1: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 22:58:20.57 ID:Inj3Q1i59.net
情報BOX:抗体カクテルを使用、トランプ氏のコロナ治療計画

[2日 ロイター] - 新型コロナウイルスに感染したトランプ大統領が2日、ワシントン郊外のウォルター・リード米軍医療センターに入院した。ホワイトハウスによると、トランプ氏は開発中の抗体カクテル医薬品などを使った治療を受けるという。

トランプ氏は微熱があると、関係者は話す。専門家によると、トランプ氏が男性であること、74歳と高齢であること、さらに体重を考慮すると症状が悪化するリスクがあり、理論上の死亡確率は4%程度だという。

トランプ氏の治療に関する情報を以下にまとめた。

<治療に使われる医薬品は>

トランプ氏の治療には、リジェネロンREGN.Oが開発中の抗体カクテル医薬品「REGN-COV2」を使う。

投与した抗体にウイルスを攻撃させる技術はすでにさまざまな病気の治療に利用されている。新型コロナウイルスに対する抗体に関するデータは限られているが、米国立アレルギー・感染症研究所のファウチ所長などが有望との見方を示している。

「REGN-COV2」は臨床試験で、入院していない比較的症状の軽い患者に改善がみられ、深刻な副作用もないという結果がでている。

<軽度の患者向けで承認済みの治療法はあるか>

セダース・サイナイ・メディカル・センター(ロサンゼルス)の病院疫学ディレクターのジョナサン・グレイン博士によると、軽度な患者に効果的な治療は現時点で確立されておらず、対症療法や緩和ケアになるという。グレイン博士はトランプ氏の治療には関与していない。

ホワイトハウスのショーン・コンリー専属医によると、トランプ氏は以下のような薬も服用している。

ビタミンD・亜鉛:免疫システムにとって重要な要素で免疫力アップを目的に摂取する人もいる。

ファモチジン:胸やけの薬。新型コロナウイルス感染症への効果はまだ証明されていないが、治療薬候補として研究されている。

メラトニン:睡眠を促す効果がある。

アスピリン:トランプ氏は以前、日常的に服用していると言っている。解熱作用があり、心筋梗塞の治療にも使われる。

<症状が悪化した場合は>

グレイン博士は「症状が数週間続くことは珍しくない。2週目になって悪化するケースもある」と話す。

米食品医薬品局(FDA)は新型コロナ入院患者に対し、ギリアド・サイエンシズGILD.Oの抗ウイルス薬「レムデシビル」と、コロナに感染し回復した人の血しょうを使った回復期血しよう療法の緊急使用を認めている。

病院ではステロイド薬「デキサメタゾン」を使用することも多い。

「デキサメタゾン」は酸素吸入が必要な重症患者の症状を改善させたと報告されている。ただ、米国感染症学会(IDSA)のガイドラインは、ステロイド薬は免疫力を抑制する可能性があるため、軽度の患者には使用すべきでないとしている。

Our Standards: The Thomson Reuters Trust Principles.

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

次から次へと新しいものが使われているように思えるけれど大丈夫なのかお?
dousite
 まぁまだ何とも言えないが・・・。
 サンデーダウの反応もないし大丈夫だと思いたい。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:01:00.25 ID:3570E+YL0.net
ボリスですら死ななかったんだから大丈夫だろ

77: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:15:05.07 ID:GRF3aL4b0.net
>>6
ボリスですらって、ボリスの方が若いんだぞ
権力の大きさで死ににくさが決まると思ってんのか?

90: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:17:18.58 ID:hAOX4/sr0.net
>>6
ボリスは20歳ぐらい年下だしなぁ

20: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:04:09.28 ID:Xlmd+Axr0.net
パワプロで4%ならしょっちゅう引くぞ

23: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:05:08.15 ID:lgc9WfLR0.net
スパロボなら敵からの攻撃が普通に当たる確率

24: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:05:09.07 ID:nbwIrulT0.net
命中率96%だと大体外れる法則

27: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:05:23.95 ID:09AVcCvT0.net
微熱あるのか・・

38: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:07:43.82 ID:jSVkyhsa0.net
4%は、全世代の統計データ

70歳すぎは10%くらい行くだろ

52: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:09:57.54 ID:KQSIYTHk0.net
>>38
今はもう、世界の70以上の致死率は8%ぐらい。
ただ国によっても違うだろね。
持病あるかないかも関係あるし、
70以上だから80以上も含まれるから。

41: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:08:09.74 ID:5PY+C7lp0.net
わりと高いな。
高齢だしかかればそうもなるか。

70: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:13:17.80 ID:JhMIwAT00.net
ガチャSRくらい?

85: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:16:33.20 ID:8hkqoVMv0.net
レムデシビルには少し早すぎるね

93: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:18:08.62 ID:JIagbmEN0.net
>>85
>レムデシビルには少し早すぎるね

それがちょっと気になる。
体調が悪化していたのに、中間選挙のためにガマンしてけっこう悪化しているのかもしれないな。

104: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:20:08.35 ID:fZemaWPb0.net
>>93
そりゃただの風邪ですぐに復活アピールするつもりだったんだろ
そうこうしてるうちに急激に悪化したんじゃないのかな

89: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:17:16.10 ID:8zSywXVV0.net
まあ、リスクあるのにワクチン打ったということは、結構ヤバイってことだわな
イギリスのジョンソンも一歩間違えば死んでた

106: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:20:28.24 ID:E+PrkjpG0.net
世界一の軍事大国アメリカの医学力を信じるんだ!

112: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:21:43.19 ID:415LT7v90.net
アメちゃんの威信をかけた治療やからな
これでトランプが死ぬようなことがあるとヤバいな

117: 稼げる名無しさん 2020/10/03(土) 23:32:56.86 ID:MtNQxW6Ie
あれこれ試しているのは悪い予感

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku






現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601733500/