1: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:02:31.72 ID:CAP_USER.net
グーグルのChrome OSを搭載したノート型パソコン「Chromebook」が、教育向けを中心に日本でも普及の兆しを見せています。日本では諸外国と比べて子どものパソコン使用率が低いことがたびたび話題になっていますが、Chromebookによって状況は変わるのでしょうか。
■「GIGAスクール」でChromebook普及の可能性
Chromebookは米国の教育市場(K-12)で約6割のシェアを占めるとされています。学校と同じデバイスを家でも使いたいという需要から、米国の家電量販店にはChromebook専用のコーナーがあります。これまでは米国が中心でしたが、世界各国に広がりつつあります。
この流れは日本にも波及しそうです。8月には…
続きはソース元で
https://ascii.jp/elem/000/004/025/4025777/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネットオンリーなら意外とありかも?

流行るかどうかはわからないけれども。
【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook HP ノートパソコン 14.0型 フルHD IPSタッチディスプレイ 日本語キーボード 14a 限定カラー
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:10:06.99 ID:NfV7oFwJ.net
ネット見るなら十分どころかこっちの方がいいぞ
セキュリティとその他の作業が楽
セキュリティとその他の作業が楽
7: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:15:32.33 ID:5ghluphY.net
ゲーム用途だけどandroidのアプリ動くなら欲しい
10: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:20:17.41 ID:5ss67wxC.net
アンドロイドじゃあかんの?
13: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:22:45.24 ID:3wvW9kDt.net
>>10
Androidじゃデスクトップ用Chrome動かないしマルチディスプレイ出来ないしOSアップデート期間短いしLinux用アプリ使いにくいし
Androidじゃデスクトップ用Chrome動かないしマルチディスプレイ出来ないしOSアップデート期間短いしLinux用アプリ使いにくいし
15: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:26:24.98 ID:MutdOeee.net
一応、ペアレンタル・コントロールできるんだな。
子供には、これ一択じゃん。
子供には、これ一択じゃん。
16: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:30:57.89 ID:sMmwelJA.net
Microsoft Officeがまともに使えないPCは普及しないと断言できる
24: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:41:20.54 ID:TFfQuiiH.net
>>16
今更、Officeとか。
今はGoogle Spreadsheetとかあるがな。
今更、Officeとか。
今はGoogle Spreadsheetとかあるがな。
17: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:34:27.64 ID:d9Qb+dUC.net
安い以外にメリットないし仕事で必要なソフトはほとんど使えない。
将来を考えたら子供にもWindowsを覚えさせた方がいいと思う。
将来を考えたら子供にもWindowsを覚えさせた方がいいと思う。
18: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:36:29.73 ID:9PqDHvLX.net
choromebook 2代目使ってる。
ネットサーフィンしかしないからこれで十分。
ネットサーフィンしかしないからこれで十分。
20: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:38:35.13 ID:9PqDHvLX.net
しいて言えば14インチの機種を増やしてほしいな。
22: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:39:20.74 ID:JyVkF5jR.net
officeは動くの?
25: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:42:43 ID:9PqDHvLX.net
>>22
一応あったわw
一応あったわw
27: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 00:46:20 ID:3wvW9kDt.net
>>22
MS Officeに関してはWebアプリ版とAndroidアプリ版は動くけどデスクトップ版は動かない
GoogleのOffice系ソフトは使える
LibreOfficeも使える
MS Officeに関してはWebアプリ版とAndroidアプリ版は動くけどデスクトップ版は動かない
GoogleのOffice系ソフトは使える
LibreOfficeも使える
35: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 01:03:32.02 ID:v3h0uRjH.net
最安はもういいよ
で実質使えるのだといくらするんだい
で実質使えるのだといくらするんだい
43: 稼げる名無しさん 2020/09/05(土) 01:37:01.73 ID:MCx/T+sT.net
10マンくらいしなかったっけ?
安くなってきてるのか
安くなってきてるのか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
Chromebook ASUS ノートパソコン 15.6型フルHD液晶 英語キーボード C523NA シルバー グーグル Google
現在よく読まれている記事:
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1599231751/
コメント
コメント一覧 (15)
5万でセレロンとかアホなのか
money_soku
が
しました
他社が参入する余地あるのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生徒が購入必須の大学とかも抜いてるよな
money_soku
が
しました
Celeronでもちゃんと動いてくれるから本体も安価やし
money_soku
が
しました
発売日から8年経つとOSが死ぬ
買った日じゃなくて、その機種が発売された日な
最悪の場合、安売りされてる旧型Chromebookを買うと更新できずに死ぬリスクもある
money_soku
が
しました
実際別物なんだけどな……
money_soku
が
しました
小学校は無理してipadにするかもしれんがコスト考えたら中学はchromeがひとり勝ちするのは確実
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする