
1: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:36:09.101 ID:WjYAGZcYp.net
高すぎワロタ
2: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:37:49.278 ID:WjYAGZcYp.net
20代の大半が月収超えるだろ
3: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:37:52.267 ID:pzzVH4Pj0.net
ほぼひと月分の手取りじゃん
4: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:38:20.650 ID:WjYAGZcYp.net
これ何のためにあんの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
高いのは同意・・・なんだけれど、国民年金は払っても多くの人は損がなくないかお?

厚生年金は会社負担分も自分が稼いだ分から払われていると考えると非常にエグイが。
給与上昇の妨げにもなっていると言われているな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:39:18.825 ID:pzzVH4Pj0.net
老人様を養うため
7: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:40:15.396 ID:x0d5eWBrd.net
そのかわり定年後に毎月16万で帰ってくるぞ!
12: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:42:19.473 ID:7VMK2O1c0.net
>>7
国民年金だけじゃ6万やそこらだろ
まあそれでも10年で元取れちゃうとんでもマルチだけどさ
厚生年金なら18..3%ほどだから
年収400万で73.2万を会社折半だな
国民年金だけじゃ6万やそこらだろ
まあそれでも10年で元取れちゃうとんでもマルチだけどさ
厚生年金なら18..3%ほどだから
年収400万で73.2万を会社折半だな
15: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:44:31.584 ID:WjYAGZcYp.net
>>7
既に定年引き上げとか言ってんのに返ってくるわけねえわ
既に定年引き上げとか言ってんのに返ってくるわけねえわ
10: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:40:34.371 ID:7VMK2O1c0.net
名前が違うだけで税金
たいした改正なくどんどんあがる
たいした改正なくどんどんあがる
11: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:42:17.471 ID:ri+hbNlt0.net
厚生年金 年間70万
何でボーナスから持って行くんですかね
何でボーナスから持って行くんですかね
16: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:45:19.329 ID:u5RDLuXo0.net
老人助けるから今の若者が困ってるなんて実態いっさいないのに
18: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:47:39.030 ID:WjYAGZcYp.net
>>16
20代平均年収200万から20万取られて苦しくない?頭湧いてんのか
20代平均年収200万から20万取られて苦しくない?頭湧いてんのか
21: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:51:58.502 ID:lQz6iQeha.net
1万6800くらいじゃないっけ
23: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:52:36.050 ID:WjYAGZcYp.net
>>21
月額な
月額な
22: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:52:28.829 ID:lQz6iQeha.net
ああ年間か
24: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:53:19.015 ID:4et3Di8T0.net
リーマン時代払ってたから払ってるけど
払わない奴は結局生ぽの世話になって年金以上に貰うんだろうからわけわからんわな
払った分全額返して制度なくしてほしいわ
結局1千万くらい払わされるならその金自分で運用したほうがよっぽど有益だわ
払わない奴は結局生ぽの世話になって年金以上に貰うんだろうからわけわからんわな
払った分全額返して制度なくしてほしいわ
結局1千万くらい払わされるならその金自分で運用したほうがよっぽど有益だわ
25: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:55:45.388 ID:WjYAGZcYp.net
>>24
今は滞納歴あると生活保護は受けられないぞ
なお未納老害は国民年金機構の支払いデータ紛失により受け取っている模様
今は滞納歴あると生活保護は受けられないぞ
なお未納老害は国民年金機構の支払いデータ紛失により受け取っている模様
26: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:56:34.677 ID:k6JIfMUy0.net
国民年金なんて恵まれてるだろ
厚生年金なんて莫大な保険料払わされた上に払い損だぞ
厚生年金なんて莫大な保険料払わされた上に払い損だぞ
29: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:58:03.844 ID:WjYAGZcYp.net
>>26
どっちも害悪
どっちも害悪
30: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:59:12.959 ID:lQz6iQeha.net
>>26
月給の9%取られるのにもらえる上限は月々18万くらいだっけ?
年収何千万も稼ぐような人はたまらんよな
まあ累進課税と同じ仕組みなんだろうけど
月給の9%取られるのにもらえる上限は月々18万くらいだっけ?
年収何千万も稼ぐような人はたまらんよな
まあ累進課税と同じ仕組みなんだろうけど
27: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:57:16.786 ID:lQz6iQeha.net
厚生年金よりは払う金額も少なくて得な気がする
28: 稼げる名無しさん 2020/10/09(金) 11:57:23.528 ID:D/mhmJ6/0.net
厚生年金の支払額とかとんでもないけどな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
行列のできる人気セミナー講師が書いた世界一やさしい年金の本
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602210969/
コメント
コメント一覧 (43)
money_soku
が
しました
30年で倍増
これからは加速度的に支払額は増加して支給年齢が引き上げられるだろうな
money_soku
が
しました
とりあえず専業主婦にも払わせろよ。払ってないのに払ったことになってるのおかしいやろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんでそんな出鱈目言うかな・・・
本来、困った挙げ句の生活保護って制度だぞ?
money_soku
が
しました
厚生年金は、会社と折半の会社負担分を、本来受け取る給料とみなすのが通常ではあるが、それを全部会社が気前よく奢ってくれてると仮定しても、元を取るのが大変なポンコツ商品
money_soku
が
しました
人生の損切りしたい
money_soku
が
しました
現状既に元を取るだけで11年。需給開始は65歳
男は76以上生きなければ元すら取れない
ここから「給付水準が一切下がらず」「開始年齢が上がらない」前提でこれ
そんな訳ゃないでしょ~(´・ω・`)
男は平均寿命よりも長く生きなきゃ元すら取れない腐れ制度になるのは時間の問題だぜ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つまり老後2000万貯金しないと元は取れない。
厚労省の単なる集金システム。
money_soku
が
しました
普通にうまく回してうまくやれば下がる事はないはずなのに。
儲かったら儲かったで、何に使ってるかも分からないし。本当に日本の金の流れは闇が深い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年に2回も使わんのに。支払ってない奴多すぎ。腹立つの。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
責任を取らせるため政府は今の老害を全員殺処分すべき
老害を養う余裕はない
money_soku
が
しました
とか言ってた奴マジでぶん殴りてえわ
障害者年金受け取るハードル高すぎんだよカス
満額もらえるのはパーフェクトカタワだけだぞ
自力で便所行けないレベル
しかも判断するのは事業所の職員一個人の裁量で
一度裁定が下ればもう覆らない
ナマポ同様、絶対に払いたくないという確固たる意志を感じたわ
まぁ俺は腕一本程度のニワカカタワなんだけどさ
ま、障害者年金はアテにすんなってこった
俺は後数年したら自殺するわ
money_soku
が
しました
今居座っているやつみなごろしにすれば生きやすい社会になって国民皆から感謝されて税金も安くなる。
money_soku
が
しました
この世は食うか食われるかなんだからどんなに卑劣な事をしても合法的に食う側に回るのが肝要だぞ
money_soku
が
しました
コメントする