1: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:57:10.943 ID:xTi2DDr90.net
お前らはどうなんだ?
2: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:57:45.150 ID:FkTC1t2F0.net
なんで嫌いなの?
6: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:59:17.047 ID:xTi2DDr90.net
>>2
表現良くしてるからいい言葉に聞こえるが
悪く言ったら足の引っ張り合いだからな
表現良くしてるからいい言葉に聞こえるが
悪く言ったら足の引っ張り合いだからな
3: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:57:58.958 ID:2CZRYVHX0.net
馴れ合いのほうが遥かに嫌い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あー・・・、僕も都合のいい時だけ要求されるのは嫌いだお。
でも「助け合い」でお互いプラスなのは非常に好きだお。
商売でもここの運営でもそうだけれど、皆に支えられているので基本的に助けを求められたら滅多に断らないお。

やる夫からお知らせ:
メッセージやメールで頂いていたご相談は一旦全て返し終わりましたお。
メールボックスをご確認頂ければ幸いです。
また何かございましたらいつでもご連絡下さいおっお!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お、ほんと?

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:58:37.983 ID:xrOfNpqq0.net
1は自分一人で生きていけるって考えてる若者なんだろう
5: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 07:58:52.930 ID:3M02afCY0.net
良い面と悪い面がある
今は悪い面が上回る
今は悪い面が上回る
7: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:00:43.277 ID:xTi2DDr90.net
社会に出ると協力協力助けろ助けろとか言うけどさ
協力とか助け合いの言葉に甘えるから
効率悪いんだよ
協力とか助け合いの言葉に甘えるから
効率悪いんだよ
8: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:00:48.567 ID:vgwail5S0.net
助け合いと引っ張り合いは別だろ
9: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:02:35.076 ID:xTi2DDr90.net
>>8
結果的には同じじゃん?
能力が劣ってるから自分よりできる奴に助けを借りるんだろ?
結果的には同じじゃん?
能力が劣ってるから自分よりできる奴に助けを借りるんだろ?
10: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:02:37.819 ID:teG8hSszM.net
そもそも社会の仕組み自体が助けあいだろ
全部一人でなんかできるかい
全部一人でなんかできるかい
11: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:04:06.206 ID:xTi2DDr90.net
>>10
そうだな
どうしてもできないように助けを借りることは別にいい
でもさ助け合いって言葉に甘えて簡単に手を借りる奴って何なの?
そうだな
どうしてもできないように助けを借りることは別にいい
でもさ助け合いって言葉に甘えて簡単に手を借りる奴って何なの?
29: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:20:27.386 ID:G+jMFUmj0.net
>>11
ゆとりが増えてからまさにそれ
一人作業当たり前なのにちょっと重いものを運ぶだけで「手伝ってもらえますか?」とか甘えんなと言いたい
ゆとりが増えてからまさにそれ
一人作業当たり前なのにちょっと重いものを運ぶだけで「手伝ってもらえますか?」とか甘えんなと言いたい
33: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:21:13.113 ID:xTi2DDr90.net
>>29
すまん俺ゆとり世代なんだわ
すまん俺ゆとり世代なんだわ
12: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:06:24.629 ID:xTi2DDr90.net
働いてる奴一度周りの奴ちゃんと見てみ?
効率悪いやつだらけだぞ?
迷惑かけたくない手をなるべく借りたくないって考えができれば
大体の事は一人でできるもんだぞ
効率悪いやつだらけだぞ?
迷惑かけたくない手をなるべく借りたくないって考えができれば
大体の事は一人でできるもんだぞ
13: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:06:30.653 ID:KKxVVDR60.net
自分に都合良い助けの方が好きかな
ついでに自分への負担も少ないとなお良い
ついでに自分への負担も少ないとなお良い
14: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:08:28.179 ID:xTi2DDr90.net
自分はそういう考え方で働いてます
だから毎回他の人の手伝いをして自分の仕事が多くなる
しかも助けられてる奴の方が給料多いってね
そりゃ助け合いとか協力とかの言葉が嫌いになりますわ
だから毎回他の人の手伝いをして自分の仕事が多くなる
しかも助けられてる奴の方が給料多いってね
そりゃ助け合いとか協力とかの言葉が嫌いになりますわ
21: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:12:19.678 ID:WIhOu3M1p.net
>>14
それ助け合いじゃないでしょう
単に利用されてるだけ
それ助け合いじゃないでしょう
単に利用されてるだけ
23: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:13:09.968 ID:xTi2DDr90.net
>>21
おいそれ言っちゃあかんやつや
それから目を背けてるんだ
おいそれ言っちゃあかんやつや
それから目を背けてるんだ
15: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:09:15.370 ID:Sr1SzI3s0.net
人間って失敗することもあるから必要
まあおまえはただ人付き合い苦手なだけ
まあおまえはただ人付き合い苦手なだけ
19: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:11:20.013 ID:xTi2DDr90.net
>>15
必要なのはわかるが
簡単に借りようとするのがいけないと思う
あとかなり人付き合い苦手だわ
必要なのはわかるが
簡単に借りようとするのがいけないと思う
あとかなり人付き合い苦手だわ
36: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:23:00.139 ID:Sr1SzI3s0.net
>>19
まあそこで器の大きさとかが見られてるわけ
今後一緒に働くのに 助け求めて嫌な顔されると
その瞬間でおまえは「無能」の烙印を押されてしまう
たとえ新人からでも
職場にもいる おまえみたいなタイプ 正直大っ嫌いだすまん
赤ちゃんがワーワー泣いてるのが理解できずにイライラしたり お世辞がわからなかったり いつもムスッとしてて周りに仲間がいなかったり いい歳してゲームばかりしてる
まあそこで器の大きさとかが見られてるわけ
今後一緒に働くのに 助け求めて嫌な顔されると
その瞬間でおまえは「無能」の烙印を押されてしまう
たとえ新人からでも
職場にもいる おまえみたいなタイプ 正直大っ嫌いだすまん
赤ちゃんがワーワー泣いてるのが理解できずにイライラしたり お世辞がわからなかったり いつもムスッとしてて周りに仲間がいなかったり いい歳してゲームばかりしてる
40: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:25:24.191 ID:xTi2DDr90.net
>>36
いやな顔は一切してないな
笑顔で返事して助けてるよ
むしろいやな顔をするときは誰かが自分の手伝いをしに来たとき
いやな顔は一切してないな
笑顔で返事して助けてるよ
むしろいやな顔をするときは誰かが自分の手伝いをしに来たとき
43: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:28:25.379 ID:klOeJSYF0.net
>>40
自分の中では「俺は損してるけど助けてやってんだからいいだろ足引っ張りに来るなよ」と思ってるかもしれんが
それどっちみち集団作業できない面倒な奴だなと思われるパターンや
自分の中では「俺は損してるけど助けてやってんだからいいだろ足引っ張りに来るなよ」と思ってるかもしれんが
それどっちみち集団作業できない面倒な奴だなと思われるパターンや
45: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:30:31.196 ID:Sr1SzI3s0.net
>>40
どちらにしろ嫌な顔よくできるな
どちらにしろ嫌な顔よくできるな
16: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:10:41.122 ID:7Z+jsR6s0.net
2ちゃんやってるとこんな思考回路になるのか
18: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:10:50.490 ID:g7N2VGEe0.net
自分で仕事こなすやつよりも人に仕事やらせるやつのほうが有能なんよな
20: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:12:18.996 ID:RdI8h4go0.net
助け合いなんだから俺が困ったら助けろよ?とか言外に助けて来る奴が大嫌い
相互扶助も結局のところはそうだ、助けたいから助けるんではなくて保険で助けているだけ
そのくせデカイ面しやがる
相互扶助も結局のところはそうだ、助けたいから助けるんではなくて保険で助けているだけ
そのくせデカイ面しやがる
26: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:14:32.176 ID:T2sqrN2fK.net
助けられたそうな人だけ助ければいい
27: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:17:07.432 ID:EqLGtTpC0.net
助けるということをただのリソースの消費と考えるからお前は小物なんだよ
できないことを補い合ってデカイことを成し遂げるんだよ
できないことを補い合ってデカイことを成し遂げるんだよ
30: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:20:35.718 ID:xTi2DDr90.net
>>27
わざわざ不得意な奴ばっか集めて
時間かけてでかいこと成し遂げるのって要領悪くない?
わざわざ不得意な奴ばっか集めて
時間かけてでかいこと成し遂げるのって要領悪くない?
28: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:19:28.540 ID:xTi2DDr90.net
>>27
人には得意不得意ってのがあるよな?
得意な奴ばかり集めればさらにデカいことが成し遂げれると思うんだが?
人には得意不得意ってのがあるよな?
得意な奴ばかり集めればさらにデカいことが成し遂げれると思うんだが?
34: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:22:32.002 ID:EqLGtTpC0.net
>>28
だからそれも助け合いだろ
ニートに餌やるような一方的な施しは助け合いじゃねーよ
だからそれも助け合いだろ
ニートに餌やるような一方的な施しは助け合いじゃねーよ
37: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:23:30.957 ID:2XHTPb0Y0.net
俺も嫌いだわ
足の引っ張り合いの間違いだろ
足の引っ張り合いの間違いだろ
39: 稼げる名無しさん 2015/10/03(土) 08:24:39.155 ID:uXMJveWX0.net
うわあ
相乗効果みたいなのを経験したことないとこういう発想になるのか
自分を有能だと思っちゃってる勘違い君にありがち
相乗効果みたいなのを経験したことないとこういう発想になるのか
自分を有能だと思っちゃってる勘違い君にありがち
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443826630/
コメント
コメント一覧 (41)
情けは人の為ならずって言うけど調子に乗るやつも多いからな
money_soku
が
しました
ロボットをメンテナンスしてるだけで済む非ストレス社会にならないのか
money_soku
が
しました
例えば弁当作る人と、それを500円で買う人がいたらそれも助け合いだろ
money_soku
が
しました
何もせずに最初から他人の助けをあてにするのは駄目だよな
money_soku
が
しました
助け合いを叫ぶ人が多い気がする
私が貴方を助けたら、貴方が私を助けます
の関係が助け合いだからな
money_soku
が
しました
自分が実際には色々見えないところで助けられてるのを自覚してないだけでしょ(逆に助けてることも)?あと、利害含んでても助け合いのうちに入る場合はある。
money_soku
が
しました
情も損得勘定に織り込んだ上での「情けは人の為ならず」やろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
管理職がしっかり配分しないと、途端に足の引っ張り合いになるんだよなあ。
つまりイッチの職場は、管理職が無能で一人で抱えてる環境かもしれない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本人はたいてい大好きだと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
助けるのが嫌い?
助けられるのが嫌い?
それ、神様を追い出して魔物が入っちゃってるよ、、
money_soku
が
しました
本当に「足を引っ張る奴しかいない」と思ってんなら一人でがんばれ?と。
「こいつは俺の助けになっている」って奴がいるなら、それが「助け合い」の関係だろ、と。
その見極めできず、あるいは見極め面倒くさがって
全部一括「足に引っ張り合いだ」と言ってるだけだよ。このスレ1は。
自分が足を引っ張ってる自覚からの、自信のなさ故か、
「自分は最高、他はくず」と無自覚に偉ぶってるだけの人間不信かはしらんが。
money_soku
が
しました
何か大きいことをやろうと思ったら、助け合わないと実現できないだろうし。自分だけでやれると思うのなら、それはレベルの低いことしかやっていないだけ。
money_soku
が
しました
ブラック企業にお勤めなんだろうか。それならとっとと転職したほうがええ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
助け合いって口に出しても何も求めてない的なやつ
他の使い方ってだいたい横柄な印象しかうけないわ
言ってる余裕があるなら行動で示せ!
money_soku
が
しました
単純に自分に余裕があるから、自分ができることだから、その人やその物事が好きだから、助けたいから助ける
助けたくなかったら助けませんでいい
money_soku
が
しました
そうだね!よしよし!君が正しいよ!されたかったんか?
自分の意見の間違いを探したいにしては反論に対して頑なだし。自分を肯定して欲しいだけにしか見えん
そして肯定を他人に求めながら、相手に何も有益なものを渡さない。助けられてるだけの惨めな自己肯定感が低い男
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人は人を助けなきゃいけないって義務感が誰より強いからこそ煩わしく感じる
だったらさっさと助けちゃえばいいじゃん?
自分は出来る限りのことはしましたよって一線を、自分で引いちゃえばいいのよ。
募金なんかも同じ、使いみちがどうのと疑う暇に、100円投げつけて終わらせる方が安い。
money_soku
が
しました
今の職場に合っていなさそうだから転職した方がいい。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日韓相互協力と名前のつく会議や条約が無数にあるが、一方的な寄生でしかないし。
まあ、自分は他人の助けがないと生きていけない人間だし、助けを期待してしまう。たから、可能な限り、善人であろうとし、助けようとするが。
money_soku
が
しました
ネタはともかく
恩はできるだけお返しししたいのだけど、(返すためのいろんな力もお金も乏しかったり)なんか歪んでて商行為的に「返さなきゃ」みたいな考えの自分は終わってるのかもしれない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも皆さんのコメント見てると「ああーそうか」とも思う(個人的に22さんと27さんのが刺さった)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
本来の意味と誤用があるよね
本来の意味が好きだな
ペイ・フォワードとか恩送りとか
助け合いを否定する行動ばかりだとPM2.5みたいに見えないものが空気を悪くする
少しの手助けが回り回って自分の為になるはず
自分は自己中なんで自分の為に行動するよ
money_soku
が
しました
コメントする