1: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:19:41.15 ID:vMERyHmfM.net
病院いかんし
2: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:20:23.70 ID:wQWErm1Oa.net
遡って請求されるで
必要になったとき
必要になったとき
4: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:21:13.56 ID:vMERyHmfM.net
>>2
就職決まったから社会保険に切り替わるから問題ないんや
就職決まったから社会保険に切り替わるから問題ないんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ、、、いや多分請求が来たと思うんだけれど。。。
僕は会社を辞めてから自分の会社を作るまでの1ヶ月の隙間もしっかりと請求が来たお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ滞納しておいて後でまとめて払う人はいるが払わないのはマズイと思う。
督促状からの差し押さえってケースもあるからな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:22:59.68 ID:zQSf7t14p.net
>>4
滞納分まとめて引かれるぞ
滞納分まとめて引かれるぞ
31: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:30:03.04 ID:0lnbrXB3a.net
>>4
ワイもそのパターンやったけど、遡ってきっちり請求されたわ
1円も医療費使ってないのにほんまクソや
ワイもそのパターンやったけど、遡ってきっちり請求されたわ
1円も医療費使ってないのにほんまクソや
39: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:33:33.13 ID:/eSg7HKQ0.net
>>31
引っ越し先の自治体で入ればそのパターンでも請求されないとかいうのは聞いたことあるな
引っ越し先の自治体で入ればそのパターンでも請求されないとかいうのは聞いたことあるな
3: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:20:53.06 ID:/eSg7HKQ0.net
親(世帯主)に通知が行くだろ
6: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:22:09.41 ID:z1PfQI0Y0.net
未払い分の請求くるやろ
7: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:22:35.16 ID:FfwFIGLE0.net
差し押さえられるぞ
8: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:22:35.31 ID:qNMgW3Zk0.net
滞納がひどいと短期でしか保険証貰えなくなるので1ヶ月ごとに更新に行く必要あるけどやる?
10: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:23:09.90 ID:Mmcx+cbwd.net
社会保険は関係ない請求は必ず来る
15: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:24:30.22 ID:bfBIXD1rM.net
自治体移動してもどこまでもトレースしてくるぞ
16: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:24:52.18 ID:pCgukgHdM.net
3割ぐらいは滞納らしい
17: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:25:16.96 ID:NotPSogh0.net
国保はしつこいで
18: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:25:19.40 ID:oj5a6ON10.net
加入してたなら払わないと裁判起こされるやろ
20: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:25:48.99 ID:vMERyHmfM.net
>>18
そもそも加入してないんや
そもそも加入してないんや

国保は強制適用保険なので遡って請求されるはずだお。
19: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:25:22.59 ID:QYOsSoY50.net
国保は差し押さえはええぞ
21: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:26:06.56 .net
23区と他の自治体で扱い違わんかったっけ?
都内は逃げ切れるはず
都内は逃げ切れるはず
22: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:26:40.28 ID:PcLRF6pl0.net
高額医療費を自己負担になると死ぬよ
25: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:27:38.17 ID:vMERyHmfM.net
病院はもう4年ぐらいは使ってないから大丈夫や
27: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:28:30.98 ID:NIsNZWh50.net
あとで請求くるだけやん
28: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:28:48.55 ID:vMERyHmfM.net
>>27
来た試しがないわ
来た試しがないわ
32: 稼げる名無しさん 2020/09/17(木) 13:30:05.37 ID:kZo21k6a0.net
年金は払わなくても何もしてこないけど国保はガチで最押さえ来るで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600316381/
コメント
コメント一覧 (15)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
会社やめる→手続きしない→請求はくるが差し押さえはされない
(この状態で再就職すると未払い分は請求こない)
無保険状態から加入する→2年分遡って請求される
引っ越すと自治体間の連絡する仕組みがないので、踏み倒せる(マイナンバーにより今後は不明)
確かこうだったはず
強制加入とはいえ、手続きしてないと差し押さえまではこない。NHKの受信料契約と同じだな
money_soku
が
しました
それはそれとして健康な人への一部軽減とかなんとかならんのか
健康に気を使ってるのに職場の自己管理がなってないヤツと同じ比率取られてるのは不公平やと思うんやが
money_soku
が
しました
自然治癒できないレベルの大病になったら治療せず受け入れるわ
何でもかんでも無理矢理延命させるから財政が崩壊するんや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
病院に行かなくてはいけない事態が起きるかもしれないということと、
仮に病院に行かないからいいやとい言ってたとしても、意識不明で本人が拒否できない状態で強制的に病院に連れていかれる可能性があるという事、
いざ病院に行かなくてはいけない状態になった時、手続きしてる体力的精神的金銭手続き的余裕があるのか、
という想像力が足りてない。
money_soku
が
しました
ちゃんとやらなきゃってときに市役所だと証明する書類ないと申請できなくてめんどくさくて諦めたわ
どうせ追納されるの決まってるんだし
money_soku
が
しました
コメントする