1: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:19:19.60 ID:a+K+voe79.net
2020年10月01日 19時00分00秒ファストフード店のサブウェイといえば、だ円形のパンを使った野菜たっぷりのサンドイッチでおなじみです。サブウェイの主力商品であるサンドイッチを巡る裁判において、アイルランドの最高裁判所は「サブウェイのサンドイッチは甘すぎるため、『パン』に分類することはできない」との判決を下しました。Sandwiches in Subway ‘too sugary to meet legal definition of being bread’ - Independent.ieSubway sandwiches do not meet legal definition of being BREAD, Ireland’s Supreme Court rules | Daily Mail Online今回の判決が下されたサブウェイのサンドイッチを巡る裁判は、間接消費税として物品や食品、サービスなどに課される付加価値税に関するもの。日本の消費税も付加価値税に分類されており、アイルランドにあるサブウェイ店舗で販売されるサンドイッチにも、9.2%の付加価値税が加算されていました。ところがアイルランドの付加価値税には、物品や食品、サービスに課される税率が0%になる「ゼロ税率」という仕組みがあります。これは、人々の日常生活に密接に関わる必需品を中心に付加価値税を免除するというもので、主食である「パン」もゼロ税率の対象のため付加価値税は0%となっているとのこと。この点に目を付けたのが、アイルランドのサブウェイ店舗を運営するフランチャイズ企業・Bookfinders Ltdでした。Bookfinders Ltdは、「サブウェイのサンドイッチは『パン』であり、ゼロ税率の対象として付加価値税は0%であるべきだ」と主張し、付加価値税の還付を求めて2006年から裁判を続けてきたそうです。そして裁判開始から14年の時を経て、アイルランドの最高裁判所はついに「サブウェイのサンドイッチはパンではない」との判決を下しました。この判決は裁判官の印象ではなく、サンドイッチの生地に含まれる「砂糖」の量が多すぎるという点から導き出されたものでした。アイルランドの付加価値税法ではゼロ税率の対象となるパンの定義が決められており、ゼロ税率の対象となるパンは砂糖・脂肪・パン生地改良剤といった成分の重量が、小麦粉の重量の2%を超えてはならないとされています。これは主食であるパンと、個人的な嗜好品である焼き菓子を区別するために設けられた基準だったとのこと。一方、サブウェイのサンドイッチに使われる生地は小麦粉重量の10%が砂糖だったと裁判官らは指摘。サブウェイのサンドイッチはゼロ税率の対象となるパンの定義から外れるとして、付加価値税の還付を求めたBookfinders Ltdの主張は認められないとの判決を下しました。なお、最高裁判所のDonal O’Donnell裁判官はBookfinders Ltdの控訴を棄却したものの、その着眼点については「独創的」と評したとのことです。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直こんなことで争わないといけないのか・・・と思ったお。
ちなみに僕はパンだと思うお。
サブウェイのサンドイッチがそこまで甘いと思ったことはないし。。。
ちなみに僕はパンだと思うお。
サブウェイのサンドイッチがそこまで甘いと思ったことはないし。。。

>アイルランドの付加価値税法ではゼロ税率の対象となるパンの定義が決められており、ゼロ税率の対象となるパンは砂糖・脂肪・パン生地改良剤といった成分の重量が、小麦粉の重量の2%を超えてはならないとされています
決まりがあるのであれば仕方がないな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:19:48.33 ID:jNCkR4Dx0.net
おやつ判定いただきました
3: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:19:59.87 ID:VubvmP8G0.net
甘いっけ…?
5: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:20:36.21 ID:ud+ajsFR0.net
>>3
複数から選べたと思うけどなー
複数から選べたと思うけどなー
6: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:20:37.74 ID:Bw5DSW6Z0.net
ああ、贅沢品だから税金高くするぞってことか
7: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:20:54.46 ID:rFVjdcv50.net
ハニーオーツだっけ?
あのパンは甘い
あのパンは甘い
17: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:22:40.25 ID:wKAOUB980.net
>>7
あれ食感が好きで頼むこと多い
あれ食感が好きで頼むこと多い
31: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:28:07.89 ID:NYOAQqDh0.net
>>7
甘くない(2%以下の)種類の分だけ税金返せと再提訴すれば勝てるんだろうか
甘くない(2%以下の)種類の分だけ税金返せと再提訴すれば勝てるんだろうか
95: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:47:50.92 ID:QoJORioC0.net
>>31
税金返せは無理だろ
新商品として「パン」の基準にあったものを作れば対象外になるだろうが
税金返せは無理だろ
新商品として「パン」の基準にあったものを作れば対象外になるだろうが
8: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:21:22.39 ID:3uE048kK0.net
>>1
>生地は小麦粉重量の10%が砂糖だった
そんなに砂糖が入ってるの?
日本国内もかな
>生地は小麦粉重量の10%が砂糖だった
そんなに砂糖が入ってるの?
日本国内もかな
20: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:23:08.72 ID:kLb1x9Xf0.net
>>8
発酵前とか?
発酵前とか?
77: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:41:04.53 ID:HI/3nUv20.net
>>8
たしかホットケーキミックスで2割くらい
たしかホットケーキミックスで2割くらい
15: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:22:06.94 ID:yLYC+Hwn0.net
甘かったっけ?
海外のバケットは甘いのかな。
海外のバケットは甘いのかな。
30: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:27:06.20 ID:0QqE4QQu0.net
>>15
× バケット
○ バゲット
◎ バァグゥェット
× バケット
○ バゲット
◎ バァグゥェット
16: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:22:16.58 ID:TK/2z+Yd0.net
海老アボカド好きだわ
パンは焼いて野菜多めで
パンは焼いて野菜多めで
19: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:23:04.80 ID:fSQd+soa0.net
>>16
まるっと同意
まるっと同意
21: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:23:25.27 ID:vblD3Y590.net
14年も何やってんだよw
23: 稼げる名無しさん 2020/10/02(金) 14:23:52.48 ID:G+fkqe6U0.net
司法ってクソだわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
逆転裁判123 成歩堂セレクション|オンラインコード版
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601615959/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
が
しました
あそこのパンは流石にそんなに砂糖入ってないと思うけど税率0%なのか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どこの発展途上国だよw
money_soku
が
しました
よくそれで裁判やろうと思ったものだな。メリケン企業頭おかC。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つまり小麦粉はまずいってことだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする