1: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:40:05.001 ID:BHmOd8Cz0.net
給料は高い労働環境はいいイメージだが
2: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:41:12.204 ID:oIwnP77ha.net
アメリカの平均労働時間は日本より長いのでは
4: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:42:12.055 ID:BHmOd8Cz0.net
>>2
それエリート層だけって聞くけどよくわからんな
それエリート層だけって聞くけどよくわからんな
3: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:41:55.147 ID:f8ygsXit0.net
国によるとしか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マジレスすると良いところもあるし悪いところもあるなと。
ノリはいいんだけれどサービスが悪いところとかはあまり好きじゃないお。
(日本人的なサービスではなく最低限のサービス、飲食店で何時間も待たせたことをジョークと言って済ませようとするところとか)
ノリはいいんだけれどサービスが悪いところとかはあまり好きじゃないお。
(日本人的なサービスではなく最低限のサービス、飲食店で何時間も待たせたことをジョークと言って済ませようとするところとか)

治安に関しても合わない人は合わないと思う。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:43:30.461 ID:wb5OyuOmd.net
俺の知った白人の国の常識でビビったこと
・正社員でも福利厚生が無い(公表される平均給料はそれでも日本より少し多いだけ)
・チップのある職場は職場を借りているという認識で雇い主からの給料は無い(客がチップをケチれば実質タダ働き)
・正社員でも福利厚生が無い(公表される平均給料はそれでも日本より少し多いだけ)
・チップのある職場は職場を借りているという認識で雇い主からの給料は無い(客がチップをケチれば実質タダ働き)
70: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 11:38:53.981 ID:kgcw9EV90.net
>>5
オレのバイトしてた店、時給2ドルだったぞ。中国人のテーブルが奪い合いだった
オレのバイトしてた店、時給2ドルだったぞ。中国人のテーブルが奪い合いだった
75: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 11:41:43.930 ID:wb5OyuOmd.net
>>70
ハイブリッドのとこや日本式のとこもそりゃある
ハイブリッドのとこや日本式のとこもそりゃある
6: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:44:53.826 ID:xwktGsg40.net
>>5
米国ドイツイギリスフランスは違うだろ、それ、、、
東欧とかじゃないの?
米国ドイツイギリスフランスは違うだろ、それ、、、
東欧とかじゃないの?
7: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:45:39.547 ID:wb5OyuOmd.net
>>6
米国の話だったりする
米国の話だったりする
8: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:46:31.567 ID:BHmOd8Cz0.net
米国は給料は高いが労働環境はそれほどよくないらしいな
フランスは逆に安いが労働環境は素晴らしいと
フランスは逆に安いが労働環境は素晴らしいと
9: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:46:44.470 ID:f8ygsXit0.net
アメリカは非道な
特に飲食はチップありき
特に飲食はチップありき
14: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:49:27.715 ID:zrVyqOJN0.net
>>9
アメリカの最低時給高いじゃん
アメリカの最低時給高いじゃん

最低賃金を守っていないところも結構あるんだお。
10: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:47:31.480 ID:7vecX68Lp.net
使えるとこ見せないと即クビが当たり前だから別の意味でキツいよ
11: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:48:17.098 ID:zrVyqOJN0.net
労働環境は圧倒的に向こうのほうが上
白人は経営者に反発してストライキをやるから日本ほど奴隷化しない
白人は経営者に反発してストライキをやるから日本ほど奴隷化しない
16: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:51:02.327 ID:wb5OyuOmd.net
>>11
あと労働組合が社内ではなく同じ職業同士の横の繋がりで作られるから環境が改善されやすい
ストライキが起こりやすいのもそのため
同業者が足並み揃えて全員で団結して環境改善を訴えやすいからな
あと労働組合が社内ではなく同じ職業同士の横の繋がりで作られるから環境が改善されやすい
ストライキが起こりやすいのもそのため
同業者が足並み揃えて全員で団結して環境改善を訴えやすいからな
40: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:31:36.376 ID:TErr79SE0.net
>>16
日本も労働組合は横の連携強いよ
しかしその連携で労働者にとってどうでもいいデモしかしないのが問題
日本も労働組合は横の連携強いよ
しかしその連携で労働者にとってどうでもいいデモしかしないのが問題
12: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:48:33.206 ID:xwktGsg40.net
それが本当ならアメリカって大企業の成長にステ全振りした結果なんだろうな
18: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:56:38.149 ID:f8ygsXit0.net
>>12
実際そうなんだけど
それのおかげで最底辺もそこそこの暮らしができてる
ただ医療保険制度は先進国とは思えないレベルの酷さ
実際そうなんだけど
それのおかげで最底辺もそこそこの暮らしができてる
ただ医療保険制度は先進国とは思えないレベルの酷さ
13: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:49:01.266 ID:Jr9lVr3g0.net
国民の表情見ればわかる
15: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 09:50:06.570 ID:oIwnP77ha.net
アメリカは上司からの評価がめちゃくちゃ重要だからごますりまくらないといけないとか
30: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:22:42.277 ID:JNQYYj6M0.net
能力あるならアメリカいけ日本より待遇がいい。
日本の利点は 治安 飯(外食が安くまともなのが食える) サービスの良さ
日本の利点は 治安 飯(外食が安くまともなのが食える) サービスの良さ
33: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:25:33.715 ID:GZsRN9/aa.net
>>30
それなら日本で起業するほうがよくないか?
それなら日本で起業するほうがよくないか?
35: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:27:13.724 ID:JNQYYj6M0.net
>>33 日本で起業できて成功できるなら日本でいいと思うよ
俺がいってるのは雇われね。能力があるなら日本企業よりはるかにいい労働条件と給料が
約束されている。ただしあっちのアメリカ人以上の能力があること前提な
俺がいってるのは雇われね。能力があるなら日本企業よりはるかにいい労働条件と給料が
約束されている。ただしあっちのアメリカ人以上の能力があること前提な
39: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:28:59.165 ID:BHmOd8Cz0.net
アメリカは世界を統治している
国の価値がどうとかただの嫉妬にしか思えない
国の価値がどうとかただの嫉妬にしか思えない
42: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:32:41.159 ID:h5+xTKAV0.net
>>39
どんな手を使おうと何をしようと最後に勝てばいい
まさにアメリカ的でいい考え方じゃないですかね
どんな手を使おうと何をしようと最後に勝てばいい
まさにアメリカ的でいい考え方じゃないですかね
41: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 10:32:06.240 ID:wb5OyuOmd.net
こういう内容のスレが許されてるのも平和の証だなぁ
52: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 11:04:39.606 ID:LFMS+MSZ0.net
欧米圏の馬鹿みたいに差別に敏感なのが外から話聞いてるだけでもウンザリだわ
ヒューマンのマンは男!女は人間じゃないのか!言い換えろ!とかアホかと
ヒューマンのマンは男!女は人間じゃないのか!言い換えろ!とかアホかと
62: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 11:32:57.769 ID:C5yp26zMd.net
時間に遅れる事に寛容なのは過ごしやすかった
86: 稼げる名無しさん 2017/04/06(木) 12:02:54.872 ID:oSr1BPbqp.net
海外で生活したことない奴の妄想レスは酷いな
先進国も後進国も行ったけど日本が一番良い国だわ
先進国も後進国も行ったけど日本が一番良い国だわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1491439205/
コメント
コメント一覧 (48)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
と思ってた
夏のある日、全員ワキガだと気づいた
でも
違いを受け入れる気持ちさえあれば
向こうでも生きていけるさ
money_soku
が
しました
隣近所で割と簡単に国跨げるのに跨いだら不思議なほど雰囲気変わる
money_soku
が
しました
雇用主が2ドルちょい払ってて、チップ含めて最低賃金上回ってたら適法
アンダーテーブルで違法に働いてて保護が無くて最低賃金下回ってるって人は居るけど、合法に働いてるのに最低賃金下回ってたら普通に摘発される
money_soku
が
しました
夜歩けない国も多いんでしょ
money_soku
が
しました
コロナがそれを証明したやろ。
money_soku
が
しました
アメリカやヨーロッパは外食費が高くて、料理好きじゃない自分には食費を抑えるのが大変だった。
もちろん、車や交通機関は日本より安いし、米国人のテキトーな感じは好きだったので良いこともあったけど、自分には日本の方が合ってると感じる。
money_soku
が
しました
白人社会は比較的一人で何とかできる者が集団行動してる社会。
狩猟民族か農耕民族かの違いが結構出てる感じはある。どちらが向いてるかは本当によるし、どちらが良いと決めつけられるものでもない
money_soku
が
しました
現役世代の負担率世界トップクラス
現役世代への給付の少なさ世界トップクラス
money_soku
が
しました
生き馬の目を抜くような社会
俺には合わなかったよ西ヨーロッパ
money_soku
が
しました
天災から回復できんし、治安も食い詰め者が増えたらどうなるかね
あっ自助共助公助でしたっけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今やNYに次ぐ富裕層の数。
アベノミクスが完全に成功した証拠だ
money_soku
が
しました
出す企業は金出すし、絞るとかは絞る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
イギリスとか人口比の自殺率日本の半分
money_soku
が
しました
欧米は低賃金のブルーカラーにお客様に尽くす教育がなってなくて不愉快
日本のサービスの安さは世界に誇っていい
money_soku
が
しました
移民の奴隷だらけの肥溜め国家しかない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする