1: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:20:15.260 ID:2vrJd4Fsp.net
資産運用のプロ教えてください
3: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:21:02.884 ID:CCO5iZIf0.net
国債
4: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:21:11.786 ID:2vrJd4Fsp.net
ちなみに全財産は600万
不労所得に興味があるけど、知識ゼロです
不労所得に興味があるけど、知識ゼロです
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスするとそんなものは無いお。
リスクとリターンが釣り合っていない投資があれば間違いなくそこに資金が集中するか資金が抜けてリターンが下がるかリスクが下がるかするお。
(例:配当が妙に高い株やスワポが高い通貨は値下がりしやすい)
あと僕は今でもハイリスク投資(投機)もやっており、それが無ければ短期間(4、5年)で資産は増えなかったと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
労働もそうだが何でもリスクはあるしなぁ・・・。
今は大丈夫そうだが戦争が起きたりすると通貨も紙屑化する可能性もあったりする。
実際に投資(投機)をしてみつつ勉強を続けていくのがいいのではと思うかな。
ちなみにやる夫は優待株半分、ハイリスク株半分からスタートし、その後はFXや仮想通貨、金現物を購入し、その後は原油先物や株価指数などにも手を出しているな。(詳細は過去記事をご参照下さい)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:21:39.051 ID:TaNJibzX0.net
ビットコイン
11: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:24:07.383 ID:2vrJd4Fsp.net
>>5
ビットコインはちょっと前のニュースとかでイメージ良くないけど最近はどうなん?
ビットコインはちょっと前のニュースとかでイメージ良くないけど最近はどうなん?

割と安定しているお。
ただ値動き材料が僕にはよくわからないので触っていないお。
6: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:22:20.794 ID:qFg42yz/d.net
価格変動=リスクだぞ
上がるのも下がるのもリスクと考えろ
上がるのも下がるのもリスクと考えろ
7: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:22:42.989 ID:aRp3sMfCd.net
FX
13: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:24:38.701 ID:2vrJd4Fsp.net
>>7
FXってあほでもできるかなぁ
FXってあほでもできるかなぁ
9: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:23:04.185 ID:dJiHf4Aaa.net
自己投資
14: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:25:19.218 ID:2vrJd4Fsp.net
>>9
350万は資格取得のために置いてる。医療系の専門学校通いたい
350万は資格取得のために置いてる。医療系の専門学校通いたい
16: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:25:33.143 ID:4OOIWxpZa.net
俺に渡す
21: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:27:19.326 ID:NTAYfkrUd.net
株主優待楽しめばいいのに
25: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:31:17.522 ID:2vrJd4Fsp.net
>>21
父が資生堂の株買ってるから毎年株主優待来るけど、大したものもらえない
おすすめある?
父が資生堂の株買ってるから毎年株主優待来るけど、大したものもらえない
おすすめある?
27: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:33:00.796 ID:NTAYfkrUd.net
>>25
とりあえず自分がよく行く店とか利用するサービスだったりするところの株主優待調べた方が早い
使いもしない株主優待貰っても桐谷さんみたいに振り回される
とりあえず自分がよく行く店とか利用するサービスだったりするところの株主優待調べた方が早い
使いもしない株主優待貰っても桐谷さんみたいに振り回される
22: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:29:23.933 ID:xMewTp1kd.net
金を買う

安定資産だけれど直近高値付近にいるので値動き注意だお。
28: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:33:11.146 ID:Jx7wpFg/a.net
そんなものあったらお前には教えないよ
31: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:35:09.689 ID:RsRL0El40.net
利回り5%くらいをスクリーニングでかけて
その銘柄買っとけ
中には優待倶楽部加入してくる企業もあるから
配当と優待どっちもいけるぞ
その銘柄買っとけ
中には優待倶楽部加入してくる企業もあるから
配当と優待どっちもいけるぞ
33: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:36:18.262 ID:S0b2aCQx0.net
ローリスクハイリターンなんか無い
36: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:38:57.287 ID:2vrJd4Fsp.net
>>33
そうですよね。うまい話なんかありまへんわ。
そうですよね。うまい話なんかありまへんわ。
35: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:37:59.897 ID:bC3MAxB70.net
海外FXレバ500倍
38: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:40:55.627 ID:p1QHt/uU0.net
お金が増える分逆に減ることもあるんたぞ
ハイリターンならハイリスクがつきもんだぞ
ハイリターンならハイリスクがつきもんだぞ
40: 稼げる名無しさん 2019/01/04(金) 08:41:51.672 ID:2vrJd4Fsp.net
>>38
うーん確かにその通りです泣
うーん確かにその通りです泣
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事を書いていて何だか既視感あるな・・・と思っていたけれど、このスレ前も記事にしたことがあったお。。。
申し訳ないお。
申し訳ないお。

過去記事:100万円でローリスクハイリターンの資産運用ある?
ザ・トレーディング──心理分析・トレード戦略・リスク管理・記録管理
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546557615/
コメント
コメント一覧 (19)
最近CFDも始めたのでもっと増やしたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金持ちになれるかもよ💛
money_soku
が
しました
表に出ないけどげろ吐きながら退場した人、この世から退場した人もいる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まあ、自己投資で高収入狙うのが一番のローリスクハイリターンかな
money_soku
が
しました
9月、10月15日までで良い時は+500万行ったけど
今日は結構日経自体下がっていて、+400万になっている
1日で軽く上下100万円位動くので、リスクもあるよね。
でも俺が所有している株は将来数倍に化ける可能性もある株で
現に2銘柄は数回ストップ高をやっている銘柄。
しばらく持ち続け、+2000万くらいまで持って行きたいのだけどどうなる事やら。
ちなみに資産はまだあるので、最悪1000万損しても普通に生きていけるくらいの資産持ち。
その資産も若い頃休まず働いて自分で稼いだお金だから、元から金持ちじゃない。
よって千円の大切さもよーく知っているし今でもドリンク1本買うのにも
30円安いからこっちの店がいい、こっちの商品がよいって行動している。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
駄目だった人と比較してうまくいった人がたまたまだったのか、必然だったのか。
タイミング間違えれば、両方取れる場合もあれば往復ビンタもあるわけで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
例外は自己投資くらいやね
money_soku
が
しました
何を勉強するかと年齢によるけど
money_soku
が
しました
海外fx口座を使ったハイレバ業者間両建てやチームを組んでの両建てトレード
ほぼ間違いなく勝てる故に規約上禁止されているため、バレないようなスキームを組めれば美味しい。業者にBANされる可能性も高いけど
money_soku
が
しました
積み立てニーサでコツコツとインデックス買い。
時間はかかるけど、これならまあローリスクでハイリターンが狙える。
money_soku
が
しました
コメントする