1: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:16:13.26 ID:Bypwh1le9.net
【調査】 ソニー首位、ウォール・ストリート・ジャーナルが選ぶ 「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」
【調査】 ソニー首位、ウォール・ストリート・ジャーナルが選ぶ 「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」
ソニーの吉田憲一郎氏は2018年に社長兼最高経営責任者(CEO)に就任した際、会社の長期的な持続可能性(サステナビリティー)の確保を自らの任務に掲げた。それまで最高財務責任者(CFO)として4年にわたりコスト削減に取り組んでいた吉田氏は、エレクトロニクスや娯楽、金融サービス事業を手掛ける同社が直面している全ての課題を理解していた。2年連続で赤字を計上した後の2014年、上場以来初の無配を発表し、会社は地に落ちていたと吉田氏は話す。だがソニーは今、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が選ぶ「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」の首位に立っている。このランキングは、WSJの環境、ソーシャル、ガバナンス(企業統治)調査アナリストが5500社以上の上場企業を評価し、ビジネスモデルやイノベーション(技術革新)、社会・製品問題、従業員・職場問題、環境など各分野の持続可能性指標を基準にしている。持続可能性を幅広い見地で捉え、リーダーシップやガバナンス慣行を基に長期的な株主価値の創造能力を採点した。...
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ソニーが首位かぁ。
確かにGAFAMみたいに政府から目をつけられたりもしておらず安定している印象だお。
確かにGAFAMみたいに政府から目をつけられたりもしておらず安定している印象だお。

今ではすっかり安定しているな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:17:15.19 ID:Y4OSoSDT0.net
半分FGOのおかげだろ
16: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:21:18.50 ID:jNAT6IGY0.net
>>2
ソニーの稼ぎ柱は金融だぞ
ソニーの稼ぎ柱は金融だぞ
22: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:23:18.20 ID:2Al7dSbN0.net
>>16
コンテンツじゃない?
坂とか鬼滅とか。
コンテンツじゃない?
坂とか鬼滅とか。
3: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:17:30.65 ID:jZZ+gnzv0.net
何屋かわかんねーもんな
5: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:17:50.20 ID:CdWzKFtD0.net
ハードにソフトに金融持ってりゃな
どっかおかしくなってもどうにかなるわ
どっかおかしくなってもどうにかなるわ
14: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:20:57.12 ID:boAHfGYR0.net
>>5
コロンビアも騙されて詐欺的に高値で掴まされたけどなあ。
今では笑い話か。
コロンビアも騙されて詐欺的に高値で掴まされたけどなあ。
今では笑い話か。
25: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:24:23.07 ID:NzImMFo10.net
>>14
東芝のウェスティンぐハウスに比べたら物の数でもねーだろ
東芝のウェスティンぐハウスに比べたら物の数でもねーだろ
7: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:18:01.11 ID:ZHPOS6e90.net
デバイスその他色々と儲けの柱が出来たからな、よくここまで復活した。
もっと成長目指して頑張って欲しい。
もっと成長目指して頑張って欲しい。
10: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:19:53.31 ID:nt0BG3A70.net
安定性ではアップル以上な感じはする
12: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:20:12.63 ID:ZJ5Hejzn0.net
ジョブズも憧れてた会社だからな
18: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:21:39.21 ID:VKwPDA650.net
ストリンガーと平井は正しかった
19: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:21:53.19 ID:9lep3iow0.net
Google,Microsoft,Amazon,Appleより上なのか?ちょっと信じがたい
23: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:23:37.98 ID:boAHfGYR0.net
>>19
多角的ってだけでしょ。時価総額とか収益性ではボロ負けでしょ。
多角的ってだけでしょ。時価総額とか収益性ではボロ負けでしょ。
27: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:24:39.49 ID:2Al7dSbN0.net
>>19
プレステやXperia有って、コンテンツも力入れてるしな。
端末をゲートにして、コンテンツ揃えられれば。
プレステやXperia有って、コンテンツも力入れてるしな。
端末をゲートにして、コンテンツ揃えられれば。
44: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:30:38.18 ID:pjPLVgYb0.net
>>27
Xperiaは負債でしか無いだろ
世界シェア0.5%だぞ?1%も無いんだぞ
Xperiaは負債でしか無いだろ
世界シェア0.5%だぞ?1%も無いんだぞ
51: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:33:56.67 ID:nt0BG3A70.net
>>44
わりとしつこくあきらめないんだよなソニーさん
ラジオとかもすだし
わりとしつこくあきらめないんだよなソニーさん
ラジオとかもすだし
21: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:22:58.24 ID:2Al7dSbN0.net
SONYはコンテンツ事業に力入れてるしな。
プレステ使って、GAFAM位まで出来ないもんかね。
プレステ使って、GAFAM位まで出来ないもんかね。
24: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:24:23.06 ID:vlDqTS9y0.net
今や金融会社やからな
29: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:24:58.39 ID:2Al7dSbN0.net
>>24
コンテンツ会社だろ。
コンテンツ会社だろ。
28: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:24:44.06 ID:xWHtFvia0.net
一度死にかけて復活
多角経営がいまんとこ上手くいってるからな
極端な成長はないだろうが潰れることもなさそうではある
多角経営がいまんとこ上手くいってるからな
極端な成長はないだろうが潰れることもなさそうではある
56: 稼げる名無しさん 2020/10/15(木) 10:36:52.57 ID:UiDDoI3C0.net
昔は何度も何度もそろそろやばいって言われてたのに
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ソニー ウォークマン 32GB Aシリーズ NW-A106 : ハイレゾ対応 / bluetooth / android搭載 / microSD対応 タッチパネル搭載 最大26時間連続再生 レッド NW-A106 R
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602724573/
コメント
コメント一覧 (59)
最近買ってないけどソニータイマーってまだあるの?
money_soku
が
しました
ゲームをSNS的に使ってグループのサービスに誘導したりしてる
ネットでイキッてる技術一本槍の理系は逆神、はっきりわかんだね
money_soku
が
しました
なんならPS6も期待できるし、PS7だってあるやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ソニーと言えば?ではスレでのモノはもちろんデジカメ、ビデオカメラ(業務用)、CMOSセンサ、オーディオ、映像作品、保険と挙げる人もその他を挙げる人がいる。
医療分野でどうなるか気になるな
money_soku
が
しました
ソフトでもハードでもソニーぐらいの大きな会社ならマーケティング部門があるはずなのにな
仕舞いにはTVのBcasや過剰な多機能ささえ技術部門のせいにされるしな
そんでコンテンツの成功は文系のみの手柄とか頭がおかしいわ
文系のみが頑張ったのはGKだけだろ
money_soku
が
しました
コストが掛からず継続安定収益、これが最高で、参入障壁を作るために理系の技術に投資する
とはいえ理系は視野が狭くてプライド高いから、コスト食いでも「あなたの技術のおかげで食えてます」とおだてとかないと兵隊が離反する
だから、理系は利益取れないから文系で利益上げて理系に回さないといけないという当たり前のことに気づいても言っちゃ駄目だよみんな
money_soku
が
しました
コメントする