1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年10月16日09時42分取得:
やる夫今日のポイント:
新型コロナウイルス関連の材料及び各国の経済対策に注意
→トランプ大統領が1.8兆ドルの追加経済対策の増額指示と伝わる、ただし共和党トップのマコネル院内総務はトランプ大統領の提案を一蹴
→米企業決算発表中、来週以降本格化
→フランスで感染拡大中、ロックダウンに注意
ブレグジット交渉
→メルケル独首相は英・EU双方ともに妥協すべきと発言
→英政府はEU首脳会議に驚きと失望と述べており16日対応を表明とのこと、ポンドの大幅な動きに注意
18時00分より 欧)9月消費者物価指数
21時30分より 米)9月小売売上高
22時15分より 米)9月鉱工業生産
23時00分より 米)10月ミシガン大学消費者態度指数
29時00分より 米)8月対米証券投資
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
15日は米週間在庫統計の発表後から米株価指数は戻す展開。
米追加経済対策に期待感との報道もあったけれど、特に新たな材料は無く不透明な状況だったお。
ただ16日になってトランプ大統領が1.8兆ドルの追加経済対策の増額指示との報道あり。
ただしマコネル院内総務は大統領の提案を一蹴とも伝わっており、追加経済対策に関してはまだまだ不透明だお。
参考ソース:https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2702GD
参考ソース:米大統領がマコネル氏との調整役に、経済対策合意なら-財務長官
また大きな材料として、英国が本日EUへの対応を発表する模様だお。
EUは交渉を継続するよう英国に要請しているようだけれど果たしてどうなるか。
ポンドの大幅な値動きには十分注意が必要だお。(追いかけるチャンスでもある)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
15日の米経済指標はまちまちだったな。
労働市場はあまりよくなく新規失業保険申請件数は予想を上回る悪化。
対してニューヨーク連銀製造業景気指数は予想を上回る良化となった。
結果として米株価指数はかなり戻している。
ただやる夫も書いているように追加経済対策に関しては依然不透明な状況なので注意したい。
欧州での新型コロナウイルスの影響がどんどん拡大している。
現在各国行動制限で対応を行っているが、今後の数字次第ではロックダウンが起きる可能性も否定できない。
毎日の感染者数報告には目を通しておきたいな。
参考ソース:https://www.worldometers.info/coronavirus/
米企業決算発表が続いている。
先日はモルガンスタンレーの発表があったが、予想を超えるトレーディング収入があったとのこと。
7-9月期は値動きも大きく利幅が取りやすい時期だったためかな。
市場は民主党の勝利を織り込んでいるとの分析が出ている。
バイデン氏が支持を広げている事に対する疑いの目も多いが、もしかすると本当にバイデン大統領が誕生するのかもしれない。
参考ソース:民主党勝利「ブルーウエーブ」、市場は織り込み-モルガンSのCFO
なおこれによって追加経済対策に関しては期待が出来るが、富裕層課税やキャピタルゲイン課税による株価下落には注意したいな。
原油価格は米週間在庫統計を受けて上昇中。
金価格も1900ドル台に復帰している。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【米経済対策協議の流れ】トランプ政権1.6兆ドル案 vs 民主党2.2兆ドル案➡10/9 トランプ政権1.8兆ドル案→民主党難色➡10/15 トランプ政権1.8兆ドル案のさらに引き上げ検討→ペロシ下院議長(民)「若干前進」→マコネル上院院内総務(共)「5000億ドルで十分って前から言ってるだろ」←NEW!ドル円は日経平均株価が28.83円安の23478.40円で寄り付いた事で105.33円までじり安ユーロ円は123.26円、豪ドル円は74.61円、ポンド円は135.86円まで弱含みドル円は引き続きもみ合いですね。米追加経済対策は、トランプ政権が民主党に歩みよって協議前進と思いきや、共和党のマコネル上院院内総務が反発。ポンドは下落。EU側が英国の譲歩を促したことに英交渉官が反発、英首相が本日方針を示すとのことでやっぱり延長戦。今日もよろしくお願いいたします!マザーズ「14年ぶり高値から反落」14㈬ 14年ぶり高値15㈭ マザーズの8割下落どうなるだろうかユーロドルは1.1705ドル付近前日終値前後での小動きユーロ円は123.35円付近一時123.35円まで弱含むなどドル円と同様に売りが先行
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
週末ラスト1日だお。
今日も頑張っていくお。
最近急に寒くなる日が増えたな。今日も頑張っていくお。
風邪には気を付けて頑張っていこう。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (12)
イギリスが何と答えるかヘッドライン注視だな
欧州時間から注意かも
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その後の時間が怖くて、上にも下にも動けない
ブレクジットで週末にマインドが悪化すると、続くアメリカ市場も影響受ける
money_soku
が
しました
ここからどうなるかね
money_soku
が
しました
その期間は相場が荒れやすいと言われてるからね。
今年はその期間に荒れてるからね。
しかも、相場の転換点になりやすいと言われてる新月が明日なのも気になるところ。
逆に大統領選挙期間中に大きく下げてくれれば、選挙が無事に終わった後に上げやすくなると思うから、この期間だけでも下げて欲しいな。
money_soku
が
しました
中小は景気刺激策欲してるの今なんやぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政官民揃って上の人たちがおいしく頂きました、になるのかなぁとネガティブな印象
むしろ急造でまた杜撰なシステム設計・構築・運用(あとはこのご時世にも関わらず中華へ丸投げとか)を招いて「想定外でした」、重役皆で深く謝罪すればとりあえずええやろみたいになりそうな懸念も
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする