1: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:42:09.81 ID:Em+NxVzD9.net
米大統領選でバイデン前副大統領の当選確実の報が伝わると、ニューヨーク中心部では沿道で飛び上がったり、手を振ったりして喜ぶ人たちの姿が見られた。車からクラクションを鳴らす人たちもいた。観光名所のタイムズスクエアには直後から大勢の人が集まった。歌を歌い、踊って喜びを爆発させる若い女性らの姿もあり、お祭り騒ぎに。トランプ大統領が過去に出演していたテレビ番組での決めぜりふ「お前はクビだ!」などとの声も上がった。民主党の上院トップでニューヨーク州選出のチャック・シューマー上院議員も姿を見せ、「米国の暗黒の時代は終わった」などとバイデン氏の当選を歓迎した。近くに住む演劇制作者のトム・タンゴラさん(41)は「すばらしい気分だ。国家的な悪夢がようやく終わった。この4年間、世界の恥だった」と語った。劇場関係者のトニー・スタントンさん(58)はカマラ・ハリス上院議員が初の女性副大統領に決まり、「ホワイトハウスに女性が入るときがきた。とても興奮している」と話した。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ニューヨークは民主党支持者が多かったので割と納得の光景だお。
ただバイデン氏の政策を見ていると、課税関連や対外姿勢ではちょっと不安もあったり。
ただバイデン氏の政策を見ていると、課税関連や対外姿勢ではちょっと不安もあったり。

厳しい措置を入れないと米国では新規感染者数が減りそうにないし、そうなった場合はまた大統領への不満が出てくる事になるのかもと思うが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:42:42.97 ID:TWNKgvA80.net
どっちが悪夢だったかはこれから分かるわけだ
924: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 11:17:50.01 ID:jVCIGclZ0.net
>>3
第二ラウンド
バイデン VS ハリス
ファイ!
第二ラウンド
バイデン VS ハリス
ファイ!
4: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:42:43.92 ID:X7OuC4Sa0.net
トランプの周囲の人間からの人望のなさよ
528: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 11:04:18.65 ID:VT4kfFkF0.net
>>4
利権の切れ目が縁の切れ目
つまり金目
利権の切れ目が縁の切れ目
つまり金目
14: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:43:28.98 ID:fwNH1d4L0.net
どっちもどっちや
分断促進www
分断促進www
16: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:43:58.91 ID:YP6ou/Mi0.net
トランプの決まり文句クソワロタwww
17: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:10.50 ID:nBOzJrAW0.net
まるでコロナが解決するような騒ぎだな
19: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:13.01 ID:IN0PWB8R0.net
世界中こら祝電があるのに流石にトランプの
ゴネは続けられないだろ
トランプが良くても周りが許さない
ゴネは続けられないだろ
トランプが良くても周りが許さない
20: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:17.47 ID:N37oNox70.net
新しい悪夢に切り替わるだけだろ
21: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:23.24 ID:gJQ17cvV0.net
ま、トランプさんみたいなのが大統領だったんで国内外大変だっただろうな。
25: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:37.73 ID:OkXMAU/R0.net
まあすぐに大量違法移民と大不況で仕事失って後悔することになるけどなw
31: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:44:59.95 ID:FmocAjlE0.net
一度やらせてみよう
駄目ならまた変えればいい
駄目ならまた変えればいい
33: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:45:05.96 ID:hpsDg7HZ0.net
おもろいおっさんなのにな。
なんでこんなに毛嫌いするのが多いんだろう?
なんでこんなに毛嫌いするのが多いんだろう?
57: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:46:32.15 ID:LLjPb4/r0.net
>>33
現在世界を取り巻いている不況と、今回のコロナの元凶を全部政府、大統領のせいだと押し付けてるんだろ
現在世界を取り巻いている不況と、今回のコロナの元凶を全部政府、大統領のせいだと押し付けてるんだろ
62: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:46:51.78 ID:RWy+A6W10.net
>>57
実際に全部トランプのせいじゃんw
実際に全部トランプのせいじゃんw
37: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:45:21.78 ID:OeE7Ddco0.net
そもそも4年前になんで選んだんだよww
59: 稼げる名無しさん 2020/11/08(日) 10:46:43.37 ID:Em+NxVzD0.net
ソーシャルディスタンス・・・。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Joe Biden: The Biography
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604799729/
コメント
コメント一覧 (41)
1年で健康を理由に辞任
そしてハリスが大統領になる
こうなると予想
アメリカ政治は10年先どころか10年遅れてたわ
媚中政権、綺麗事並べただけの公約、そして国家危機のときに増税して国内産業の規制etc...
堪ったもんじゃなかっただろうな
バイデン爺さんはもう寝てても許される
個人的にはトランプさん応援してたけどしょうがないンゴ
バイデン氏の勝利での動きに付いていくンゴ
とりあえずグリーンニューディールで2兆ドル投じられる予定だから、環境関連銘柄攻めていくンゴ
7月あたりからコロナ拡大でトランプ支持からバイデン氏支持の数が逆転してから電気自動車関連が一気に期待で伸びたから、その恩恵が確実なものになった今伸びると見てるンゴねぇ
バイデン氏勝利期待で中国銘柄特にシャオペンやニオなどの電気自動車関連が伸びてたから入ってみるンゴ
あとは太陽光などのクリーンエネルギー系のサンパワーや燃料電池関連のプラグパワー、食品ロス改善関連のダーリンとかリスク軽減のため幅広く触ってみるンゴ
これからが勝負ンゴ、長期的には税金関連でアメリカは厳しいかもしれないが、経済対策やバイデン政策で短期的には期待ンゴ
対中貿易はまだ不明だけど
バイデンの課税強化とエネルギー業界への補助金打切り宣言とパリ協定再加入等の環境対策で産業界青ざめてるだろ
ポリコレ法を真っ先に制定して他国にも強制して行くとも公言してるし
下院の議席が減って上院での過半数獲得は無理っぽいし
民主側からばっかり疑惑が出たのにきっぱりとした抗弁しないのが有権者に不信感与えただろうし
コロナ対策でバイデン陣営・民主党が何をするかだけど、都市部のデモがなくなるから収まっていくかな?
バイデンが中国とつながっているとするなら、商売人としては中国の輸出入規制が緩和されるのか期待。
マスク付けろって言っても着けない人が山ほど出るのは確実だもん
あと、コロナに関してはどんな人が大統領であろうとアメリカ国民の気質から押さえ込みは無理だろw
決して「トランプでなければ誰でもよかった」というような浅はかな判断からではない
バイデン氏のような若い力が時代を作るのである
「新しい時代を作るのは老人ではない!」とね
公共投資は増える=プラス要素
グリーンエネルギー=電池系、電気自動車、燃料電池系株はプラス
コロナは強権で押さえつけ=飲食店などにはマイナス(外出・イベント自粛・マスク強制)
中国との貿易増加=海運株はプラス
大企業と金持ちは増税=株式市場全体にはマイナス
うーん結局わからん。様子見だな。
環境と福祉関連の事業にジャブジャブ金が流れるだろう
あとチャイナとのビジネスが再び活性化する
思想的な好き嫌いはあるだろうが予想自体は立てやすい
店じまいは早いだろうから逃げ遅れるなよ
というか民主党がトランプ退治に選ぶのがじいさんって時点で末期や
一瞬動いてまた大差ない位に落ち着くでしょ
それに民主党は歴史的に見て反日だし
こいつらのお陰でどれだけ日本の一般市民が虐殺されたと思っているんだ
喜んでいる日本人はマゾか?
個人的にはバイデンは女性セクハラとレイプと女児セクハラ変態爺だから嫌い
コメントする