1: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 06:58:32.33 ID:DGmZTf429.net
政府はマイナンバーカード(マイナカード)と運転免許証を一体にし、行政のテジタル化を加速する。免許証の住所変更や更新時の講習はオンラインで完結する仕組みに変える。運転免許証の保有者は全国で8000万人に上るため、2割にとどまるマイナカードの普及率が大きく上がる可能性が高い。菅義偉首相の検討指示を受け、平井卓也デジタル改革相と河野太郎規制改革相、小此木八郎国家公安委員長は16日にも会談する見通しだ…2020/10/15 18:00 (2020/10/16 5:42更新)日本経済新聞
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
免許証と統合かぁ・・・。
個人的にはあまりアレコレ一緒にしたくないのだけれど。
でもどうせやるなら色々と手間が省けるようにして欲しいお。
漏洩したときの対応や罰則制定も同時で。
個人的にはあまりアレコレ一緒にしたくないのだけれど。
でもどうせやるなら色々と手間が省けるようにして欲しいお。
漏洩したときの対応や罰則制定も同時で。

まぁ漏洩対策や管理徹底を同時にやって欲しいのは同意。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 06:59:56.30 ID:Gz3m6tCD0.net
ついでに指紋を登録したらどうだろう
8: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:01:51.60 ID:O3mug5NX0.net
>>5
成りすまし対策にDNAも登録しよう
成りすまし対策にDNAも登録しよう
12: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:03:22.81 ID:+x6dMq+S0.net
>>5
指紋はもう古い!
今からの時代は毛髪登録だ!
指紋はもう古い!
今からの時代は毛髪登録だ!
18: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:05:03.99 ID:uQE4fn6d0.net
>>12
また髪の話してる(AA略
また髪の話してる(AA略
23: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:05:47.41 ID:ZL9abNn00.net
>>12
生えていない奴は登録免除かよ
生えていない奴は登録免除かよ
9: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:02:05.10 ID:CRIJJ5ed0.net
カードリーダー必須にしないと詐欺師しか使わない制度になりそう
194: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:35:16.93 ID:Tm5OssRC0.net
>>9
登録変更はICリーダー必要だろうな
見るだけならスマホでできるだろう
登録変更はICリーダー必要だろうな
見るだけならスマホでできるだろう
10: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:02:20.53 ID:DTFQ5EQE0.net
本籍書けよ
13: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:03:24.32 ID:QzH6tpWA0.net
いつから
こないだ免許更新したばかりなんだけど
こないだ免許更新したばかりなんだけど
20: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:05:14.89 ID:zXwAcMak0.net
>>13
どうせ本格実用は2025年からとかじゃないの?
どうせ本格実用は2025年からとかじゃないの?
15: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:03:47.72 ID:ACXzCnVW0.net
今後は免許証本体にデータを持たないということか?
198: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:35:45.75 ID:Tm5OssRC0.net
>>15
ICに入れとけばいいんだろ
ICに入れとけばいいんだろ
19: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:05:10.73 ID:z2nQkXmn0.net
オンラインで更新はいいけどさ
5年ごとに府中で不味いカレー食うの楽しみだったんだがなw
5年ごとに府中で不味いカレー食うの楽しみだったんだがなw
31: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:09:10.63 ID:4iRECyox0.net
>>19
5年毎に服役してるの?
前科何犯?
5年毎に服役してるの?
前科何犯?
43: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:11:17.50 ID:i7ZBc0EZO.net
>>31
免許持ってないんか?
免許持ってないんか?
24: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:05:51.94 ID:8GHbe7d20.net
ついでに更新もネットで。交通利権は反発するだろうけど、それも時代でしょう
27: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:07:03.97 ID:tia9Y8850.net
車庫証明もオンライン化してくれよな~頼むよ~
32: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:09:19.36 ID:Lm5Q0l4x0.net
なんでカードを広めたいの?
マイナンバー=徴税番号じゃ嫌なの?
マイナンバー=徴税番号じゃ嫌なの?
34: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:10:05.60 ID:L0WiNXRs0.net
これで返納する人も捗る
35: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:10:07.71 ID:ST0z1N0Z0.net
基本的に持ち歩かないといけないもんにマイナンバーなんて個人情報紐づけたらリスクのほうがデカイと思うんだが。
色々便利になるのはわかるんだけど
色々便利になるのはわかるんだけど
50: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:12:50.00 ID:i7ZBc0EZO.net
>>35
落としたり無くしたり物理的に使えなくなった場合の再発行が面倒になるのは確実だろうね
落としたり無くしたり物理的に使えなくなった場合の再発行が面倒になるのは確実だろうね
36: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:10:22.34 ID:JhZyEsF70.net
そのまま、鍵にの代わりしろ
免許証ないのに車を動かせるのはおかしいだろ
免許証ないのに車を動かせるのはおかしいだろ
37: 稼げる名無しさん 2020/10/16(金) 07:10:23.72 ID:nCgy2G5t0.net
やっとか、さっさとやれ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マイナンバーカード・マイナポータル 徹底活用丸分かりマニュアル
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602799112/
コメント
コメント一覧 (15)
何でも紐付けしてすぐに個人を特定できるようにする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
カードの持ち主の認証さえ厳密なセキュリティでやってくれれば連携は構わない。
顔写真だけ差し替えたカードで本人確認しちゃうとかは論外。
money_soku
が
しました
便利なものにしてくれ
すこしでも中途半端になるなら不要
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
内部搭載でいいじゃん(いいじゃん)
money_soku
が
しました
これ大丈夫なの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんかあった時の「一発危険度」がどんどん高まっている気がする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする