1: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:06:16.17 ID:Bycmzyo59.net
菅義偉首相が新会員候補6人の任命を見送った日本学術会議の問題が注目されている。衆院内閣委員会では閉会中審査が開かれ、左派野党は政府を追及した。これに対し、自民党は行政改革の一環として学術会議のあり方を検討するチームを新設する方針だ。識者からは、「民営化」や「廃止」という意見も噴出している。「首相が学術会議法に基づいて任命を行った。法律違反との指摘には当たらない」三ツ林裕巳内閣府副大臣は7日、内閣委員会でこう語った。野党側は、内閣府が2018年に作成した「同会議の推薦通りに任命する義務は首相にはない」という内部文書と、首相の任命権を「形式的」とする1983年の政府答弁を比較し、「解釈変更といわれても仕方がない」などと整合性をただした。これに対し、内閣府の大塚幸寛官房長は「公務員の選定、罷免は国民固有の権利(憲法第15条)」「この考え方は(58年)当時からあり、解釈は一貫している」と述べ、問題はないとした。自民党は、行政改革の観点で動き出した。下村博文政調会長は7日の記者会見で、党政調の内閣第2部会に、学術会議の在り方を検討するプロジェクトチーム(PT)を新設する方針を示した。下村氏は「今のあり方が良いかどうか、幅広に議論したい」と述べ、学術会議の形態の妥当性などを論点とする意向も示した。学術会議は、政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。そして、1950年と67年、2017年に「軍事目的の科学研究を行わない」という趣旨の声明を出した。17年といえば、北朝鮮が弾道ミサイルを相次いで発射していた年である。学術会議こそ、国民の生命と財産を守るための「学問の自由」を侵害しているのではないか。識者からも、学術会議に批判が噴出しており、「民営化」や「廃止」論が浮上している。福井県立大学の島田洋一教授(米国政治、国際政治)は「任命見送りが注目されているが、問題の本質は、学術会議に(年間10億円もの)税金を注ぎ込んでいる点だ。学術会議は勝手に『軍事研究』と解釈した研究をやめさせるなど圧力をかけている。政府機関なのに『学問の自由』を妨害している。自民党が抜本改革を掲げても、『民営化』や『政府全額出資の財団』などという同じような形で生き残りかねない。はっきりと『廃止』を掲げてほしい」と語っている。2020年10月10日 17時11分 夕刊フジ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだか事態がどんどん大事になってきている気がするお。

最初は任命拒否だったのが廃止論まで浮上か。
どうなるんだろうな。
どうなるんだろうな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:08:23.30 ID:88F9S7jt0.net
税金使わんならどうでもいい
12: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:08:52.24 ID:K4BlUB+40.net
廃止して民営化したとしてなんか困る事ってあるっけ
15: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:09:06.47 ID:FxkiSmzF0.net
政治活動の為の組織いらね
16: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:09:11.50 ID:O5rACj7a0.net
説明は菅さんが何度でもしてくれる
廃止の話も同時進行でどんどん進めれば良い
廃止の話も同時進行でどんどん進めれば良い
17: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:09:17.79 ID:2XNFN5zL0.net
廃止でいいだろ
人数が多すぎる
委員も事務局も
4兆円の予算配分だけに特化すれrばいい
それなら30人程度で十分だろ
人数が多すぎる
委員も事務局も
4兆円の予算配分だけに特化すれrばいい
それなら30人程度で十分だろ
23: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:10:05.70 ID:tez0NTHB0.net
そして政府を止めるものが居なくなり
どんどん酷くなっていくのか
どんどん酷くなっていくのか
43: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:12:03.06 ID:teyEssHk0.net
>>23
発言も自由にできるしいいのでは?
逆になぜ止められないと思ってしまうのか、知性集団なはずなのに
発言も自由にできるしいいのでは?
逆になぜ止められないと思ってしまうのか、知性集団なはずなのに
116: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:17:35.40 ID:Wzibk+PN0.net
>>23
選挙
選挙
619: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:41:18.02 ID:5oig8hGC0.net
>>23
勧告0とか
止める気あった?
勧告0とか
止める気あった?
24: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:10:18.14 ID:kTkA8ekj0.net
主旨とやってることにこれだけ乖離がある組織も珍しい
チェック機能が働いてないんだろうな
日本には要りません やいたいなら自分たちの金でおやんなさい
チェック機能が働いてないんだろうな
日本には要りません やいたいなら自分たちの金でおやんなさい
32: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:19.44 ID:I30qEs/30.net
政府の介入を避けるにはこれしかないな。
金を貰っていると政府になめられる。
金を貰っていると政府になめられる。
34: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:37.87 ID:A6r9A5Yf0.net
それでいいんじゃね
35: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:41.38 ID:WwVSm7vK0.net
自分達のお金で運営して、自分達のお金で研究を続ければいいよ。
自由に学問できるぞ。
自由に学問できるぞ。
50: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:12:55.53 ID:V4BhSdVG0.net
>>35
日本政府が一切の寄付の邪魔をしないと約束すれば可能だよ
日本政府が一切の寄付の邪魔をしないと約束すれば可能だよ
162: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:19:52.69 ID:NSi/7h9V0.net
>>50
逆に今後は外国資本の参入に報告が必要になる。
これは外国資本の参入を禁止している他業種と同様に必要な措置。
逆に今後は外国資本の参入に報告が必要になる。
これは外国資本の参入を禁止している他業種と同様に必要な措置。
238: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:23:17.64 ID:V4BhSdVG0.net
>>162
学者が海外に逃げるだけよな
学者が海外に逃げるだけよな
282: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:25:19.14 ID:JyJ4IeFi0.net
>>238
逃げればいいだろ
ドルやら口座はもう使えない覚悟でな
逃げればいいだろ
ドルやら口座はもう使えない覚悟でな
37: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:11:43.65 ID:T1Z24qMh0.net
とっとと民営化して何故外したかの説明させようぜ
58: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:13:30.34 ID:XfdI22zP0.net
研究への国からの助成が異常に少ない日本でこれやれば
研究分野では完全に中国に太刀打ちできなくなるぞ。
研究分野では完全に中国に太刀打ちできなくなるぞ。
61: 稼げる名無しさん 2020/10/11(日) 15:13:57.14 ID:unxCQRtF0.net
なんか偉そうでイヤ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602396376/
コメント
コメント一覧 (51)
議員は一応落選の危機がありますので一部のよく分からない奴を除いて
わきまえていると思います
税金で運営されている組織は国益や地方益を優先してほしいものです
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政権が変わるたびに政府機関を作り直す方式ならいいけど
money_soku
が
しました
HPVワクチンについて、平成20年以降、提言されていない様子。子宮頸癌は海外で明らかにワクチンで癌発症が低下した。10年以上日本はおくれ、数万の女性がこれから子宮頸癌で苦しむだろう。何のための学術会議か。
money_soku
が
しました
あと共産党がやりたい放題やってるのが明るみに出たのでこちらもより厳しく監視すること
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
権利だけ主張して義務を果たしてない組織に、税金は不要。
money_soku
が
しました
まあ廃止なり民営化なりやってみればいい
なんだかんだそれで食ってる学者なんてほとんどいないだろうからな
菅さんは強権を発動しすぎだわ
思えば安倍政権下、内政は菅さんが仕切ってきたらしいな
〇谷川とかいう識者は以前そう言ってたのは覚えてる
money_soku
が
しました
普通の研究者はさっさとつぶせと思ってるよ
money_soku
が
しました
やってみ?w
民営化とかいって結局国から金だすんなら同じことでバカバカしい
money_soku
が
しました
透明性と意義のある組織に再編してよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いないんじゃね?優秀だったら研究に忙しくて余計な活動したくないだろ。
ん?その構図は弁護士会も同じじゃね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
優秀なのかどうか知らんけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もうすでに中共の下請と化してるんじゃねえの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アホのせいで研究予算を削る流れになったらどうなる?人材流出は加速する。中共の思う壺だぞ?
money_soku
が
しました
見てる分には推理ドラマみたいで面白いけど、
なんで官僚は誰もガースーをフォローしてあげないの?
money_soku
が
しました
松宮とかいう立命館の法学教授。税金から予算をもらってるのに、一般人をコケにするようなことを言って、反感買いたいのか?としか思えない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
解体
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これはちょっとでも科学にかかわった人間なら絶対知ってるほど有名な雑誌だ
一方日本学術会議なんて現役の日本人研究者でも知らない人多いよ
何やってるかなんてもっと知らない。その程度の存在
解体するとかしないとか以前に存在感なさすぎるから無駄と言われても全く反論できないよね
money_soku
が
しました
コメントする