1: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:19:50 ID:FBMrrt970.net
一週間しかもたんかった
2: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:20:24 ID:FBMrrt970.net
この業界、年食った新人ほんま嫌われるな
3: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:20:31 ID:dGOQSHkj0.net
さっそくデスマだったの?
8: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:21:27.74 ID:FBMrrt970.net
>>3
普通に定時上がりの現場や
技術的についていけんかったらしい
普通に定時上がりの現場や
技術的についていけんかったらしい
4: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:20:44.18 ID:NaoRr/EF0.net
なぜ逃げた?
5: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:20:57.35 ID:8cW7pKLP0.net
どうせ放置しとったんやろ
16: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:23:30 ID:FBMrrt970.net
>>5
放置っていうか、分からないことあったら聞いてくれって言った
何も聞いてこないから放っておいたら環境構築に4日くらいかかってた
放置っていうか、分からないことあったら聞いてくれって言った
何も聞いてこないから放っておいたら環境構築に4日くらいかかってた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
う、うーん・・・。
たまに僕も酷いところに当たって悩む事はあるけれど逃亡はないかお。(ドキュメント無し、コメント無し、ビルド通らず動作確認もできず成果物も不明)
なんとかかんとか解析して形にする事が多いお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫に教え込んだ解析技術は役に立っているようでよかった。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:21:09.42 ID:KB6bVjVA0.net
言語は?
9: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:21:50 ID:FBMrrt970.net
>>7
Java
Java
12: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:22:31 ID:KB6bVjVA0.net
>>9
プログラミングのプもわからん
経歴盛られた奴がきたとかやろ
しゃあないでそれ
プログラミングのプもわからん
経歴盛られた奴がきたとかやろ
しゃあないでそれ
11: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:22:20 ID:6Z+rs2SZp.net
いじめたんか?😡
13: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:22:43 ID:7Lo3uKLZp.net
陰が陰のグループに入るのはきついもんな
ワイも現場入る最初の1ヶ月が嫌で嫌でしょうがない
ワイも現場入る最初の1ヶ月が嫌で嫌でしょうがない
14: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:23:13 ID:+Y/CNVZB0.net
ワイ新人プログラマー(30)、現場から逃亡
やろ
やろ
31: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:31:55 ID:7+Sv/Uhpa.net
>>14
これやな
これやな
15: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:23:29 ID:NaoRr/EF0.net
Javaって聞いて察した
客先常駐可能性大
客先常駐可能性大
17: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:24:30 ID:r8IJt9H/0.net
SESか?
18: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:24:41 ID:FBMrrt970.net
>>15
>>17
そうだよ
>>17
そうだよ
19: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:25:51 ID:FBMrrt970.net
若い子だったらこっちからちょくちょく進捗聞きに行くけど、まさかおっさんが何も聞きにこないまま塞ぎこむとは思えんやろ
50: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:37:43 ID:jxa9n+nDd.net
>>19
30代が未経験ブラック職に飛び込んだ理由を考えるべきだったね😉
30代が未経験ブラック職に飛び込んだ理由を考えるべきだったね😉
55: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:39:21 ID:CSmgyD6pM.net
>>19
おっさんほどプライドで聞けなさそう
おっさんほどプライドで聞けなさそう
21: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:26:36.89 ID:go5sAksVM.net
Javaとかいうレガシー枠
まあ環境構築に4日かかるのは素人なら普通だしそんなに機会損失ないで
もっと前向きになろ
まあ環境構築に4日かかるのは素人なら普通だしそんなに機会損失ないで
もっと前向きになろ
22: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:26:45.22 ID:r8IJt9H/0.net
やっぱSESかいな
そんなん日常やん
そんなん日常やん
23: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:28:17 ID:KB6bVjVA0.net
パソコンも正直触ったことない人も盛られてくるやろうから
環境構築できんとかあるやろうし
仕方がないんちゃうかなぁ
環境構築できんとかあるやろうし
仕方がないんちゃうかなぁ
26: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:29:36 ID:FBMrrt970.net
>>23
分からんなら聞きに来いや…
30超えてそれできんのは技術力以前の問題やで
分からんなら聞きに来いや…
30超えてそれできんのは技術力以前の問題やで
36: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:33:59 ID:KB6bVjVA0.net
>>26
それはまず間違いないけど
そういう人もどうしても来てしまうで
それはまず間違いないけど
そういう人もどうしても来てしまうで
24: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:28:28 ID:VwBKOAlk0.net
プログラマーの世界って怖いなぁ
ワイはインフラエンジニアの世界に行くけど
ワイはインフラエンジニアの世界に行くけど
25: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:29:20 ID:VwBKOAlk0.net
インフラエンジニアとSEどっちが楽なんやろ
言語たくさん覚えなくて良い分こっちのが楽なのかな
言語たくさん覚えなくて良い分こっちのが楽なのかな
29: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:30:57 ID:+Y/CNVZB0.net
>>25
SEは頑張ればブラックから抜け出せるけど
インフラは業界全体ブラックやで
その代わり給与は上から下まで結構ええけど
SEは頑張ればブラックから抜け出せるけど
インフラは業界全体ブラックやで
その代わり給与は上から下まで結構ええけど
32: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:32:32 ID:r8IJt9H/0.net
>>29
SEってどうやってブラックから抜け出すんや
SEってどうやってブラックから抜け出すんや
28: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:30:55 ID:NaoRr/EF0.net
プログラミングで挫折する最初の壁が環境構築
Java環境構築で挫折した記憶がある
その点C#は環境構築が簡単で、強力なエディタVisual Studioがあって学習しやすかった
Java環境構築で挫折した記憶がある
その点C#は環境構築が簡単で、強力なエディタVisual Studioがあって学習しやすかった
37: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:34:02 ID:ILBEoHauM.net
>>28
windowsとかmac内で完結するもんなら
初心者でもいくらでもできるけど
色んな言語掛け合わせるために仮想化とか始まっておま環エラーの連続で死ぬ
windowsとかmac内で完結するもんなら
初心者でもいくらでもできるけど
色んな言語掛け合わせるために仮想化とか始まっておま環エラーの連続で死ぬ
30: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:31:42 ID:VwBKOAlk0.net
>>29
ヒエ……マジで?
ネットワークとサーバーどっちかやるらしいけどどっちもキツいんか……
ヒエ……マジで?
ネットワークとサーバーどっちかやるらしいけどどっちもキツいんか……
33: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:32:46 ID:hoN93dM70.net
高卒やけどどうしたらSE未経験で雇ってもらえるんや
41: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:34:34 ID:lYl0o32UM.net
>>33
何だかんだ基本情報応用情報取ってやる気アピールが近道
何だかんだ基本情報応用情報取ってやる気アピールが近道
44: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:36:05 ID:rtmE7nva0.net
>>33
気持ち次第やろ。うちの会社やったら雇うで
しかし誰も応募せんもよう
留学生のバイト応募あるけど純日本人から応募無いんだよなぁ
気持ち次第やろ。うちの会社やったら雇うで
しかし誰も応募せんもよう
留学生のバイト応募あるけど純日本人から応募無いんだよなぁ
53: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:38:08 ID:hoN93dM70.net
>>41
基本は4月に受けようと思ったら中止になったわ
プログラミングはC++でオープンCV使って遊ぶ程度や
基本は4月に受けようと思ったら中止になったわ
プログラミングはC++でオープンCV使って遊ぶ程度や
34: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:32:50 ID:FBMrrt970.net
こんなんが2年経験あります!みたいな触れ込みで入ってくるからヤバいわ

これは本当にある・・・。
経歴で嘘をつくのは辞めて欲しい。
いくつか成果物を見せてもらったりすると察する時もあるが。
35: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:32:57 ID:VwBKOAlk0.net
新卒やけど震えてるわ
そもそも内定そこしか取れなかったから行くしかないんやけど
そもそも内定そこしか取れなかったから行くしかないんやけど
59: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:41:05 ID:/XFGFdqA0.net
>>35
お家でコーディングやってみるといいかもよ
触って気づいたら5時間経ってるとか平気で起きる世界やからな
向いてるなら一瞬で時間過ぎる最高の仕事だけど、スキル蓄積するのに時間かかるから自然と私生活が消える
お家でコーディングやってみるといいかもよ
触って気づいたら5時間経ってるとか平気で起きる世界やからな
向いてるなら一瞬で時間過ぎる最高の仕事だけど、スキル蓄積するのに時間かかるから自然と私生活が消える
76: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:46:39 ID:r8IJt9H/0.net
>>35
大学の専攻なんだったん?
大学の専攻なんだったん?
77: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:46:43 ID:VwBKOAlk0.net
>>59
ワイがなるのはインフラエンジニアなんや
インフラエンジニアにもコーディングとかあるんか?
ワイがなるのはインフラエンジニアなんや
インフラエンジニアにもコーディングとかあるんか?
79: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:47:42 ID:VwBKOAlk0.net
>>76
法学部やで
パソコン触るのは好きだけどガチガチの文系だし知識はゼロ
法学部やで
パソコン触るのは好きだけどガチガチの文系だし知識はゼロ
85: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:48:46 ID:/XFGFdqA0.net
>>77
あるからポートフォリオで皆がどういうの作ってるか見てくるとええよ
とにかく作りたいものイメージして勢いで学習するとええで
ザックリでも作りたいものあれば自然と不安にかられて挫折もしなくなるしね
あるからポートフォリオで皆がどういうの作ってるか見てくるとええよ
とにかく作りたいものイメージして勢いで学習するとええで
ザックリでも作りたいものあれば自然と不安にかられて挫折もしなくなるしね
39: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:34:24 ID:+p6B68X20.net
環境構築ってこれの通りにやってやーってマニュアル渡したら終わりちゃうの?
45: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:36:18 ID:FBMrrt970.net
>>39
実際はなかなか上手くいかん
その手のマニュアルって一回作るとメンテされないし
実際はなかなか上手くいかん
その手のマニュアルって一回作るとメンテされないし
47: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:36:53 ID:+p6B68X20.net
>>45
なるほどな
なるほどな
49: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:37:28 ID:CSmgyD6pM.net
>>39
マニュアルがうんこやったり古かったりすると、書かれてる通りにやったのに動かない!で初心者は詰みや
マニュアルがうんこやったり古かったりすると、書かれてる通りにやったのに動かない!で初心者は詰みや
42: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:34:56 ID:VwBKOAlk0.net
インフラエンジニアも環境構築とかで躓くんかな
Linux使えないとアカンのやっけ
Linux使えないとアカンのやっけ
62: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:42:11 ID:CSmgyD6pM.net
>>42
windows今持ってるんならWSLで練習しといたら
windows今持ってるんならWSLで練習しといたら
48: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:37:06 ID:3iF8sCa00.net
環境構築って普通Readmeに書くもんちゃうか?
最近ならdockerポチで終わるほうが多い気がするけど
最近ならdockerポチで終わるほうが多い気がするけど
66: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:43:41.45 ID:MaqoewOp0.net
IT初心者、未経験でも歓迎!
フリーランス独立も可!
正社員も!
アホ「何かここで働いたら変われそうな気がする!」
結果
フリーランス独立も可!
正社員も!
アホ「何かここで働いたら変われそうな気がする!」
結果
69: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:44:38 ID:3iF8sCa00.net
中古ノート安く買ってLinuxクリーンインストールしてガチャガチャいじるの楽しいし知識も見につくからええぞ
73: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:45:58 ID:FBMrrt970.net
経歴盛られたおっさんも気の毒っちや気の毒だけど、未経験なりに年の功を活かして欲しかったわ
83: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:48:27 ID:CSmgyD6pM.net
>>73
いうて30歳っておっさんの中でも年の甲という意味では最弱やからなあ
いうて30歳っておっさんの中でも年の甲という意味では最弱やからなあ
107: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:53:33.51 ID:kN/usU/Z0.net
>>73
本人は騙せると思ってるんやろな
本人は騙せると思ってるんやろな
111: 稼げる名無しさん 2020/07/10(金) 04:54:20.49 ID:PUdHYnNrH.net
まあ特別珍しいことではないな
普通は話通しておくけど
Javaで図体でかいとか鬼門やしw
普通は話通しておくけど
Javaで図体でかいとか鬼門やしw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Docker実践ガイド 第2版
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594322390/
コメント
コメント一覧 (14)
その人は一週間でIT業界を見極めたのかも知れん。
まぁでも子供じゃないんだから分からない所は聞くのが普通だよね。消えたってのはバックレなんだろうか。
サーバー内のドキュメントとか見てるの好き
なんも責任無いし納期指定されて無いからめっちゃ楽やん
定時で帰れる、高額なお金貰えるいいことずくし
よくも確かめもせず期待して何もしなかったイッチも悪い。
新しい人なんやから業界のこともすべて知ってるわけでもないし
勝手が分からんのやからイッチも聞いてくれるまで待つんじゃなくて積極的に教え込まないとあかんで。
どう接してええか分からんのや
すまぬ・・・すまぬ・・・
誰もやりたがらんに決まっとるやんけ
環境作るだけなら良いが、色々いじりたいがお陀仏になることがしばしば。
結局、イチから環境作成した方がカスタムしやすい…。
それにしても新人なのに1日に1回の報告もしないってのは社会人としてどうなの
インターンの学生ですら言わんでも報告ぐらいできてるけど
質問しやすい空気作るのは常に意識しとるわ
コメントする