1: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:35:11.08 ID:maPdPaET0.net
応用情報飛ばして情報処理安全確保支援士を受けようと思ってるんやがどう?
基本情報はもっとる
基本情報はもっとる
2: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:35:57 ID:4Mir5Pva0.net
CISSPでよくね
6: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:21 ID:maPdPaET0.net
>>2
英語がね…
英語がね…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
管理人こういうの詳しそう。
いや、俺は最近あまり見てないからわからないな。。。昔は色々取ったけれど最近は資格試験までなかなか手が回らない。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:02 ID:TmOy0+uv0.net
ええと思うで
上級狙えるなら応用なんていらんしな
上級狙えるなら応用なんていらんしな
5: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:16 ID:62wrKEo60.net
別にいいやろ
一回受けて厳しそうなら応用の知識つけてこい
一回受けて厳しそうなら応用の知識つけてこい
9: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:37:17 ID:maPdPaET0.net
>>3
>>5
サンガツ
なんか応用情報の午後対策に時間かけるの勿体ない気がしてなあ
>>5
サンガツ
なんか応用情報の午後対策に時間かけるの勿体ない気がしてなあ
4: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:08 ID:maPdPaET0.net
午前の範囲同じやし、
応用情報の午後範囲広すぎちゃうか 興味ないとこも勉強すんの苦痛やわ
応用情報の午後範囲広すぎちゃうか 興味ないとこも勉強すんの苦痛やわ
7: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:36.96 ID:+j5HAGsGM.net
いいと思うよ
基本と応用の難易度の差なんて記述かどうかだけだし
基本と応用の難易度の差なんて記述かどうかだけだし
8: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:36:55.17 ID:IufBGdIQ0.net
正直基本が一番むずかったで
応用はチョロいからやらんでもいい
上級にチャレンジや
応用はチョロいからやらんでもいい
上級にチャレンジや
10: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:37:59 ID:maPdPaET0.net
>>7
>>8
サンキューやで
よっしゃSCから受けたるわ
>>8
サンキューやで
よっしゃSCから受けたるわ
11: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:38:17 ID:gIVmsvgua.net
>>8
アルゴリズム最悪やったわ
あんなん二度とやりたくない
アルゴリズム最悪やったわ
あんなん二度とやりたくない
13: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:39:27 ID:PaybGHcx0.net
>>8
こういうの信じちゃあかんで
こういうの信じちゃあかんで
45: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:47:45.89 ID:SySzcXgNM.net
>>13
人によるやろ
ワイも応用の方が簡単やったと思うけどな
人によるやろ
ワイも応用の方が簡単やったと思うけどな
12: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:38:57.30 ID:maPdPaET0.net
応用より基本情報の方がむずいってマジなんやな
やっぱあのガイジみたいな午後問の文章がいかんのやろな
やっぱあのガイジみたいな午後問の文章がいかんのやろな
15: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:16 ID:8ctj0CqC0.net
>>12
ガイジみたいな午後問の文章って応用のことじゃなかった
ガイジみたいな午後問の文章って応用のことじゃなかった
16: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:26 ID:IufBGdIQ0.net
>>12
厳密に言えば基本を満点近くでパスできたんなら応用はチョロい、やな
基本の午後を突破できる力あるなら応用は取れるようなもんやしわざわざそこを通過する必要もない
厳密に言えば基本を満点近くでパスできたんなら応用はチョロい、やな
基本の午後を突破できる力あるなら応用は取れるようなもんやしわざわざそこを通過する必要もない
24: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:41:59.37 ID:maPdPaET0.net
>>15
FEの午後問も中々じゃなかったか…
ワイはきつかったで
FEの午後問も中々じゃなかったか…
ワイはきつかったで
30: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:43:06 ID:maPdPaET0.net
>>16
ほんまFEの午後きつかった
あれスラスラ解けるのマジで天才やと思うわ
ほんまFEの午後きつかった
あれスラスラ解けるのマジで天才やと思うわ
32: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:43:58.07 ID:8ctj0CqC0.net
>>24
応用はあれより現代文になるで
応用はあれより現代文になるで
14: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:39:56 ID:5nmJ+4u40.net
まぁ応用は結構無駄だわ
17: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:34 ID:VHGM+pmYp.net
応用情報のこれの答えがウなの未だに納得いってない
合格はしたけど
ワイはアにしたんや
合格はしたけど
ワイはアにしたんや
22: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:41:41.54 ID:vqNSA+IRa.net
>>17
アスペさんか?
会社の利益を追求するために公共の安全性を蔑ろにしたら責任取る羽目になるで
アスペさんか?
会社の利益を追求するために公共の安全性を蔑ろにしたら責任取る羽目になるで
23: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:41:47.03 ID:W6jBHWrg0.net
>>17
利益のためなら不正見逃してもいいみたいになるやろ
利益のためなら不正見逃してもいいみたいになるやろ
26: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:42:17.30 ID:IufBGdIQ0.net
>>17
「技術者倫理の観点から」やからしゃーない
「技術者倫理の観点から」やからしゃーない
27: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:42:30.41 ID:r9TPMvsAH.net
>>17
技術者倫理とあるやんけ
会社より上位概念や
技術者倫理とあるやんけ
会社より上位概念や
19: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:44.65 ID:62wrKEo60.net
基本←ちょろい
応用←めんどい
セキスペ←ちょろい
こうやぞ
応用←めんどい
セキスペ←ちょろい
こうやぞ
20: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:40:46.11 ID:IIbZ4wkgM.net
頭のいい人は基本応用受けずに高度情報いきなり受けてる
クロスの山岡くんとか法学部でセキュスペ直で取ってるし
クロスの山岡くんとか法学部でセキュスペ直で取ってるし
33: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:43:59.87 ID:maPdPaET0.net
>>20
はえーすっごい
はえーすっごい
36: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:45:12 ID:Z4rIp8QqM.net
今セキスペってどうなってんの?
新しくとった奴は登録必須で毎年金徴収される感じ?
新しくとった奴は登録必須で毎年金徴収される感じ?
39: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:46:43 ID:maPdPaET0.net
>>36
登録は任意やった希ガス
ただ登録したら毎年いくらか金取られる
登録は任意やった希ガス
ただ登録したら毎年いくらか金取られる
40: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:46:49 ID:vqNSA+IRa.net
>>36
セキスペ名乗るならみんな仲良く登録必須や
セキスペ名乗るならみんな仲良く登録必須や
38: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:46:28 ID:gyenpLo0M.net
応用もむずいで
42: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:47:19.16 ID:M2tQc7af0.net
IT系のとこ行こうと思ったら基本は取っとくべきなんか?🤔
50: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:49:05 ID:YslTEAeP0.net
CISSP勉強してるけど翻訳に疑問浮かぶことあって結局英語からやわ
53: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:50:06.59 ID:YslTEAeP0.net
応用は会社から金出るならとっとけばええやん
54: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:50:42.41 ID:M9NFq/dJ0.net
別にええんやないか?
落ちたら大爆笑やが
落ちたら大爆笑やが
58: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:51:32.73 ID:gyenpLo0M.net
応用取ったらいくら出る?
うちは1万😊
うちは1万😊
63: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:54:10 ID:oWkgRJG70.net
>>58
うちは0やけど取得しないと上司から怒られるンゴ
なんなら報奨金どころか受験料も出ない
ITILも自腹で受験料4万払ったで
うちは0やけど取得しないと上司から怒られるンゴ
なんなら報奨金どころか受験料も出ない
ITILも自腹で受験料4万払ったで
66: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:54:36 ID:YslTEAeP0.net
>>63
それやとベンダー資格きつくないか?
受験料だけでも高いし
それやとベンダー資格きつくないか?
受験料だけでも高いし
69: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:55:31 ID:maPdPaET0.net
>>63
ウチかな?
CCNAですら自腹切ったで ほんまゴミ
ウチかな?
CCNAですら自腹切ったで ほんまゴミ
60: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:52:25 ID:NUwUoyzH0.net
資格取らなアカンとは思いつつ全く取ってないわ
基本、応用辺りはそろそろ取っておかんと頭に入らん……
基本、応用辺りはそろそろ取っておかんと頭に入らん……
61: 稼げる名無しさん 2020/09/07(月) 17:52:36 ID:nfXEbnNzM.net
まあこれ必須資格見てーなもんだから受かって当然や
車で言う普通AT限定みたいなもん
車で言う普通AT限定みたいなもん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和02年 (情報処理技術者試験)
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599467711/
コメント
コメント一覧 (9)
国福利厚生だと思う
興味あるなら、それを利用させてもらうのがいい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
選択肢は過去問1年分飛ばして5年分やれば合格点は絶対に取れるほど同じ問題しか出ない
筆記は安全確保支援士試験になってから選択増えたから当たり前のこと答えていれば対策なしでいける
ただ持ってるからと言ってメリットがなにもない
応用はやろうと思ったことないけど受かりそうにない
メリット求めるのであればAWSの資格がなかなかいいよ
リモートの企業増えてAWSのお仕事増えまくりだから人手が足りない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
資格なんて意味ないなんて言うやつもいるが
自分の能力把握と相手に客観的に能力を提示するためにこれほどわかりやすいものもない
money_soku
がしました
初心者が1から基本をとるまでが大変なのは当然で、基本をとった人が応用取るのはそれなりにベースができてるから楽ってだけかと
まあIPAの情報処理試験はその分野のベース知識とかは抑えてますよって証明になるから無駄とはいわない(あと、会社に評価されやすい傾向にあるので、手当がでることも多い)
↑にでてるベンダー系は、単純に受験料が高いので気後れする。
金をかけたくないなら、技術ブログの執筆やGithubへのコード公開をすれば?って話になってくるかな
money_soku
がしました
応用は、バリバリ開発系の仕事をしたい場合には価値があるだろ。そうでもない場合はもっと専門的な資格やベンダ資格の方が評価高いね。
money_soku
がしました
コメントする