1: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:12:00.73 ID:PBChcfmG9.net
財務省が30日発表した2019年度の法人企業統計は、企業が蓄えた内部留保に当たる利益剰余金が前年度比2.6%増の475兆161億円となり、8年連続で過去最高を更新した。消費税増税や新型コロナウイルス感染拡大による景気の先行き不透明感を背景に、企業が投資を抑制し、内部留保が一段と積み上がった。19年度の全産業の経常利益は14.9%減の71兆4385億円。リーマン・ショックがあった08年度以来の下げ幅となった。売上高は3.5%減の1481兆8986億円だった。設備投資は10.4%減の44兆394億円となった。10/30(金) 10:30 共同通信https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/30/20201030k0000m020049000p/6.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは麻生財務相が労働分配率に関して言及するのも納得かも。

コロナ禍でどう変化するのかを見てからかな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:12:25.68 ID:N+K8wkJf0.net
コロナ禍とは何だったのか
40: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:19:08.59 ID:y9mZSSR80.net
>>2
コロナだからだろ
コロナだからだろ
46: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:19:43.63 ID:E8C6oevh0.net
>>2
2019年度だからな
2019年度だからな
3: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:12:54.91 ID:3d8Q58hU0.net
さっさと課税しろよ
512: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 12:32:41.68 ID:qQSTgC9S0.net
>>3
法人税下げるために消費税上げてるのに
今さら上げる訳無いだろ
法人税下げるために消費税上げてるのに
今さら上げる訳無いだろ
549: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 12:37:34.45 ID:VRTJHhCY0.net
>>3
出来ないよアホ
出来ないよアホ
7: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:13:49.77 ID:PLRs+A+q0.net
ボーナス増やしてやれよ
9: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:14:07.43 ID:c74YC62n0.net
大不況真っ只中だから普通そうするわな
これが減り始めてからが本番
これが減り始めてからが本番
11: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:14:30.57 ID:xp0MqqOs0.net
コロナで吹き飛ぶよ
15: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:14:57.43 ID:jVVBUtgH0.net
好景気でも不景気でも使われない金
647: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 12:50:38.48 ID:qryid7fq0.net
>>15
好景気:「先行きが不透明だから~」
不景気:「先行きが不透明だから~」
こいつら言ってること変わらないよな
だいたい先行きが透明になったことなんて
今まであるんかっちゅーの
(´・・ω` つ )
好景気:「先行きが不透明だから~」
不景気:「先行きが不透明だから~」
こいつら言ってること変わらないよな
だいたい先行きが透明になったことなんて
今まであるんかっちゅーの
(´・・ω` つ )
16: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:14:59.13 ID:qjzTIQcg0.net
儲かってまんなー
17: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:15:11.92 ID:sphi2zyR0.net
株主還元しろや
25: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:16:51.79 ID:FiFtLmEQ0.net
そろそろ内部留保は現金じゃないですーってドヤるやつが来るな
30: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:17:41.76 ID:R45AFs3/0.net
設備投資分は差し引いてほしいがなあ
43: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:19:21.77 ID:sFPpfFLh0.net
雇用助成金で内部留保を減らさずに給料払ってるからね。
48: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:19:53.28 ID:ei+aivzh0.net
どういうことだ
どういうことだ
どういうことだ
どういうことだ
どういうことだ
50: 稼げる名無しさん 2020/10/30(金) 11:20:09.35 ID:afXH5mDV0.net
今年は大幅に減るだろ
よかったな
よかったな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604023920/
コメント
コメント一覧 (17)
きちんとした線引きも難しいけどね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
阿保だからなあバイデンみたいに担ぐの軽いんだわ
money_soku
が
しました
会社が潰れるよりはええわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とはいえ、平時だとため込みすぎ感はあった。難しいね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
節約に給料削減人員削減必要な人員削減しか考えれない
海外企業や外国人に任したほうがいいし近年は徐々に海外企業や外国人に任してきてる
人々に還元しないし日本に金を落とさないどころかむしり取ってるから、ないほうがいいぐらいのレベル
不景気では金貯めこみ景気良くても金貯めこむしか脳がない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コロナ前の数字でこれか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
対策は子供増やすしかない。
とはいえ少子化問題を解決できた先進国は存在しないに等しく
移民で人口を維持してるだけ。
アメリカですら出生率は2.0を下回る。
money_soku
が
しました
コメントする