1: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 12:59:29.00 ID:m2+GDJHT9.net
計画的に貯蓄することが大切だとわかっていても、現実はそう簡単にはいきません。それでも、毎日の暮らしの中で、お金を増やすことを意識している人は多いようです。日本FP協会が実施した「働く女性のくらしとお金に関する調査」では、約46%の女性が自分自身は貯蓄上手だと回答。一方で、貯蓄は得意ではないと思っている人は54%で、貯蓄上手を上回っています。では、貯蓄上手さんと貯蓄下手さんは、どこが違うのでしょうか?貯蓄上手さんが貯蓄を増やすために行っていること第1位は?同調査では、「生活の余裕や貯蓄を増やすために行っていること」のランキングも発表されています。その中で「貯蓄上手」を自認する人の結果は以下の通りです。1位 家計簿をつける 46.7%2位 変動費を節約する 40.1%3位 固定費を節約する 40.0%4位 仕事を始める・仕事に打ち込む 27.7%5位 節税・税金対策をする 22.3%このように、半分近くの貯蓄上手さんは家計簿をつけているという結果になっています。家計簿は、いわば家計の「健康診断」のようなもの。これによって家計の収入と支出の状態を見て、問題のある部分を把握できます。何が問題か分かれば、どう改善したらよいか考えられますし、常に収支状況をウォッチすることで”健康な家計”を維持することができますね。略貯蓄下手さんは「まず節約」?次に、自分は「貯蓄下手」だと回答した人の「生活の余裕や貯蓄を増やすために行っていること」ランキングを見てみましょう。1位 変動費を節約する 41.6%2位 家計簿をつける 33.9%3位 固定費を節約する 27.8%4位 副業で収入を増やす 23.0%5位 仕事を始める・仕事に打ち込む 22.9%このように、貯蓄下手さんの場合は変動費の節約が最も多くなっています。たしかに、節約しようと思いたって、すぐ始められるのが食費や娯楽費のような変動費を節約することです。特に、外食やレジャーを減らすと、かなりの節約ができるはずです。ただ、節約をする前に、まずひと月の生活費と何にいくら使っているのかを調べておかないと、「どれくらい節約できたのか」、その結果「いくら貯蓄できるのか」を知ることができません。ただやみくもに外食やレジャーなどの楽しみを節約するだけだと、ストレスも溜まるでしょう。節約効果をしっかり把握する意味でも、やはり家計簿は役に立ちます。”節約疲れ”してしまう前に家計簿をつけることで、これだけ貯蓄に回せるお金が増えたと目に見える達成感を味わえるのではないでしょうか。おわりにマイホーム購入や子供の教育費、自分の老後といったライブイベントごとに、まとまった資金が必要になります。簡単に貯められる金額ではないからこそ、計画的に貯蓄していくことが必要です。家計の全体像を捉えることで、ローン返済や学費などの支出管理もしやすくなり、無理をしなくても貯蓄できる仕組みが作りやすくなります。家計簿をつけていないという人は、貯蓄上手さんを目指して、まずは家計簿をつけるところからスタートしてみてはいかがでしょうか。全文はソース元でhttps://amd.c.yimg.jp/amd/20200924-00019415-toushin-000-2-view.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そりゃもうフルインベストメントだお。
娯楽に時間とお金を使わず仕事と投資のみ、飲みは家でストロングゼロだけをやってる時はあっという間にお金がたまったお。

まぁそこまで極端にやらなくても収入の一部が強制的に定期預金口座に振り込まれるようにするだけで違うけれどな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:00:44.10 ID:eJ00q2Ad0.net
物欲をなくせばすぐに貯まる
216: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:40:54.18 ID:Xj7gAlrB0.net
>>3 これな
295: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:55:43.75 ID:0MhZ0iAN0.net
>>3
物への執着心を無くして断捨離シンプル生活に美学を感じるように仕立て上げたら金使わなくなったわ
物への執着心を無くして断捨離シンプル生活に美学を感じるように仕立て上げたら金使わなくなったわ
5: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:01:53.52 ID:eAbm/1700.net
ソシャゲ課金やめたらガンガン溜まってるわ
21: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:04:46.28 ID:6ty5iEO60.net
>>5
これだろうな。
これだろうな。
9: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:02:27.16 ID:JlJpjQf00.net
株とか資産運用できてる人。
いくら貯めても寝かしてたらどうしようもない
いくら貯めても寝かしてたらどうしようもない
11: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:03:27.56 ID:CSbUQu3N0.net
外出しない
12: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:03:40.58 ID:35Md2irV0.net
家計簿付けろ
ほんと、これだよね
ほんと、これだよね
13: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:03:54.03 ID:4BX37Fru0.net
結婚しない
実家で暮らす
これで10年後には2000万だぞ
40年働けば8000万
実家で暮らす
これで10年後には2000万だぞ
40年働けば8000万
16: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:04:16.47 ID:b4KHffwS0.net
全く貯金がない者は給料もらったら3万だけ別口座にすぐ移せ。
581: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 14:55:47.60 ID:WKFeXsGG0.net
>>16
ホントこれ。貯金するには強制策しか無い。
ホントこれ。貯金するには強制策しか無い。
18: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:04:21.11 ID:LVzyT1YU0.net
上手な人→プレステネトゲ(無課金)
下手な人→スマホブラウザゲ(重課金)
下手な人→スマホブラウザゲ(重課金)
22: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:04:51.02 ID:oU9/3S/+0.net
税金、保険料を年間でいくら引かれてるか?これがパッと言える人
23: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:05:01.35 ID:9B8jh/Mx0.net
運用やってないからでしょ
30: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:07:44.22 ID:JIfSsJTn0.net
あらゆるもののランクを落とせ
そうすれば必然的に金は貯まる
そうすれば必然的に金は貯まる
41: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:10:00.19 ID:2N+8FI270.net
物欲ないし酒も飲まないから貯まる
43: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:10:21.14 ID:Rfmd6B2k0.net
断捨離だよ
必要のないものに金と時間つかわない
必要のないものに金と時間つかわない
334: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 14:03:46.50 ID:0MhZ0iAN0.net
>>43
なーかま
人生観滅茶苦茶変わったわ
なーかま
人生観滅茶苦茶変わったわ
53: 稼げる名無しさん 2020/09/25(金) 13:13:21.06 ID:TCugyw9y0.net
貯蓄ベタのおかげで夜の中回ってるんだからいいだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601006369/
コメント
コメント一覧 (14)
money_soku
が
しました
家計簿全然続かないから貯金下手だ
money_soku
が
しました
家計簿?なにそれ?ノートとか買うのもったいなくない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それで残ったお金で生活するといいよ・・・まあ、貯金なんて無いけどな(泣)
money_soku
が
しました
通帳を家計簿代わりにしているな
大体の入出金が分かる
money_soku
が
しました
もしくはお金が無くても幸せなのかを
よく自己分析することかな
周りに流されず必要な所にだけ使えるといいよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
結局は情報を整理して、しかるべき行動を選択出来るかどうかだ。仕事と同じ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年間どの位使うかを把握するのに良いと思う
後いくら貯めれば会社辞めても平均寿命迄生きていけるかわかれば
働き方も変わるし
money_soku
が
しました
コメントする