりこれから冷凍庫を作っているところの株価が上がる?

スレ内でも似たような事が言われていたな。
本当に上がるかどうかは不明だが。
本当に上がるかどうかは不明だが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:51:25.82 ID:WPT5yPPv0.net
凍結しておかないと菌が暴れだすのか?
馬鹿にはよくわからん
馬鹿にはよくわからん
14: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:52:08.49 ID:pl+3voQy0.net
>>8
タンパク質が分解する。
タンパク質が分解する。
9: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:51:34.43 ID:BOhk+DfB0.net
クール宅急便フル回転で
811: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 00:39:44.78 ID:gJFosTWr0.net
>>9
どこにマイナス80度のクール宅急便があるんだ?
どこにマイナス80度のクール宅急便があるんだ?
823: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 00:42:22.41 ID:v7cgNdSf0.net
>>811
よほどのことがない限り輸送は発泡スチールとドライアイスで問題ない。
受け取ったらマイナス80度で補完しろってだけの話。
アイスクリーム持って帰るときに冷凍庫使わないでしょ。
家に帰ったら冷凍庫にしまうのと同じこと。
よほどのことがない限り輸送は発泡スチールとドライアイスで問題ない。
受け取ったらマイナス80度で補完しろってだけの話。
アイスクリーム持って帰るときに冷凍庫使わないでしょ。
家に帰ったら冷凍庫にしまうのと同じこと。
886: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 01:08:46.73 ID:pGFcZCp10.net
>>823 近隣の店から家に買って帰るアイスと違って、運ぶ距離が長いうえに、運んだ先の保管場所も問題なんでしょ
906: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 01:18:51.73 ID:v7cgNdSf0.net
>>886
マイナス80度保管指定の試薬なんて腐るほどあるけど、
発泡スチロールにドライアイス入れて、さらに冷蔵で運べば数日は余裕だよ。
マイナス80度保管指定の試薬なんて腐るほどあるけど、
発泡スチロールにドライアイス入れて、さらに冷蔵で運べば数日は余裕だよ。
916: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 01:21:01.36 ID:gZO6j/oS0.net
>>906
試薬程度なら可能さ
でも国単位で摂取させる様なケースじゃかなり難易度たかいだろ
試薬程度なら可能さ
でも国単位で摂取させる様なケースじゃかなり難易度たかいだろ
917: 稼げる名無しさん 2020/11/10(火) 01:21:11.42 ID:N+HYrBeA0.net
>>906
お前マイナス80度舐めすぎだろ
お前マイナス80度舐めすぎだろ
12: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:51:54.63 ID:Lg8/CJc50.net
これきついよな
日本で準備できるんか
日本で準備できるんか
19: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:52:31.34 ID:qD9bUl+30.net
-80℃保存とかそれバイオ医薬では普通ですから
26: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:53:52.03 ID:qD9bUl+30.net
おまえらサーモフィッシャーの株買えよ。ディープフリーザーの最大手だぞ。
30: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:54:57.87 ID:Uc/7OwK90.net
そんな難しいことではない
31: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:54:59.80 ID:IWICNMYt0.net
マイナス80度の注射
体冷えそう
体冷えそう
44: 稼げる名無しさん 2020/11/09(月) 22:55:56.28 ID:7HD3GAjy0.net
クール宅急便を信じろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ダイレイ スーパーフリーザー縦型無風 SD-137 ―30℃
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604929720/
コメント
コメント一覧 (18)
だから、大学病院だと保管設備は絶対にある。
ただ、量が多いから大量保管は厳しいわな。
小さなクリニックや、学校の体育館とかで集団接種みたいなのは、ちと厳しいかも。
9割って文言が独り歩きしすぎてる気もするが・・・その辺はFDAが精査してくれるか
流通と保管の制限がキツイ
そもそも抗体の持続期間はどうなのか
ウイルスの亜型に効くのか分からんし
医療関係者や政治家や高齢者や基礎疾患ある者達が試験対象者となって後続に判別させてくれる
だからこそそれまでは感染しないように努めないといけない
厳密に温度管理しなきゃならん物と比べたら楽勝やん。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-distribution-idJPKBN27Q0E1
やっぱり保管と流通は難儀しそうね
コメントする