1: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 16:59:32.81 ID:BfSCK8Bg9.net
米紙USAトゥデイがバイデン支持を公表 創刊以来初の態度表明
米紙USAトゥデイが10月20日、11月3日に行われる大統領選に向け、民主党のジョー・バイデン候補を支持する考えを明らかにした。1982年の創刊以来、同紙が特定の候補を支持する態度を表明するのは初めて。同紙は前回2016年の大統領選では、編集委員会が「トランプ候補に投票しないよう」読者に呼び掛けるにとどめていた。社説面の編集者であるビル・スターンバーグ編集委員はこのとき、ニュースサイトのアクシオス(Axios)に対し、「“編集委員会の保守的なメンバー”があと一歩を踏み出すことができず、民主党のヒラリー・クリントン候補への支持を表明するには至らなかった」と明らかにしていた。だが、編集委員会は今回、米国は「感染症、経済的苦難、人種問題、気候変動によって激甚化する自然災害に悩まされている」「この国は危険なまでに針路からそれている」として、読者にバイデン候補に投票するよう要請。「“ほぼ間違いなく”、バイデン候補は(新型コロナウイルスの)危機により適切に対応していただろう」とも主張している。スターンバーグ委員は初めて特定の候補への支持を表明した理由について、次のように説明している。「私たちは、進んでこうした行動に出たわけではない」 「再びこうした行動を取る必要が生じないことを願っている。だが、私たちは現在、最も重要な転機の一つを迎えていると考えられる。いまそこに危機があり、明確に選択すべきことがある」ただ、同時に編集委員会は、これがUSAトゥデイのニュース編集室の見解を反映するものではないことにも言及している。今回の大統領選では、複数のメディアが創業以来の伝統を破り、特定の大統領候補への支持を公表している。そうした媒体には、「サイエンティフィック・アメリカン」「ランセット・オンコロジー」「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」「ネイチャー」などの科学誌も含まれている。一方、政治専門紙ザ・ヒルによると、2016年の選挙では、大手新聞社(100社)のなかでトランプ候補支持を表明していたのは2社にとどまり、史上最も少ない数となっていた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだかどこを見てもバイデン氏上げ、トランプ大統領批判のニュースばかりなんだけれど、本当にバイデン氏が有利なのかお?

この記事でもそのように述べられているわけだし。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:01:38.46 ID:VWBBVg2B0.net
新型コロナに適切に対応していただろうという根拠が知りたい
21: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:06:49.89 ID:HVexazot0.net
>>4
トランプは最悪だった。
トランプ以外なら誰でもましだろう。
トランプは最悪だった。
トランプ以外なら誰でもましだろう。
133: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:32:33.52 ID:vZU1Yb1B0.net
>>4
バイデン「みんな地下室に籠れ」
バイデン「みんな地下室に籠れ」
182: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:43:39.44 ID:RIWeXZ6z0.net
>>4
少なくとも悪くなる一方の実績を作ったトランプよりマシじゃね
少なくとも悪くなる一方の実績を作ったトランプよりマシじゃね
219: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:49:24.96 ID:yOzoWnR+0.net
>>4
トランプは根性論みたいなことばっか言ってたから
トランプは根性論みたいなことばっか言ってたから
7: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:03:03.00 ID:KF3KCETT0.net
ならその具体案を出してみろよ
8: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:03:14.61 ID:YOIWvH1D0.net
なりふり構わなくなってきたなぁ、これはトランプ勝つな
10: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:03:24.67 ID:AbDQtNKm0.net
トランプが中国からの入国を禁止したとき
バイデンは反対してただろ
バイデンは反対してただろ
22: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:07:02.34 ID:wlD+R94e0.net
なりふり構わなくなってきたなー
27: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:08:02.59 ID:23J3EzCO0.net
ヨーロッパも再拡大してるしなあ
この論理ならヨーロッパのトップらはトランプ並って事に
この論理ならヨーロッパのトップらはトランプ並って事に
29: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:08:18.01 ID:lJz2Xr1i0.net
ここまで米国マスコミが動いてるってことは本当に僅差でトランプなのかもですね
31: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:08:54.85 ID:Noomaf0C0.net
BLMもだけど、この件も含めてアメリカってじつは住みにくい国なのかもな
34: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:09:44.86 ID:5BcTzbbh0.net
foxニュースがある分日本よりマシなんだよな
58: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:15:21.94 ID:5tFpwwoSO.net
>>34
日本もフジテレビのプライムニュース系とBS1の夜間の国際報道あたりどBS11のインサイドナウあたりはあまり偏向してないぞ
あと意外なことにTBSのひるおびが結構報道頑張ってる時がある
日本もフジテレビのプライムニュース系とBS1の夜間の国際報道あたりどBS11のインサイドナウあたりはあまり偏向してないぞ
あと意外なことにTBSのひるおびが結構報道頑張ってる時がある
77: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:19:59.90 ID:MC4zttkk0.net
>>70
昨日だったか一昨日だったかテレ朝のワイドショーで千人計画やってて驚いたわ
昨日だったか一昨日だったかテレ朝のワイドショーで千人計画やってて驚いたわ
45: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:11:52.23 ID:5FtxXiI90.net
支持の理由が過去のタラレバしか無いって終わってるな
51: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:13:20.39 ID:5vd0RvlS0.net
バイデンだったら中国の医師団受け入れだったなw
63: 稼げる名無しさん 2020/10/21(水) 17:15:41.36 ID:pd4BtCbr0.net
バイデンはトランプの素早い中国からの入国規制を批判してただろ、大げさだって
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
冬になる前にとりあえず
レック ノーズフィット 不織布 マスク 30枚入 ふつうサイズ (95×173mm) 99%カットフィルタ採用
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603267172/
コメント
コメント一覧 (16)
じゃあ洩れは逆張りしてトランプ再選見込んでダウ仕込んどくはw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これが米政府転覆の最初で最後のチャンスだからな
形振り構ってる場合じゃねえ、後のことなんか考えずオールインってわけさ
これでもしバイデンが負けるようなことが有れば、全米各地で武装蜂起するだろうよ
いやマジでな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本的にはアメリカもいろいろと不安だけど、タイもワチラロンコン国王があまりにも酷いため香港みたいな国民運動が起こってるみたい(香港からの技術指導あり)
ちょっと火種多過ぎる気がするけど、世界って毎年こんなんでしたっけ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする