1: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:21:11.27 ID:lvtzKCe39.net

【5万円追加給付】「15万円もらえるの?」ネットでは誤解する人が続出


「5万円の追加支給案」に政府は…
10月14日、自民党の長島昭久衆院議員らが、緊急経済対策として定額給付金10万円に
さらに追加で5万円支給することなどを求める要望書を菅首相に提出。

菅首相は「そういう方向で頑張る」と応じたということだが、果たして現実味はあるのだろうか?

※中略

「15万円もらえる?」ネット上では誤解も

榎並大二郎キャスター:
この新たな給付案ですが、ネット上には「15万円もらえるの?」と誤解の声が上がっているんですね。
これはどういうことなのか?要望書の内容を見てみましょう。確かに「国民一人当たり5万円の定額給付金を追加支給」
と書かれています。さらに、「第3次補正予算の年内編成」の中で「定額給付金の支給の継続」という文言があります

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/780mw/img_9cd62a37b2a3699d18b831a263b7fd4b296594.jpg

榎並大二郎キャスター:
ネット上ではこの部分に注目して「これが10万円なのかな」となり、「追加の5万円と合わせて15万円もらえるのではないか」
というような声が上がっていたのです

加藤綾子キャスター:?
「#15万円」というワードも出ていましたね

榎並大二郎キャスター:
これについて、要望書を提出した長島昭久議員に先ほど話を聞きました

自民党 長島昭久衆院議員:
遅くとも年度内に5万円給付、まずひとつ必要じゃないかと。プラス10万円で15万円じゃないかという議論が、
かなり盛り上がっていますが、我々そこは金額は特定していません

榎並大二郎キャスター:
ということで「15万円支給というのは早合点」誤解だったというところです

加藤綾子キャスター:?
「要望したのはまず5万円」ということですね

榎並大二郎キャスター:
「具体的な額としては5万円」ということです。ただ、この5万円についても、ある政府関係者からは
「借金がまた増えてしまう。一律じゃなくて苦しい人にちゃんと渡さないと…」とか、
「総理から指示なんて全くきていないし、議論の俎上にすらのっていない」という声も聞かれ、あくまでまだ要望段階であるとのことでした

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/4/780mw/img_941d6f78020ec69c6c96f0d939326817391910.jpg

加藤綾子キャスター:?
前回の10万円の給付でどのような経済効果があったのか、そこの検証も必要だと思いますし、やはり困ってる人のところに…
ということを考えないといけないんですよね

ジャーナリスト 柳澤秀夫氏:
雇い止めや中小零細企業は経営に行き詰まるということを考えると、そういう方たちにとっては15万円でも少ないですよね。
一番弱いところに手当をするのであれば、5階(誤解)で止まっていないで10階まで跳ね上がるぐらいの勢いでやってほしいです

加藤綾子キャスター:?
一律でいいのか、という議論も必要になってくるかもしれないですね

榎並大二郎キャスター:
それから、貯金したいという気持ちもわかりますが、給付金をいかに消費喚起に回すかというところもポイントだと思います

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


インタビューで「5万円でも」って言っていたから僕は5万円だと思っていたのだけれど。
kekkyoku
 この記事を読むと5万円であっているみたいだな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:23:28.03 ID:fTaZ3OGU0.net
消費税を無くさないと会社が潰れる

33: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:35:04.96 ID:rkjysJPX0.net
>>4
ほんと消費をぶっ壊す消費税いらねーわ

40: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:36:02.27 ID:nYyCfEMc0.net
>>4
消費税無くしたら会社が潰れなくても国の借金が増えるだけでなく
国が潰れないように違う部分が高くなったり手を抜いたりだな。
火事になっても消防車が来なかったり、救急車や警察が来なかったり
水が止まったり、道がでこぼこのままだったり、医療費が上がったり
財源確保のため結局あんたの生活に影響が出るだけだよ。

48: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:38:31.31 ID:EWnIVPun0.net
>>40
消費税上げ続けて悪くなる一方なんですが

87: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:45:18.47 ID:GpGTR5cT0.net
>>4
また「The老害with騙されやすいバカー's」か。

7: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:25:22.79 ID:IOYGXqBE0.net
来年から税収が激減するけどどうするんだろ・・・

29: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:32:36.56 ID:wg85nApO0.net
>>7
税金でとって配るんじゃないのが分かんないかな
配った金で消費してもらって税金が入ってくるんだよ
金を企業に撒いてもため込むだけ
国民に撒いて循環させるのが目的
はよベーシックインカム毎月15万

59: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:39:57.30 ID:IOYGXqBE0.net
>>29
そうなんか・・・
この後何年か税収は激減するだろうけど
大丈夫ならそれでいいか

8: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:26:02.31 ID:oMw9VYTF0.net
少なくとも俺の周りじゃ10万の効果はハッキリと出てたな
まー無駄遣いの多い事

83: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:44:30.85 ID:NChP+G0N0.net
>>8
それが狙いなんだよ
経済を回す

30: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:33:42.00 ID:gfnJTOYa0.net
残念ながらびた一文も給付しません
むしろ大規模増税で国民を締め上げます
期待して待っていて

34: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:35:21.02 ID:YRMxpURJ0.net
5万でも10万でもいい。
給付金+GoToでまた経済回しに行くから給付よろしゅう。

45: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 09:37:31.67 ID:zf/a2NLn0.net
誤解じゃないでしょ。

わかっていて、政府への牽制でしょ。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



まぁ15万円のほうがありがたいけれど。
kekkyoku
 俺は少額でも早めに決定して欲しいかな。




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602807671/