1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


2020年09月16日08時25分取得:
fx_0916


dau_0916
やる夫今日のポイント:
新型コロナウイルス関連の材料及び各国の経済対策に注意
→米追加経済対策協議は大荒れ、結論がギリギリ(10月半ば)まで出ない可能性も
→米経済指標はまちまち
→ワクチンに関する新たな材料はまだない
ブレグジット関連
→英国は強行姿勢のため今後さらなるポンドの下落に注意 現在はレンジ~わずかに下落
対中関係
→WTOは米の対中関税は不当と発表
その他
→米国はカナダからの未加工アルミの輸入関税を撤廃
→本日はFOMC発表あり 注意
08時50分より 日)8月貿易統計
15時00分より 英)8月消費者物価指数、卸売物価指数、小売物価指数
21時30分より 米)8月小売売上高
21時30分より 加)8月消費者物価指数
23時00分より 米)NAHB住宅市場指数
27時00分より 米)FOMC終了後政策金利発表
27時30分より 米)パウエルFRB議長定例記者会見
29時00分より 米)7月対米証券投資
未定より 日)日銀・金融政策決定会合


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございますお。


 15日は英国でEU離脱協定反故法案が承認され4日間の審査入り。
 こちらが決定すればハードブレグジットの可能性がより高まる事になりポンドの下落を招く可能性ありだお。
 現在はどちらに転ぶかまだ不明のためレンジ圏の動きだけれど、決定するという報道が出た時には注意が必要かと。


 米国での追加経済対策協議は大荒れの模様だお。
 いまだ協議は行き詰っており、ペロシ下院儀容は「議員たちは追加コロナ対策が合意するまで居残る準備はできている」との述べているお。
参考ソース:【要人発言】米下院議長「議員達は追加コロナ対策が合意するまで・・・」
 ただ米国財政も非常によくない状態なので、共和党が納得できる規模での合意ができるかどうかは不明だお。


 16日(日本時間では17日)はFOMC終了後政策金利発表、パウエルFRB議長の発言が控えているお。
 発表前にはドル売り調整の流れ。
 FRBは今後も暫くゼロ金利政策を続ける見通しだお。
 また関係者によるとFRBは株価が急落してもリスク資産の買い入れ増加は行わないとしているため、今後の株価は上値が重い事になりそうだとも思われるお。

yaruo_pc





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 おはようございます。


 新型コロナウイルスの影響は本当に大きいな。
 ファイザー社のワクチンは早ければ年末と報道されているが、こちらが承認されない、もしくは効果的でない可能性もあるので注意したい。
 株価は大荒れになる可能性があるため、今年の年末は例年通りとはいかなさそうだ。


 原油需要はコロナの影響もありより一層不安定になっている模様。
 IEAは第四四半期の需要見通しは日量60万バレル下方修正とのこと。
 原油価格は反発し38ドル台に戻している。


 WTOは米国が中国製品に課している関税は国際ルール違反との裁定。
 とはいっても米国がこの裁定に従うかどうかは不明だな。
参考ソース:米国の対中関税はルール違反、WTOがトランプ政権の主張退ける


 金価格は上昇傾向も時々下落も起こしている。
 一時1oz1970ドル台まで上昇したが現在は1950ドル台まで値を落としているな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





 
ドル円は105.41円付近
105.40円付近での揉み合い
日経平均株価の取引開始や本邦勢の本格参入待ち状態だが本日は海外時間にFOMCの結果公表を控えてる事もあり基本的には動きにくい模様


ユーロドルは1.1848ドル付近
1.1850ドル付近での小動き
なおNZドル米ドルは0.6710米ドル台での揉み合い
4-6月期NZ経常黒字は予想を上回る結果となったが目立った反応無し
ユーロ円は124.90円付近
124.90円前後で方向感が出ていない


結局米ドル売りの流れは続くと思う
ただ、通貨ペアの動きはそれだけで決まる訳ではない
今は特に日本円が謎な存在だなー


NY債券市場
明日のFOMCの結果発表を控え様子見気分が強かったが発表された中国経済指標が好調だった事から景気回復への期待感も高まった
10年債利回りは一時0.68%台、30年債は一時1.43%台に上昇する場面も見られた
20年債入札は好調だったが特に反応は無し
2-10年債の利回り格差は+54(前営業日+54)


NY株式市場
ダウ平均は237ドル高まで上昇する場面が見られたが銀行や産業株に売りが強まりダウ平均は失速
銀行株については米連邦規制当局がシティグループに対しリスクと管理機能に不備が残ってるとして何らかの措置を講じる事を検討と伝わっておりシティ株の下げが圧迫してる模様


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




最近急に寒くなった気がするお。
049
 雨が降ると気温が20度台前半まで下がるようになったな。
 風邪には注意して頑張っていこう。





現在よく読まれている記事: