1: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:49:17.070 ID:EEibvsbIM.net
死ねD○○

9: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:51:17.167 ID:DHEevt8D0.net
なにがだめだったの

13: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:51:59.594 ID:EEibvsbIM.net
>>9
放置で何も教えてくれない
最終的に就職できず期限切れ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

僕はよく知らないんだけれどそんなにスクールってダメなのかお?
個人的には初めて使う言語でも管理人に文法や書き方を一通り教わると1、2日くらいで欲しいツールが作れるようになるし、スクールもそんな感じで結構役に立つのではと思うんだけれど。
yaruo_asehanashi
 俺もスクールに行ったことがないのでよくわからないが。
 ただ就職予備校としては微妙な評判も聞く事がある。
 まぁ講師によるのではと思うけれども。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






12: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:51:49.178 ID:E9F9c/q30.net
昔でいうそろばん教室
でも役立つことはない

21: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:53:59.836 ID:N3lWCmmTd.net
プログラミングは教わるもんじゃねえ勉強しろハゲ
っていう教え

22: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:54:33.722 ID:wDXHgfxn0.net
もう少しリアリティを追求してくんね?

23: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:55:01.918 ID:HBiAPH3D0.net
いくら払った?

29: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:57:28.226 ID:EEibvsbIM.net
>>23
150万

32: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:58:05.970 ID:KAb1An9l0.net
>>29
ワロタ

34: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:58:39.754 ID:aPlVHTxj0.net
>>29
ww
金持ちwww

36: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:59:01.286 ID:xwXDLctgr.net
>>29
そんなしないだろ

101: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:15:07.615 ID:+5jwl+Nm0.net
>>29
こいつがアホなだけやんけ

117: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:20:09.312 ID:vmhSKXra0.net
>>29
たっか、

24: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:55:36.820 ID:dX3Hsyqbr.net
聞けば教えてくれるだろ
その程度の積極性もないやつに就職なんてできるわけないやん

26: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:56:14.166 ID:VC1GL0Hd0.net
もうSES入りなよ
そっちで経験積む方が手っ取り早いよ

30: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:57:40.872 ID:EEibvsbIM.net
>>26
それすら落ちた

27: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:56:46.326 ID:0JVS2zn00.net
プログラミング教室なんて学校の授業と変わらんだろ
知りたいことは自分で調べないとだめだよ

28: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:56:47.328 ID:DHEevt8D0.net
あー、思考する方法と英語主体がすごい壁なんだよな
卒業してもデバッグばかりやるんだろ? なにが面白くて
この仕事やるんだろう
モノづくりまでの敷居がすごい高い

わざとやってる気がするけど

33: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:58:25.889 ID:IUcnlrEoa.net
リテラシーの重要さは学べたな

38: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 23:59:47.080 ID:EEibvsbIM.net
就職率98パー!
ワロタ

43: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:01:49.046 ID:YUstaYjA0.net
「就職率」の計算方法なんて学校によって様々だからな

49: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:03:35.470 ID:jxv5XNPB0.net
独学できないやつはダメだな
なんでも人のせい

61: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:05:30.645 ID:YvY/fhEp0.net
研修はなにやったの?
Ruby?Java?

67: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:07:00.009 ID:vneNafsZM.net
>>61
ruby

71: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:08:57.314 ID:vneNafsZM.net
名前からしてクソブラック臭する会社の面接受けたんだがひろゆきみたいな顔のやつにコミュ障だの君はこの仕事向いてないだの言われて心折れたわ

75: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:09:45.406 ID:hVADOBqz0.net
>>71
プログラマーはコミュ力必要だよ
むしろコーディングより重要

79: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:10:35.247 ID:vneNafsZM.net
>>75
マジかよ

72: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 00:09:19.236 ID:tks+nK770.net
半年スクールで勉強ねぇ
うちも補助金貰えるから新卒はスクールに半年突っ込むけど役に立ってないイメージ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




bps バトルプログラマーシラセ




現在よく読まれている記事:






引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601650157/