1: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:37:57.40 ID:LgTC6p/i9.net
【ローマ、ベルリン共同】イタリア政府は5日、新型コロナウイルスの感染者が前日から3万4505人増え累計82万人を超えたと発表した。1日の新規感染者としては過去最多。新たな死者は445人で、累計4万人を超えた。ドイツメディアも同日、同国の1日の新規感染者が2万594人と初めて2万人を超えたと報じた。

 欧州は流行の「第2波」に見舞われている。各国政府は夜間外出の禁止や飲食店の閉鎖などの規制を相次いで導入したが、感染被害の拡大が続いている。

 イタリアのコンテ首相は、感染拡大防止のための制限を強化。

 ドイツのメルケル首相は、医療態勢が「窮地に陥る」と懸念。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ここのところ連日のように過去最多を更新しているお。
 それにも関わらず緩和等により株価は上昇しているけれど、実体経済はいつか大変な事になるんじゃないのかお?
yaruo_uwaa





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 欧州も酷いが米国も+11万5000人という数字が出ているからな・・・。
 こちらも過去最多を更新しているようだ。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:38:53.67 ID:t9Itrgkz0.net
オリンピック中止か

66: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:57:50.61 ID:kyTsdSOW0.net
>>3
3月までこの猛感染が続いて死者多数、各国でロックダウンなどしたとして、
その4ヶ月後に五輪開催など想像つかないわな
本当に開催する気なのか
中止の記事見たけど多分公式発表じゃないよな

69: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:58:42.51 ID:GmsWRpDS0.net
>>3
フランスだったかが代替してくれるとか言ってなかった?

89: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 10:04:42.09 ID:uq8mvxXd0.net
>>69
それって感染が少なくて余裕こいてた時期に言うてた発言じゃね

6: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:41:07.79 ID:y8/2xHKn0.net
ドイツも死者が増えてきたな

8: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:41:46.76 ID:m4oRNRMy0.net
アメリカ +113,418
フランス +58,046

14: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:43:50.20 ID:Rinm+3Qx0.net
スペイン風邪も第二波がヤバかったやろ
なんなんこいつら

17: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:44:36.65 ID:FsQm3W340.net
ドイツもいつの間にか死者三桁を連発してるんだな
ヨーロッパ主要国だけでなく中堅国や小国も一部を除き感染拡大に歯止めがかかっていない

18: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:44:51.51 ID:DH1fYjYX0.net
まあさすがに冬はマスク付けるだろ

21: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:45:46.48 ID:ojA0eCun0.net
>>18
既に寒いイギリスのロックダウン前夜祭ノーマスクがスタンダードだったぞ

22: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:46:23.74 ID:3xRumREC0.net
こーゆー後で「日本は1000人でした!」と言うから
日本は抑えてると誰もが思う

23: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:46:33.77 ID:93lb+VNI0.net
お前ら本気で欧米人が不潔だから広がってると思ってる?

31: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:48:01.35 ID:LxT6A6ZL0.net
>>23
実は本気で思っている奴はいないと思う

32: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:48:12.87 ID:ojA0eCun0.net
>>23
実際不潔じゃね?
環境というより文化が

54: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:54:59.78 ID:8UoLqsWx0.net
>>23
耐性だろうね、明らかにアジア系とは違う
日本人がノーマスクでヒャッハーしても
さっすがこの人数まで行かんと思うよ

85: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 10:04:15.81 ID:bFSSBvFC0.net
>>23
それも要因の一つ。清潔に越したことはない

43: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:50:59.89 ID:pJ2lboTN0.net
冬の北京オリンピックもなくなりそう

57: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:55:33.74 ID:c+c2mqF30.net
見事な季節性やな
夏は日本よりずっと少なかったのに

63: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 09:57:31.09 ID:6dOcY7s10.net
なお入国者制限は撤廃される模様

74: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 10:01:04.98 ID:HJG2MOE90.net
ダイナモンドプリセンス号の頃が遠い昔のようだけど、一年たってないんだよね。

76: 稼げる名無しさん 2020/11/06(金) 10:01:07.44 ID:o8dDlia30.net
明らかに死者数が増えとる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



50枚入りもお手頃価格に戻りました
 
ユニ・チャーム 超立体マスク ふつう 50枚入




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604623077/