1: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 18:44:14.75 ID:CAP_USER.net
株式会社INFORICHは、「テレワークとワーケーションに関する意識調査」の結果を発表した。ワーケーションをやってみたい/興味があると考えている人は6割に上るが、実際に行ったことがある人は5%に過ぎないことが分かった。その理由として、コストの問題と、仕事と休暇をはっきりと分けたいためだとしている。調査は、テレワークを週に1回以上行っている20代から40代の1000人を対象に、10月初旬からインターネットにより実施した。なお、エッセンシャルワーカー(日常生活を支える仕事に就く人)は含まれていない。「あなたが現在テレワークを実践している場所はどこですか?」(複数回答可)との質問では、「自宅(屋内)」が93%、「自宅のテラス、庭、屋上」が5%、「コワーキングスペース」が4%と続いている。このうち、自宅(屋内)で働いている人を対象とした「『自宅(室内)』でのテレワークにて課題と感じる点はなんですか?」との質問では、「リフレッシュ/気分転換しずらい環境である」が47%、「湿度や換気など、快適に働きづらい環境である」が24%、「IT環境(Wi-Fi、コンセント確保など)が充実していない」が23%だった。自宅ではリフレッシュや気分転換ができないという回答が多いが、ワーケーションは、この課題を解決する方法の1つとも言える。ワーケーションとは、仕事の「ワーク」と休暇の「バケーション」を組み合わせた造語で、自然があふれるリゾート地などで休養と仕事を行うという働き方だ。ワーケーションは、仕事場と、休憩やリフレッシュする場所が非常に近いが、明確に区分けされているという特徴がある。このワーケーションに興味を示す人も多くなっている。「政府支援の休暇(vacation)を兼ねて滞在して仕事(work)をするワーケーションを実施したことがありますか?」という質問では、「既に実施した」が5%、「やってみたいと感じるがまだ実施できていない」が18%、「興味はあるが現実的に難しいと感じる」が44%、「興味がない」が34%だった。実施はしていなが、ワーケーションをやってみたい/興味があるという人は計62%に上る。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
全額経費を認めてくれるなら少しやってみたいと思うんだけれどどうなんだお?

まぁコロナ禍で経費を削減しようとしているところも多いし簡単ではないのかと。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 18:47:13.25 ID:pTu23sBI.net
電話やメールで自由時間を作らせないやろなぁ。上司や客が。
3: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 18:52:29.55 ID:u78EwbLy.net
リゾート地まできて、なんで仕事せにゃならんの?
11: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:03:18.30 ID:uYjhxf9o.net
自分が経営者か代表取締役社長でないと不可能
アホか現実を見ろ
プレミアムフライデーすらできない国で
アホか現実を見ろ
プレミアムフライデーすらできない国で
12: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:04:58.77 ID:W45FFouT.net
週4リモートとかだとやってみたいと思うけどね。
野良WiFiは不確実でVPN通しても問題あるから難だね
野良WiFiは不確実でVPN通しても問題あるから難だね
15: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:16:36.74 ID:GATaSn4v.net
そういう働き方ができる会社を起業した方がいいのでは?
16: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:16:57.48 ID:XUxk0hx0.net
個人的にはやりたいのだけど、子供もいるし犬猫飼ってるしで出来ないんだよね
17: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:20:03.15 ID:P/mwzSK9.net
ワーケーションって勤務時間なの、休みなの。
21: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:38:40.18 ID:fvM0fSuH.net
>>17
そうなんですよ。
ワーケーション使ってみたけど、結局終日業務関連で拘束。
何も楽しめずに移動疲れで終わった。
酒も飲めずでストレス溜まって終わりです。
更に全て休日扱いで給料には反映されず。
そうなんですよ。
ワーケーション使ってみたけど、結局終日業務関連で拘束。
何も楽しめずに移動疲れで終わった。
酒も飲めずでストレス溜まって終わりです。
更に全て休日扱いで給料には反映されず。
18: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:23:12.38 ID:XUxk0hx0.net
>>17
給料に残業がつくような人はワーケーションは無理だと思うな
最低限みなし勤務制度でないとワーケーションは出来ないと思う
給料に残業がつくような人はワーケーションは無理だと思うな
最低限みなし勤務制度でないとワーケーションは出来ないと思う
22: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 19:40:04.49 ID:Z4y09P2R.net
会社に申告した場所(自宅)でしかテレワークできないんですけど
27: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 20:10:30.88 ID:OIh1Zb/O.net
来年辺りから会社倒産が加速するだろう。
失業者激増だろう。
失業者激増だろう。
29: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 20:24:04.57 ID:nMz9cJQ6.net
普通に可能
wifiは大容量プランを契約してテザリングでよい
wifiは大容量プランを契約してテザリングでよい
30: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 20:25:05.36 ID:anlqCgDb.net
北海道と京都でワーケーションしたわ
これから松江と石垣を計画済
これから松江と石垣を計画済
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
楽天トラベル
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1604828654/
コメント
コメント一覧 (10)
在宅勤務の縮小や撤回もありますね
企業内で水曜休みの働き方を選択できるようにするのもありですね
money_soku
が
しました
移動費用だけでもペイするなら、金曜ワーケーションで土日観光なんてのも良いと思うわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コロナが無かったら絶対にこうはなっていない。ついでに派遣制度あたりも変えとけ。
money_soku
が
しました
平日は仕事しながら昼や夜は名物を食べたりして、土は休日を満喫して、日は帰ってまったり
money_soku
が
しました
俺はいいと思うけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
エッセンシャルワーカーのインフラの設備系の準インフラって感じだからコロナの時も休みなく出社したし特に感謝されることもなかった
money_soku
が
しました
自分の業種だとリモートすら無理だから関係ないし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする