1: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:50:28.700 ID:g7elCEeP0.net
困った

2: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:52:10.225 ID:h1Byp5VQr.net
俺貰えたよ何で貰えなかったの?

7: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:55:00.285 ID:g7elCEeP0.net
>>2
なんか受給日数が足りてるか確認が必要でとか言われた

12: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:59:34.531 ID:h1Byp5VQr.net
>>7
まさかとは思うけど行ったらすぐに金貰えるとか思ってないよな
貰えるまで結構時間かかるぞ

14: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:00:12.661 ID:g7elCEeP0.net
>>12
1か月待ったぞ・・・

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


え、1ヶ月も待ったのに確認すらされないのかお?
yaruo_asehanashi
 認定日に行ったのかなと。
 ただスレをちょっと先に読んできた限り、対応が悪いように見えるところも。
 書類を揃えて次にどうしたらいいかをしっかり確認してきたほうがいいなと思ったな。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:52:13.528 ID:wAasdP1Na.net
一カ月は働かないともらえないぞ

4: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:52:17.975 ID:I7gSBTAMa.net
認定日に行ったのか?

9: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:57:01.432 ID:g7elCEeP0.net
>>4
そそ。待機満了終わって今日行ったら
貰えなかったワロタ

5: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:52:45.994 ID:5seFDnMF0.net
1年未満で自己退職

10: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:57:40.048 ID:g7elCEeP0.net
>>5
会社都合で6か月が微妙なラインなんけど
数えたらあるんだけどさ

6: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:53:16.195 ID:Jh6WU0lqa.net
1年働いててハロワ行って、職員の言う通りにしたら貰えるだろ
1年働いてないなら今すぐバイトでも何でもしろ

11: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:58:32.901 ID:g7elCEeP0.net
>>6
働いたら貰えないし、働かなくても貰えないと貰えないし
詰んだ
自〇しろって事かな?

8: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:56:25.402 ID:XorJndBm0.net
直近2年間のうち12ヶ月雇用保険の加入実績が必要だったかな

13: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 09:59:45.382 ID:g7elCEeP0.net
>>8
会社都合だから
1年で半年以上なんだけど丁度半年なんだよね
で、確認が必要と仮認定で言われて1か月待ったんだけど
今日行ったら、確認が必要とのこと
いつごろわかりますか?←わかりません
電話貰えますか?←一人ずつの対応はしてません
詰んだ

15: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:01:41.212 ID:/szU8GoK0.net
先に職業訓練してみては?

16: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:02:47.578 ID:g7elCEeP0.net
>>15
そっちも応募して合格もらた
で、半年間のんびり勉強しようと思っていたらこれだよワロタ

17: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:03:10.001 ID:4VcYErj/0.net
ハロワに通う行動力あるなら働けるよね

18: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:05:22.636 ID:g7elCEeP0.net
>>17
働くと失業保険貰えなくなるんだよ
でも、失業保険貰えないと失業保険ももらえない
完全に詰んだ

19: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:06:26.247 ID:5seFDnMF0.net
でも、失業保険貰えないと失業保険ももらえない

20: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:07:25.604 ID:5seFDnMF0.net
さすが馬鹿
自分で離職票見たらわかるだろ

22: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:08:46.548 ID:g7elCEeP0.net
>>20
数えたらあるんだよなぁちょうど6か月
でもなんか確認を取らなきゃアカンとか言われたのが1か月前の事で
今日行ったら「貰えません。まだ確認してません。忙しいので・・・(´・ω・`)」
と、言われてワロタ

25: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:11:10.246 ID:5seFDnMF0.net
>>22
最初に出したときに雇用保険被保険者証もらう説明会とかあるだろ
受給資格あるかどうかとか最初の時点でわかると思うが

28: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:13:37.431 ID:g7elCEeP0.net
>>25
仮登録みたいな形で進んだんだよ
受付の人も6か月足りてるとは思いますが、確認が必要で、
働いていた地域のハローワークでお願いしていますのでここでは何とも言えませんみたいな?
で、働いていた地域が新宿で、失業者多数で俺の順番が回ってきてないのでは?みたいな?
ぼく「いつごろわかるんですか?」
ハロワのおばはん「わかりません」
ぼく「わかったら連絡いただけるんですか?」
ハロワのおばはん「お一人ずつの対応はしてません」
ぼく「(じゃあどうしたらいいんだ?)」←詰んだ

21: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:08:14.488 ID:d9lGBMGf0.net
コロナだしどれか受けられる給付金の制度あるんじゃね?

23: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:09:33.397 ID:g7elCEeP0.net
>>21
さっぱりわからん・・・

24: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:09:58.744 ID:g7elCEeP0.net
駄目だなぁ・・・お役所仕事ってのはなんというか・・・頼りにならないとほんと実感した

26: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:11:19.225 ID:g7elCEeP0.net
まあ俺は実家ニートみたいなもんだから
貰えなくても、冷蔵庫にあるもの食ってれば死ぬことはないけどw
一人暮らしの奴ならスーパーゴールデンオワタになってそうw

27: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:13:02.364 ID:5seFDnMF0.net
雇用保険被保険者証じゃなくて、受給資格者証っていうのももらう説明会はいかなかったのか

29: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:14:29.371 ID:g7elCEeP0.net
>>27
コロナでそれなくなったご様子

32: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:16:42.867 ID:U/0iKA1e0.net
大変だなお前ら

33: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:20:36.851 ID:g7elCEeP0.net
>>32
失業保険の申請初めてだけど
国の制度なんかに頼っちゃ駄目かもなあ。と、少し実感した
たらいまわし感が凄い
訓練所の方にも迷惑掛かるかもだから連絡入れたけど、担当はいません。と言われた
「あっ・・・そうですか・・・」って感じだったけど
どんだけ適当にやってんだろうなぁ。と

35: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:26:24.167 ID:5o5I5SaOd.net
ハローワークの職員って人によって対応レベル全然違うし、事業所によっても対応違うからなあ
去年申請した時はよく振り回された

36: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:27:38.345 ID:g7elCEeP0.net
>>35
やっぱそんなもんなのかぁ・・・困るの一言・・・
1か月時間があったのに何で確認すら出来ないんだろうか・・・

37: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:27:42.584 ID:y32d2OgF0.net
訓練校の手続きで合格判定出たなら給付されるんじゃねえの
あれ失業保険給付とそれ受けられない人用の訓練給付のどちらかから選ぶ仕組みだし

38: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:29:29.121 ID:g7elCEeP0.net
>>37
職業訓練校に確認したらハロワから貰えるという事で受け付けてます
ハロワは他のハロワに確認中で、わかりません
いつわかるかもわかりません
みたいな感じの行政のよくあるたらいまわしって奴じゃないか?

39: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:29:43.689 ID:krnp34kM0.net
自分も先月失業保険の手続きやったけどちゃんと教えてくれたしその通りにやればいけたぞ
それに説明会だってコロナ関係なく普通にこっちではあったし

40: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:30:45.294 ID:g7elCEeP0.net
>>39
ないのは東京だけなのか

42: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:32:44.391 ID:krnp34kM0.net
>>40
東京かぁ、ならコロナでないのも納得だ
こっちは田舎だから普通に会議場みたいなところでパイプ椅子並べたやつがあった
つか失業保険の申請って行って離職票出す→7日間待機→その後の説明会行く→認定日に行く
でおkなんじゃないの
それすら教えてもらえないって都会は冷たいな

45: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:34:38.519 ID:g7elCEeP0.net
>>42
1か月前に離職票出す→説明会はコロナでなし→職業訓練応募→テストウケル→合格→今日支給日の初日→でません!!

47: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:37:18.237 ID:krnp34kM0.net
>>45
うーん、何がダメなのかわからんね
その説明会が次回認定日の就活日数に数えられたからもしかしたらそこなのかも?

49: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:39:05.586 ID:g7elCEeP0.net
>>47
働いてた日数がギリギリだったんだよ
会社都合だから1年以内に6か月の間で、ギリギリ6か月だったんだよね
そもそも会社都合と言っても派遣会社だから次応募しろよって話なんだけど
担当営業に次紹介してちょ。って言ってたのに無視されたし
だったら、失業保険貰うかって感じで申請したらこれだよワロタ

52: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:41:57.875 ID:krnp34kM0.net
>>49
ほう、申請できるギリギリの条件だとまた違うのかな
まあ実家暮らしならそこまで焦らなくてもいいんじゃないか

54: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:44:03.012 ID:g7elCEeP0.net
>>52
焦らなくてもいいけど時間の無駄だなーと
今東京だと給付金系の派遣社員結構あるのよね
SVだと時給1800円とかある21日換算で月給30万2400円(´・ω・`)
でもさ?そういうの短期の仕事だし・・・資格取っておいた方がいいかなーと思ったらこれだよワロタ

41: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:30:57.319 ID:qktKO21k0.net
おれもまともな金額振り込まれるのは4ヶ月後ですとか
雇用保険マジくそごみ

43: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:33:06.679 ID:g7elCEeP0.net
>>41
自己都合なのか
これ自己都合で離職票1か月+4か月待ってたらヤバい事になるな
俺の場合先々月末だから2か月だけだ

44: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:33:31.271 ID:ISNK+wcd0.net
傾向と対策が必要ですよ、 結構常識「働く意思と能力があって就職出来ない人」だよ
雑談みたいに話が始まってもそれは調査だよ、うっかり「ちょっと休んでから」とか言うと働く意思がありません判定
「ちょっと体調が悪い、疲れてる」とか言うと働く能力がありません判定。 お金がないなら生活保護でも申請したら? となります

46: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:36:08.289 ID:g7elCEeP0.net
>>44
まあ・・・ぶっちゃけ働けませんなんてありえねえよな
ドカタや短期バイトなんて東京ならいくらでもあるし
全員不正受給な気がする

50: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:39:53.894 ID:ISNK+wcd0.net
自己都合でも「コロナで退職をお願いされた」と言えば会社都合になって、7日目支給になる事もあります
「会社都合で良いですか?」と暗にクビになって経歴に傷が付くかも、って言われますけど気にする必要全然ないですよ

53: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:42:20.415 ID:g7elCEeP0.net
>>50
7日目支給って何?

55: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:47:57.034 ID:d9lGBMGf0.net
こういうのって制度を知ってる奴だけが使えるのばっかりだよな

56: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:52:45.681 ID:g7elCEeP0.net
>>55
俺は貰えなそうだけどなぁ・・・困ったわほんと

57: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:55:07.189 ID:b4tZqVnOr.net
数日の差でNG?
かわいそう
今なら60日伸ばせたのにね

58: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:56:32.534 ID:g7elCEeP0.net
>>57
それも後から知ったわ
職業訓練受けなくてもよかったなぁ・・・と

59: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:57:04.186 ID:g7elCEeP0.net
日数は足りてると思うんだけどなぁ・・・

60: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 10:59:06.834 ID:b4tZqVnOr.net
今ハロワ忙しいだろうから朝イチとかに行ってみて相談し直してみたら?
俺認定日すっぽかしを職員のファインプレーで無効にしてくれたりしたよ

61: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 11:01:20.823 ID:g7elCEeP0.net
>>60
帰ってきたけど粘った方が良かったんかなぁ?

62: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 11:04:03.900 ID:b4tZqVnOr.net
>>61
明日出直してみた方が良いよ
こちらも準備出来るだけして挑めば大丈夫
書類見せて日数は確保できているかを確認、向こうにもそれを見せて確認
今からなら電話で良いからダメならどこに相談行けば良いかも確認。まだ時間があるならもしそこが市役所ならそこにも相談

63: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 11:05:20.474 ID:g7elCEeP0.net
>>62
明日は職業訓練所に行かないとなんだよなぁ・・・
困ったなぁ・・・

64: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 11:06:46.585 ID:/szU8GoK0.net
>>63
じゃあ今日どっかで気分転換に飯食った後でいいから再度行くと良いよ
家にいるならいろんな資料あるだろうかはそれを持参してさ

65: 稼げる名無しさん 2020/10/05(月) 11:21:07.151 ID:g7elCEeP0.net
電話繋がらんわ
なるほどね・・・酷いなコレ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




実はあなたももらえる 知ると得する 給付金・補助金





現在よく読まれている記事:






引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601859028/