1: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:35:00.575 ID:ErY0eYuK0.net
手取り少ないのと浪費癖で毎月金足りん
2: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:35:38.626 ID:GsgNy7jH0.net
何にそんなに浪費してんの?
4: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:36:40.132 ID:ErY0eYuK0.net
>>2
筋トレしてるから食費とサプリメントあと美容
筋トレしてるから食費とサプリメントあと美容
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
生活レベルを1個か2個落としてアルバイトもして貯金して投資で回す。
アッと今にお金が増えた方法だお。
(ちなみに最初は優待株(イ〇ン)を半分、大きく動いている株(さ〇らインターネット)を半分買ったお。その後お金が増えたのでFX、アベノミクス金融緩和で一気に元手が増えるという流れ)

外食や飲みに行く分すら削ってたものな。。。
まぁそこまでやると結構きついが、ダイエットと同じできつい分効果は出やすいな。
まぁそこまでやると結構きついが、ダイエットと同じできつい分効果は出やすいな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:36:05.757 ID:riWujo2U0.net
手取りいくら
5: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:37:05.968 ID:ErY0eYuK0.net
>>3
15マソ
15マソ
6: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:38:02.677 ID:1cEAt1bQ0.net
リボにすればいいじゃん
8: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:39:42.458 ID:ErY0eYuK0.net
>>6
リボ払いするのはバカ
リボ払いするのはバカ
7: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:38:17.946 ID:xMehoa9I0.net
べつこうざつくって
つき3まんいれればいいだけ
つき3まんいれればいいだけ
10: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:40:03.717 ID:ErY0eYuK0.net
>>7
先取り貯金ってやつか?
先取り貯金ってやつか?
9: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:39:59.111 ID:fMEti9Xe0.net
貧乏人はどこかを削って消費を抑えようとするけど金持ちは稼いで帳尻を合わせるらしい
11: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:40:30.801 ID:ErY0eYuK0.net
>>9
金が金を生む社会のシステムだからな
金が金を生む社会のシステムだからな
16: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:41:55.496 ID:fMEti9Xe0.net
>>11
そりゃあそうだけど思考の話だよ
そりゃあそうだけど思考の話だよ
12: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:41:30.178 ID:lixOaIlZ0.net
実家暮らしすればいい
14: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:41:45.064 ID:C48MTKvB0.net
>>12
これ
これ
17: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:43:47.360 ID:ErY0eYuK0.net
>>12
一人暮らし快適すぎて実家暮らしには戻れない
一人暮らし快適すぎて実家暮らしには戻れない
13: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:41:41.323 ID:rFluSDX80.net
固定費を下げるのが近道
18: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:44:44.048 ID:ErY0eYuK0.net
>>13
40%が家賃のアホです^^
40%が家賃のアホです^^
15: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:41:49.858 ID:QV4ynwk8a.net
新卒の少ない給料で貯めようってのが
そもそも間違ってんじゃね?
時間も金も
1秒でも早く給料上げるために全部使おうよ
そもそも間違ってんじゃね?
時間も金も
1秒でも早く給料上げるために全部使おうよ
19: 稼げる名無しさん 2020/09/23(水) 23:45:40.885 ID:ErY0eYuK0.net
>>15
研修中だから
だけど流石に貯金できない生活はきつい
研修中だから
だけど流石に貯金できない生活はきつい
21: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:14:23.899 ID:+ycBhxxzx.net
>>19
そんな少額貯めると何か良いことあるの?
そんな少額貯めると何か良いことあるの?
25: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:19:41.737 ID:lMDm35IK0.net
>>21
精神的余裕
精神的余裕
20: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:05:36.856 ID:deufpKq50.net
浪費しなきゃいいじゃん
22: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:14:53.152 ID:dFFuccfu0.net
飲みに行くのやめたら貯まるようになった
23: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:15:08.463 ID:oi3mdUODr.net
新卒こどおじだけど貯金95万貯まったわ
26: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:20:52.359 ID:lMDm35IK0.net
>>23
金たまるって点では実家最強だな
ださいけど
金たまるって点では実家最強だな
ださいけど
28: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:23:59.213 ID:oi3mdUODr.net
>>26
しゃーねーだろ病気持ちなんだから
ほんとは一人暮らししたいわ
しゃーねーだろ病気持ちなんだから
ほんとは一人暮らししたいわ
30: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:44:56.455 ID:lMDm35IK0.net
>>28
事情を汲めずにdisってすまん
一人暮らしじゃ親と会う機会も減るから実家暮らしは親孝行かもな
事情を汲めずにdisってすまん
一人暮らしじゃ親と会う機会も減るから実家暮らしは親孝行かもな
32: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:54:29.909 ID:oi3mdUODr.net
>>30
そういう反応も不思議じゃないとは思ってる
でも一人じゃ鬱隠しながら社会生活出来そうに無いんだ
そういう反応も不思議じゃないとは思ってる
でも一人じゃ鬱隠しながら社会生活出来そうに無いんだ
24: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:19:11.733 ID:P0wtCcTD0.net
給料少ないうちに無理して貯める必要ないぞ
27: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:21:06.535 ID:lMDm35IK0.net
>>24
なんか救われたわ
なんか救われたわ
29: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:30:38.888 ID:deufpKq50.net
こどおじ快適だし一人暮らしに戻るの馬鹿らしいわ
固定費大幅削減で金貯められるし
食事のバランス取れて健康だし
家事も大半やらなくていいから時間できるし
家族は面倒なこともあるが話し相手にもなる
ださいとかいうのも日本的な価値観でしかない
固定費大幅削減で金貯められるし
食事のバランス取れて健康だし
家事も大半やらなくていいから時間できるし
家族は面倒なこともあるが話し相手にもなる
ださいとかいうのも日本的な価値観でしかない
31: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:45:53.134 ID:lMDm35IK0.net
>>29
社会性なさすぎて家族とすら共同生活するのが苦痛なんすよ
社会性なさすぎて家族とすら共同生活するのが苦痛なんすよ
33: 稼げる名無しさん 2020/09/24(木) 00:57:28.756 ID:lMDm35IK0.net
>>32
寛解するといいな
寛解するといいな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600871700/
コメント
コメント一覧 (10)
入金すればよいと思います。
money_soku
が
しました
本業で年収増やすための努力する
転職する
副業を始める
浪費癖を治す
好きなの選べ
money_soku
が
しました
給与上がるまで今のままで大丈夫大丈夫
money_soku
が
しました
なんだかんだで、収入少ないと貯蓄は無理
3年目になって収入が改善されないようなら、転職したらあっさり貯められたりする
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
収入の3割までにしておいた方がいいといわれてるぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その給与でプロテインだの購入。
浪費っていうか普通に知力が低い。
おそらく昇給や昇進もこいつじゃ無理だろ。
money_soku
が
しました
年収1000万円超世帯の15%は金融資産ゼロ
money_soku
が
しました
コメントする