1: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:52:36.00 ID:0RwW4BwMM.net
これどうなん?
2: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:52:47.49 ID:0RwW4BwMM.net
高い?安い?こんなもん?
3: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:52:58.74 ID:/YiFA1l9d.net
ひっく
7: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:29.02 ID:yWctYeq30.net
>>3
え?
え?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
昇格するまでは昇給額ってそこまで多くないと思うんだけれど。

皆が知っている超大手企業でも昇給1000円以下ってところもあるからなー。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:04.46 ID:N6bREUip0.net
でかいやろ
5: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:21.06 ID:OZ8FpEDId.net
役職つくまでそんなんやろ
6: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:23.65 ID:G06zgKTG0.net
そんなもんやろ
8: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:32.37 ID:aE2U3fopa.net
ワイ22歳児の月のお小遣いや
誇れ
誇れ
12: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:53.90 ID:0RwW4BwMM.net
>>8
働け
働け
13: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:54:03.71 ID:yWctYeq30.net
>>10
大学生とかちゃうの
大学生とかちゃうの
16: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:54:53.76 ID:0RwW4BwMM.net
>>13
バイトしろ
バイトしろ
9: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:43.30 ID:0RwW4BwMM.net
普通の平社員や
11: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:53:46.84 ID:TIKTUaVhd.net
ワイは500円とかいうふざけた会社を知っとる
22: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:56:06.72 ID:/YiFA1l9d.net
>>11
ワイの前の会社やんけ
ワイの前の会社やんけ
30: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:58:09.23 ID:qJEP6Mqx0.net
>>11
いかんでしょ
いかんでしょ
37: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:59:31.74 ID:KMVJH5FMd.net
>>11
年齢昇給すら無さそうなのが怖い
年齢昇給すら無さそうなのが怖い
15: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:54:32.76 ID:wpM171Kw0.net
ワイバイトリーダーになっても時給+200円だったしそんなもんやろ
18: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:55:08.72 ID:5lmGRgBVa.net
ワイは0円
だって会社潰れそうだから…
だって会社潰れそうだから…
20: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:55:32.85 ID:1lm80Ez/0.net
>>18
ヒェッ
ヒェッ
24: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:56:29.11 ID:XGI3DY3Ka.net
>>18
ハッハッハw
ハッハッハw
26: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:57:16.54 ID:dVNrJMCbM.net
役職で跳ね上がるまではそんなもんやろ
28: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:57:46.42 ID:GKfmNdID0.net
一般的に見たら低い。
29: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:58:03.06 ID:e2UnlJLUM.net
上がりすぎやろ…
33: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:58:50.97 ID:PXR9fTbf0.net
30代の年収中央値wwwwww


35: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:59:20.03 ID:WTFEF/Ch0.net
>>33
日本ほんま終わっとるな・・・
日本ほんま終わっとるな・・・
34: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:59:04.79 ID:sfoolettM.net
ワイが新卒で入ったときは初年度昇給1000円やったな年間で
36: 稼げる名無しさん 2020/10/06(火) 11:59:28.44 ID:8qr9jcb60.net
ワイ新卒
来年どうなるんやろなあ
来年どうなるんやろなあ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
キャリア設計論 エンジニアの本音、エージェントが語る転職の真実
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601952756/
コメント
コメント一覧 (17)
基本給がおよそ年齢万円って感じでそれに役職手当てやらもろもろの手当てがつくから30歳で45万くらいになる。
40歳でほぼ年収1000万だな。
トヨタの定期昇給そのくらいじゃなかったっけか
昇格すると3000円増えるらしい
部長は3万円だとか
大手、連合系の労働組合は春・秋闘でベースアップ、一時金の妥結額がTV/新聞で公表されるが
7千は40代以上になれば、基本給がこんな感じ 職種給、職能給、技術給、資格給、役職給、他
が話し合れ 各手当の金額を資格級より換算算出できるように定数を決定する 給与明細書の級より
業績により毎年の変動は労組と会社間の討議結果で
【組合出向役員と組合顧問弁】たい【取締役と会社顧問弁】による、お話合い
政権変わってもそのままだったから会社辞めたわ
大手でも定期昇給なんてやめちゃうとこ多いしね。1年経ったから一律挙げるってなんやねん、スキルや業績評価だろうと。一理ある
昇格で数万上がるだろうから、平均したら年1万ずつ昇給すればかなり良い方。
転職したいけど良い所見つからない
年収上がるビジョンが見えない
コメントする