1: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:16:30.72 ID:/O6Fz7qc9.net
【YouGov世論調査】ヨーロッパでは、米大統領選でバイデン候補に勝ってほしい人が圧倒的に多い
ヨーロッパ7カ国で実施されたYouGovの世論調査では、大半の人々が米大統領選で民主党のジョー・バイデン候補に、現職のトランプ大統領に勝ってほしいと考えていることが分かった。調査はドイツ、スペイン、スウェーデン、フランス、イギリス、デンマーク、イタリアで行われた。デンマークでは、トランプ大統領の再選を望む人は6%しかいなかった。最も支持の高かったイタリアでも20%だった。回答者の大半が、トランプ大統領のパフォーマンスを「ひどい/不十分」と評価した。ヨーロッパの人々は圧倒的に、民主党のバイデン候補に、アメリカの「ひどい」大統領であるトランプ大統領に勝ってもらいたいと考えていることが、YouGovがヨーロッパ7カ国を対象に実施した最新の世論調査で分かった。調査はドイツ、スペイン、スウェーデン、フランス、イギリス、デンマーク、イタリアで行われ、調査対象者に11月の大統領選で誰に勝ってほしいか尋ねた。その結果、7カ国全てで大半の人がバイデン候補を支持した。トランプ大統領を支持する人は非常に少なかった。トランプ大統領の人気が最も低かったのはデンマークで、トランプ大統領の再選を望む人は6%しかいなかった。一方、バイデン候補に勝ってもらいたいと答えた人は80%だった。トランプ大統領は10月7日(現地時間)、イギリスのジョンソン首相と「この先もずっと一緒に仕事ができることを楽しみにしている」とツイートした。しかし、イギリスでは回答者の61%がバイデン候補に勝ってほしいと答えていて、トランプ大統領を支持する人は13%だった。YouGovの調査でトランプ大統領への支持が最も高かったのはイタリアだが、それでもトランプ大統領の再選を望む人は20%で、58%はバイデン候補に勝ってほしいと答えた。調査ではさらに、2016年の大統領選で勝ってからこれまでのトランプ大統領のパフォーマンスをどう評価するかも尋ねている。評価は芳しくない。トランプ大統領のパフォーマンスを「素晴らしい/良い」と答えたのは5~15%で、多くの人は「ひどい/不十分」と答えた。トランプ大統領が就任して以来、ホワイトハウスと冷ややかな関係が続いているメルケル首相率いるドイツでは、トランプ大統領のパフォーマンスを「素晴らしい/良い」と答えたのは9%で、75%が「ひどい/不十分」と答えた。これらのヨーロッパの国々でトランプ大統領の人気が低いのは明らかだが、かといって、大統領候補としてのバイデン氏の人気がものすごく高いわけでもない。それぞれの国で、回答者の大半はバイデン候補が「平均的な」大統領になる、または「分からない」と答えている。バイデン候補が「ひどい/不十分」な大統領になるだろうと答えた人は少なかった ── 最も少ないデンマークで6%、最も多いスウェーデンとイギリスで13%だった ── が、「素晴らしい/良い」大統領になるだろうと答えた人も17~23%だった。https://amd.c.yimg.jp/amd/20201012-00000001-binsider-000-1-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
YouGov調査だし割と信頼度も高いかと。

欧州にとってはバイデン氏勝利のほうが都合がいいのではと思われる。
しかしイギリスでもバイデン氏支持がっつり多いのは驚き。
逆にイタリアが一番差が少ないのもさらに驚きだ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:17:17.26 ID:r/71c3wd0.net
皆んな滅びたいのね
6: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:19:29.71 ID:+1z0PPrN0.net
バイデンなら頭クンクンしてもいいのか?
7: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:20:24.25 ID:brdgqDQb0.net
そりゃトランプに居座られたら中国との貿易の邪魔でしかないからな
8: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:20:41.61 ID:KRMlp/Hg0.net
バイデン候補は、時たまヨーロッパの国は記憶から消えているよ
10: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:21:27.04 ID:ZQo6Tczf0.net
人民解放軍がうろついてるような国だよ?w
11: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:21:54.69 ID:UCjrHlcS0.net
アメリカ経済が悪化すればヨーロッパにも影響あるが
12: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:22:04.15 ID:ZAvDgxXO0.net
国際会議ではメルケルやマキロンは明らかにトランプをバカ扱いしてたぞ。態度見てればわかる
14: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:25:34.48 ID:1/SfT7Gi0.net
正直どっちがなってもダメな気はする
16: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:27:03.40 ID:15FdYzSO0.net
欧州の意向など一票にもならん
無駄な意識調査
無駄な意識調査
18: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:28:13.03 ID:tSFaauXz0.net
世論作り?
24: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:30:36.46 ID:DjIbkOM80.net
いつも以上にジャイアン外交だからね
しかも自国とアメリカの話だけで収まらない
近代の国際社会はアメリカありき
アメリカが暴君になればアメリカ次ぐ中国やロシアと天秤にかける国が増えてパワーバランスが崩れる
アメリカが必要以上にイキるのは自身の首締めてるのと同意なんだよな
しかも自国とアメリカの話だけで収まらない
近代の国際社会はアメリカありき
アメリカが暴君になればアメリカ次ぐ中国やロシアと天秤にかける国が増えてパワーバランスが崩れる
アメリカが必要以上にイキるのは自身の首締めてるのと同意なんだよな
26: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:33:04.49 ID:7eA2qJyH0.net
そりゃ他国視点ならそうやろ
33: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:37:44.13 ID:lc9+f8Ez0.net
だからヨーロッパは今、グダグタじゃん
41: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:42:57.39 ID:VFUFEjQR0.net
日本とかヨーロッパとかに聞いても意味ないと思うの。
48: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 09:49:30.16 ID:LArCPSPl0.net
外国人にとっては
自国にとって都合のいいのがアメリカ大統領になればいいと思うのは当たり前
日本でもついこの前の総裁選
石破人気が圧倒的だっただろ韓国では
自国にとって都合のいいのがアメリカ大統領になればいいと思うのは当たり前
日本でもついこの前の総裁選
石破人気が圧倒的だっただろ韓国では
60: 稼げる名無しさん 2020/10/12(月) 10:04:24.25 ID:CfawOw8E0.net
なんか日本と同じ事やってるなw
石破に総理になって欲しい-みたいなアンケをマシュコ゛ミが出すとか
石破に総理になって欲しい-みたいなアンケをマシュコ゛ミが出すとか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602461790/
コメント
コメント一覧 (15)
逆にドイツは納得の結果、ブレねえな
スウェーデン人に移民政策に賛成かアンケート取ったらほぼ100%賛成だけど、
イラク人があなたの隣に引っ越して来ますが良いですかって聞いたら100%反対だからな。笑
他人事ならバイデン。真剣に選ぶならトランプ。
4年前なら外聞もなく利己的なトランプでも許容されたけど
これだけ醜態晒した後じゃもう無理でしょう。
ちなみに俺はトランプ支持。
どうせアメリカの実態は変わらないのだから上面取り繕って偽善見せつけられるより醜態晒すトランプでいてもらいたい。
日本人的には、欧米というようにアメリカとヨーロッパをカップリング(仲が良い)みたいに思いかねない単語がありますけど、現実的には覇権争いで犬猿な感じがする
旧ソ連みたいな、ヨーロッパが危険を感じる勢力がいなければ反アメリカで、中国は本当はヨーロッパにとっては毒(致死性)でも地理的に離れていれば侵食されるがまま、みたいな面もあるような
最近ようやくその毒に気が付いたけど、オーストラリアほど対決を明示しないまま
そのうち中から食い破られそうだけど、ブリカスだけはうまく逃げ延びるはず
ヨーロッパはロリコン多いのかも(笑)
取り敢えず医療関係持ってれば良いかな?
バルト三国やポーランドの結果も載せてくれよ。
アジア諸国みたいに一気に飲み込まれるという懸念は薄いだろうからなぁ。
EUからしたら、より分かりやすい悪事を働いてくれた方が、
その後に欧米で足並みを揃えて対処し易い、まであるかも。
コメントする