1: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 18:48:12.54 ID:CAP_USER.net
一般デスクトップ向けの6TBは、Seagate ST6000DM003の1万円割れが常態化し、今回調査では190円安の税込9,790円(1GB単価1.63円)に下落。9月以降、東芝DT02ABA600がたびたび税込9,898円で特価販売されるようになり、税込9,980円が定着していたSeagateも少し下げてきた形だ。

 WesternDigital「WD Blue」のWD60EZAZは380円高の税込10,860円で、目立つ動きはなかった。

 参考までに、ST6000DM003は3月7日(土)に税込9,438円(1GB単価1.57円)を記録しており、調査時点で在庫があったものとしては、これが6TBの過去最安だ。

TBも東芝DT02ABA400が数度にわたって税込7,148円(1GB単価1.79円)を付け、Seagateを追い越す安さを見せている。24日(土)時点の最安はST4000DM004だが、税込7,480円(1GB単価1.87円)で前回と変わらなかった。WD40EZRZもかつては抜きつ抜かれつの攻防を繰り広げてきたが、6月以降は一時的に下がることがある程度で、概ね税込7,980円で横ばいとなっている。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 6TB1万円切りは安いお。
 僕も会社のデータバックアップ用にもう1個買っておこうかな。
yaruo_uunn

WDの青、1万切りではないけれど安定していて安いのが特徴だお
一般用途であれば非常にお勧めだお

Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD60EZAZ-EC 【国内正規代理店品】

災害時に必要なデータだけ持って逃げるためのSSD
最近災害が多いので、本当になくすと復旧できないデータはクラウドやこちらにも保存しているお

SanDisk ポータブルSSD 2TB 【PS4 メーカー動作確認済】 USB3.1 Gen2 防滴 耐振 耐衝撃 SDSSDE60-2T00-J25 Extreme Portable 3年保証





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 俺も年末にデータ整理をやらないといけないな。
 追加購入も考えておくか。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 18:51:09.01 ID:HhxL1dNS.net
SSDが容量でもHDDを越えそうだしな
もうHDDなんて近いうち消えてなくなるよ

8: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 18:57:34.16 ID:Zi4JToJ3.net
>>5
容量だけじゃなくてGB単価も超えないと無くなることはないだろうけどね

19: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:18:35.96 ID:kG87wltB.net
>>5
実際の使ってる体感としてはハイブリットHDDのがSSDより全然速い

7: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 18:56:22.20 ID:FVdgRAIL.net
SSDが安くなってきてうれしい

9: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 18:57:34.86 ID:ods2RI5Z.net
SSDの寿命問題はもう大した問題じゃないのかね
既にHDDの寿命超えてるの?

11: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:02:13.21 ID:IwzaW55U.net
ブルジョアは16TB

12: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:02:23.98 ID:DH8HGjfu.net
なんか安いな
たくさんある外付けUSBまとめるか
2台あれば全部入りそうだし

14: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:06:53.61 ID:SUNmiSCM.net
SSDに慣れるとHDDにはもう戻れないよなモーターの駆動音が無いのが心地いい

16: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:11:21.50 ID:Oe9tkg+A.net
俺の予定では2020年頃には10TBが5000円になると思っていたけど

18: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:18:10.67 ID:sbnvVeVu.net
SSDの1TBが1万円強だから、SSDはHDDの6倍以上の価格なのか。

22: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:22:08.89 ID:yKbhwqCE.net
でも6TBをパンパンにしたところで
読み込みとか遅いから
バックアップにしろSSDのほうがいいな~

24: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:24:38.38 ID:kG87wltB.net
>>22
10T以上をいくつもパンパンにしてるけどそこまで速度変わらねえよ

28: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:29:29.52 ID:QMi1yYJ/.net
>>24
そんなになんのデータ溜め込んでんの?

43: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:47:36.44 ID:vBp0Ak72.net
>>28
防犯カメラとかの映像データはかなりの容量

33: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:32:48.51 ID:ZkM6vdXD.net
REGZAタイムシフトとかで全番組録画野郎には朗報かな?

39: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:39:24.40 ID:oTqwtekT.net
60TBぐらいないと足りない

40: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:40:52.61 ID:vOhtYrWR.net
容量って毎年どんどん増えていくけどさ、一体何が増えとるの??

48: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:50:40.00 ID:xTqtE9+G.net
>>40
omoide

47: 稼げる名無しさん 2020/10/29(木) 19:49:50.20 ID:qrIiO4Tk.net
データ倉庫にはやっぱHDD

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



持ち運びをしないのであればこちらの外付けSSDも便利です

BUFFALO USB3.1Gen1 ポータブルSSD 1TB 日本製 PS4(メーカー動作確認済) 耐衝撃・コネクター保護機構 SSD-PG1.0U3-B/NL




現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1603964892/