1: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:44:16.80 ID:8F4LuXr/9.net
菅総理は武田総務大臣を呼んで、携帯電話使用料金の引き下げなどに取り組むよう指示し、武田大臣は「100%やる」と意欲を示しました。菅総理は午前、総理官邸に武田大臣を呼び、携帯電話使用料の引き下げ、マイナンバー制度の確立など、これまで訴えてきた政策課題を強力におし進めていくよう指示しました。Q.可能性としてはどうか、できそうか?「100%やります。これはできるできないじゃなくて、やるかやらないかの話だと思いますんで。しっかりと具体的に進めていきたいと思います」(武田良太 総務相)会談後、武田大臣は携帯電話の料金引き下げなどは「国民生活に直結する問題」として、速やかに結論を出すことを強調。さらに下げ幅については、「1割程度では改革にならない」として、市場の競争原理を導入して大幅な値下げに意欲を示しました。18日 15時07分
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
1割以上の値下げかぁ。
携帯大手三社の株価が下がるかお?
もう既に結構下がっているな。携帯大手三社の株価が下がるかお?
もしかすると微妙なプランが追加されて一番需要の高いプランはあまり下がらないかもしれないが。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:47:21.34 ID:gXcrwEJj0.net
5000円くらいになったら嬉しい
34: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:54:49.53 ID:3UQDqop20.net
>>7
格安ケータイは1500円
格安ケータイは1500円
14: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:49:31.31 ID:SPl0oPXY0.net
3社ショート?
17: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:50:15.89 ID:PyINKCmY0.net
どうやって実行するんだろ?
政府が携帯会社の経営に介入するわけにはいかないだろ
政府が携帯会社の経営に介入するわけにはいかないだろ
21: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:51:24.37 ID:cM2v/Mm60.net
家の電話で十分やろ
44: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:56:22.00 ID:2218pY8e0.net
>>21
昔はそうだったもんな。
で、好きな娘に電話したとき、親が出て緊張したりして。
昔はそうだったもんな。
で、好きな娘に電話したとき、親が出て緊張したりして。
22: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:51:46.24 ID:BowzuTgG0.net
格安SIMだから値下げしなくていいよ
24: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:52:05.05 ID:P6mxMuQJ0.net
税金下げろ、新産業と雇用を創出しろ
やることの優先順位が間違ってるんだよ
やってる感出すんじゃねぇよ
やることの優先順位が間違ってるんだよ
やってる感出すんじゃねぇよ
28: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:52:38.89 ID:BowzuTgG0.net
ミネオなんか1000円で使えるぞ
通信速度も問題ない
通信速度も問題ない
29: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:53:07.02 ID:nl8/+40k0.net
携帯は今のままでいいから消費税を無くして
35: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:54:54.74 ID:WI67F61a0.net
議員の報酬も高いから下げとけ
41: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:55:18.74 ID:Lonow2OU0.net
MVNOで既に解決してますやん
59: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:58:40.99 ID:x83bW8AY0.net
>>41
ちゃんとした携帯キャリアの料金下げなきゃ意味ないってことでしょ
粗悪品はどうでもいい 貧乏人が使っとけって話
普通の人は携帯料金下げれば他の消費にまわるが
そういう貧乏人の消費は期待してない
ちゃんとした携帯キャリアの料金下げなきゃ意味ないってことでしょ
粗悪品はどうでもいい 貧乏人が使っとけって話
普通の人は携帯料金下げれば他の消費にまわるが
そういう貧乏人の消費は期待してない
73: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 08:00:33.14 ID:2DdplDaZ0.net
>>41
そもそも格安SIMの会社って親会社がキャリアだったり
値段下げない為の詐欺に等しい
そもそも格安SIMの会社って親会社がキャリアだったり
値段下げない為の詐欺に等しい
45: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:56:36.72 ID:PIv1IcU/0.net
NHKは?
48: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:57:34.93 ID:GL8BYYBw0.net
どうせ骨抜き~
プロレス~
プロレス~
49: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:57:44.93 ID:2phFFDVf0.net
本体代が2倍になります
53: 稼げる名無しさん 2020/09/19(土) 07:58:10.30 ID:zNSjfQvD0.net
また複雑なプランが増えていく。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
アウトドア向けスマホ
バッテリー容量8000mAhと超大容量
価格もかなり安い
OUKITEL WP5 (2020) アウトドア スマートフォン SIMフリー スマホ本体 Android 10 IP68 防水 防塵 耐衝撃 SIMフリースマートフォン本体 4GB RAM + 32GB ROM 8000mAh 5.5インチ 指紋認識 顔認証 携帯電話 デュアルSIM(Nano) 13MP SONY リアデュアルカメラ LEDライト 防災用品 1年間保証付き(ブラック)
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600469056/
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
がしました
大成果です
くらいに落ち着くのではないかな(涙
money_soku
がしました
株価に関しては数年前に菅官房長官がそうすべきと公的に語ったときに下がった記憶がある
docomoだけど また下がったな
関係ないがスマホやタブレットはバッテリーを自分で気軽に取り換えられるような仕様に戻してほしい
money_soku
がしました
さすがにキャリア内部のお金の使い方までは口はさめないだろうし
money_soku
がしました
スマホ代を節約したいと思ってる人は格安SIMの選択肢がある。頭を使わず、よくわからん!で放置してる人だけ得する政策。
それより他の選択肢がないNHKの料金を1/5にさせる方が先だろうに。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
電波利用料値上げとか真の目的はこっちだと思う
キャリア使いは高いことに意味を見出してるんだから下げる必要はない
安心やジジババのお守りサポートに金を払ってるんだから、安くなったらその価値が無くなる
高いことに意味を見出さない奴はMVNOに行くんだから
money_soku
がしました
公共の電波を使って儲け過ぎだと思うのならそれは国が電波を本来の価値よりも安売りしすぎてるせいだって普通は思うんだけど民間で働いたことないとわからないのかな
money_soku
がしました
微妙に手を出しにくいんよな~手軽に買えるアウトドアスマホが欲しい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そんなことより社会保険料さげてくれー
money_soku
がしました
money_soku
がしました
中国企業「そのとおりだ」
菅「競争原理が働いていない」
韓国企業「そうだ、競争すべき」
菅「3社の通信料は4割引下げられる」
米国企業「早急に実現しろ」
日本法律「珍しい国だけど外資規制無いんよ」
日本の通信、勝ち目なし!w
money_soku
がしました
さっさとやれ。
money_soku
がしました
こういうのは実行してからでないと評価は出来ない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
そっちをやってほしい
money_soku
がしました
>粗悪品はどうでもいい 貧乏人が使っとけって話
大手は高品質でかつ安くしろってか?
安いのには訳がある
強行したら国内総出で低品質になる
菅はデフレが何たるかすらわかっていない
money_soku
がしました
実際は金持ちのが使ってるってデータあったような
money_soku
がしました
money_soku
がしました
菅さんは好きな政治家だけど、いきなり不安になる路線だな…
そんなのはいいから、NHK受信料を何とかしてほしい。
money_soku
がしました
コメントする