1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年11月06日06時42分取得:
やる夫今日のポイント:
米大統領選は不透明も市場はリスクオンの動き
→ただしコロナウイルスの影響は甚大、各国中央銀行は追加緩和や緩和継続の動き
→米大統領選不透明により米国の財政支援は暫く難しい可能性
英・EU貿易交渉は「極めて深刻な相違」とバルニエ首席交渉官
→11月中旬に山場との報道も結局合意できる見込みは無いのでは(私見)
09時30分 豪)豪中央銀行四半期金融政策報告
16時00分 独)9月鉱工業生産
22時30分 加)雇用統計
22時30分 米)雇用統計
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
5日、市場はバイデン氏優勢、上院共和党優勢の動きを楽観視している模様だお。
株価指数は上昇、恐怖指数は下落、ドル売りが続くトレンドが出来ているお。
パウエルFRB議長は緩和継続もいつもより弱気な発言。
黒田日銀総裁や麻生財務相が何も言わないあたりから、日本もこれくらいの円高は容認なのかなという印象だお。(ただ突発的な介入がある可能性もあるレートなので注意は必要)
英・EU交渉は案の定深刻な相違がある模様だお。
11月中旬に山場と報道されているものの、今のところ合意の目途は立たず。
これはまたギリギリまで引っ張られて報道で相場が左右される状況になると思われるお。
フランスでは新型コロナウイルスの影響が甚大に。
5日はまた過去最多の感染者数を記録しており、今後の経済には大きな影響があるのではと思われるお。
アストラゼネカCEOは年内にワクチンを大量投入できる可能性と発言したお。
ただしあくまで可能性であって、効果もそこまで大きいものかどうかは不明。
こちらの期待感は薄そうだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
結局米大統領は決定しないまま週末を迎える事になったな。
今のところバイデン氏が優勢なように思えるが、米司法や議会がどう判断するかは注意してみておきたい。
こちらが決定しないと追加経済対策どころではないと思われるので、米国の今後の経済には要注意かもしれないな。
また本日は雇用統計も控えている。
ここ数日ビットコインの価格が再び大きく上昇してきている。
現在は155万円付近となっており、どこまで伸びるかは不明だが安定しているな。
金価格も同様に大きな伸び、1オンス1950ドル台となっている。
原油価格はわずかに下落し、1バレル38.5ドル付近だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【原油】NY原油12月限=38.79(-0.36)・欧州を中心に感染拡大し、石油需要が減少見通しが重し・米大統領選の決着がついていないことも圧迫要因・時間外で38.27ドルまで下落、その後は買いが優勢となり、39.35ドルまで上昇するも、引けにかけては売りに押され、マイナス圏で終了【株式】ダウ平均 28390.18(+542.52)CME日経 24260(大証比:+140)・ダウ平均は一時647ドル高まで上昇・バイデン候補勝利の情勢の一方、上院は共和党が過半数維持の情勢・この状況を受け株式市場は楽観的な雰囲気に・FOMCの株式市場の反応は限定的【ポンド】・£ドルも1.31ドル台半ばまで上昇・再び21日線を回復し、10月高値の1.3175ドルを試す動きも期待される・「ドル売り」に加え、英MPCで、資産購入枠を予想以上の1500億ポンド拡大したが、一部で期待されていた利下げが無く、逆にポンド買いを誘発【ドル】・FOMCは、無風通過ながらパウエル議長のハト派発言を受け、ドル円は一時103.45円付近まで下落・NYは「ドル売り」継続で、104円水準が上値を抑えるようなら下値警戒感が強まりそう・米債のイールドカーブが急速にフラット化し、それがドルを圧迫との見方も
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだかんだ今週は大きなトレンドが出来ていていい感じだお。
週末ラスト1日も頑張っていくお。
明日は休みだな。週末ラスト1日も頑張っていくお。
ラスト1日頑張っていこう。
一緒にトレーディングをしませんか?
やる夫・管理人共にオススメの書籍
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (12)
週末も頑張ろ!
money_soku
が
しました
原油は先週の安値から回復したんだけど、
いまいち米株の上昇にはついていけてない感があるのは、
やはりコロナ悪化が重くのしかかってるんだろうな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一方日本は…黒田さん???
money_soku
が
しました
Twitterでは吠えてたけど、映像は久しぶりね
money_soku
が
しました
シェールオイル抑制するとか言い出したら一気に上がりそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする