1: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:28:49.994 ID:YDpYqnOt0.net
俺「早く返して」
修理屋「すみません失くしました…」
俺「は……………………………………?」
修理屋「ずっと探してるんですがなくて…新品で買われた際の金額を弁償致します……」
俺「はぁ!?!?いやいや中のデータも大切だし、そんな失くしたって第三者に勝手に見られたりするって事じゃん!?いやいや無理!!絶対探して!!?」
修理屋「申し訳ございません……」
7年前位に14万で買ったPCだがどの位もらうのが妥当か?
修理屋「すみません失くしました…」
俺「は……………………………………?」
修理屋「ずっと探してるんですがなくて…新品で買われた際の金額を弁償致します……」
俺「はぁ!?!?いやいや中のデータも大切だし、そんな失くしたって第三者に勝手に見られたりするって事じゃん!?いやいや無理!!絶対探して!!?」
修理屋「申し訳ございません……」
7年前位に14万で買ったPCだがどの位もらうのが妥当か?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
査定額は・・・0円です!

昔修理会社が誤ってデータを削除してしまった場合でも慰謝料が認められているからな。
参考ソース:https://www.mc-law.jp/kigyohomu/21789/
本体ごと失くしたとなったら100万円くらいは請求してもと思うが。
ただお金は払われても消えたデータは帰ってこないので、大切なデータは定期的にバックアップしておきたいな。
災害時の持ち出しにも安心
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:29:22.188 ID:foPbJbPF0.net
7年だともう0だぞ
4: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:11.563 ID:v/o/JBhO0.net
なんでHDD抜いてから修理出さないのバカなの?
5: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:18.204 ID:0w3U04GV0.net
14万
6: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:18.934 ID:8z+SQrZZp.net
処理代だから1万ぐらい渡しとけばいいんじゃね?
7: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:27.811 ID:WGeWjGr+0.net
お前が悪い
8: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:30:39.555 ID:YDpYqnOt0.net
いやいや大切なデータも消えてるんだから(エ〇ゲ画像とか)
普通に考えて300万位が妥当じゃないか?
普通に考えて300万位が妥当じゃないか?
17: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:33:40.221 ID:A6swX3bGa.net
>>8
裁判しよう
裁判しよう
61: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:54:14.900 ID:qPyZ0RFa0.net
>>8
300万は無理な気がするが
それぐらい欲しい気持ちもわかる
300万は無理な気がするが
それぐらい欲しい気持ちもわかる
10: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:29.638 ID:j9WLFWzU0.net
訴えて100万くらい取れるならそれがいいよね
11: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:33.032 ID:Fiz10+CH0.net
修理前は必ずバックアップお願いいたします
13: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:32:15.175 ID:Fiz10+CH0.net
修理の際のデータ破損等は保証いたしません
21: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:34:55.505 ID:JOqYufX+0.net
>>11
>>13
こういう制約に同意してるはず
>>13
こういう制約に同意してるはず
12: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:31:55.780 ID:fwxF3ucU0.net
個人情報流出のお詫び相場は500円だろ
60: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:53:26.960 ID:3pd6x9ma0.net
>>12
ベネッセのことか
ベネッセのことか
14: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:32:21.731 ID:+dqEi2mX0.net
弁護士の方が詳しいから弁護士に相談するといいぞ
そんで時間と採算が合いそうなら訴訟を起こすべき
そんで時間と採算が合いそうなら訴訟を起こすべき
16: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:32:38.353 ID:V3mkKa+B0.net
いや、訴えて高額の慰謝料貰うけど
まあ嘘松だろうけど
まあ嘘松だろうけど
19: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:34:00.590 ID:YRdpAXSB0.net
ぶっちゃけこういうの何万取れるんだろうね
本来修理に出すPCはフォーマットするのが前提だし
本来修理に出すPCはフォーマットするのが前提だし
20: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:34:32.453 ID:0w3U04GV0.net
大切なデータならバックアップしとけよな
23: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:35:15.916 ID:Fiz10+CH0.net
弁護士ですけどデータは保証いたしません
従って慰謝料はありません
従って慰謝料はありません
25: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:35:37.104 ID:LWEmYFU90.net
>>23
PC紛失は?
PC紛失は?
29: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:36:21.939 ID:Fiz10+CH0.net
>>25
本体の再調達価格になります
本体の再調達価格になります
24: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:35:36.585 ID:JOqYufX+0.net
>>23
弁護士が喋った!?
弁護士が喋った!?
38: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:39:27.472 ID:+1WiyVZUd.net
>>24
いや弁護士はしゃべるだろ
いや弁護士はしゃべるだろ
28: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:36:02.338 ID:CglKzY+vd.net
スマホやガラケーみたいに手のひらサイズならまだしも
パソコンとかどうやって無くしちゃうんだよ
パソコンとかどうやって無くしちゃうんだよ
35: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:37:35.244 ID:LvGtQebPd.net
修理店も別に委託してる場合が多いから
あっちこっち移動してる際に失くす場合がある
あっちこっち移動してる際に失くす場合がある
36: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 09:38:17.512 ID:On6saVhW0.net
間違って消したならともかく紛失はやべえだろ
個人情報入ってること多いしこっちの方が重大
個人情報入ってること多いしこっちの方が重大
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
WDの青HDD
6TBで1万円強という高コスパ
Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD60EZAZ-EC 【国内正規代理店品】
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602376129/
コメント
コメント一覧 (13)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
逆説的に賠償をする必要も無いとは言えまいか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それで紛失してデータが流出したら一体どう責任を取るねん
バックアップが取ってあったとしたって、データ紛失に対する責任をどう取るんだという話
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ソフト入れてあるならそれの金額も込みで出すべき
money_soku
が
しました
分解するの失敗してどっかぶっ壊れたとか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする