1: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:39:55.16 ID:9LTDMo4W9.net
19年度の医療費、過去最高43兆6000億円 高齢化影響か 3月はコロナで減
会員限定有料記事 毎日新聞2020年8月30日 17時38分(最終更新 8月30日 17時52分)
https://mainichi.jp/articles/20200830/k00/00m/040/120000c
厚生労働省は、2019年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた概算の医療費が前年度から約1兆円増え、過去最高額となる43兆6000億円に達したと発表した。今年3月の単月分も公表。新型コロナウイルス感染拡大に伴う受診控えの影響を受け、前年同月比1.2%減の3兆7000億円だった。
通年への影響は限定的で、19年度の伸び率は2.4%。厚労省は最高額の更新を「高齢化や医療の高度化の影響が続いているため」と分析した。
1人当たりの医療費は前年度比8000円増の34万5000円。75歳未満の22万6000円に対し、75歳以上は4倍超の95万2000円。22~25年には団塊世代が75歳になり、さらに医療費増が見込まれる。
この記事は有料記事です。
残り245文字(全文559文字)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
病院はガラガラ・・・と思っていたんだけれど、この記事を見るとそうでもない?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
10: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:43:05 ID:Ht4E/xL90.net
なんでコロナ治療してるのに医療費落ちてんだよ
出し渋りか?
出し渋りか?
44: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:49:20.86 ID:XKOe8CXd0.net
>>10
老人が余計なことで病院行って集まらなかったからだろ
老人が余計なことで病院行って集まらなかったからだろ
303: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 20:06:41.73 ID:6NOQz2mC0.net
>>10
必要最低限しか病院に行かなくなったからだ。
病院の経営状態悪化は深刻だぞ。
必要最低限しか病院に行かなくなったからだ。
病院の経営状態悪化は深刻だぞ。
13: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:43:30 ID:LQWSnEV50.net
減ったら下げろよ?
18: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:44:24 ID:SbU0GiMX0.net
43兆?ちょっと病院行き過ぎ
22: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:45:07.86 ID:GBp4fpl+0.net
世間話に1割負担とか
28: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:45:56.38 ID:cxXV5WkB0.net
あれ、コロナでも結局病院行ってるの?お年寄りたち
38: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:47:42.60 ID:i26+Crts0.net
>>28
病院に来なくていいように薬をまとめて出してるようだが
病院に来なくていいように薬をまとめて出してるようだが
33: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:46:42.58 ID:BbhKFZRf0.net
病院が苦しいっていうのはなんで?
34: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:46:52.75 ID:BJx8SC3j0.net
スゲー額だな
62: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:54:05 ID:t7iQFoKM0.net
コロナでも1.2%しか減らないんかい
これは必要なんだろうな
これは必要なんだろうな
90: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:59:00.28 ID:2ThVI9MA0.net
医療市場43兆6000億円
97: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 18:59:57 ID:CjbBnBEx0.net
この金は何処に流れてんだよ
98: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 19:00:03 ID:Zf9wswfp0.net
働いたら負けやん
121: 稼げる名無しさん 2020/08/30(日) 19:04:48.25 ID:HpYncbpA0.net
一般会計101兆円なのに半分近く
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598780395/
コメント
コメント一覧 (60)
どんどん小さくなる国内市場の最後の砦が「医療」か。
なんとも言えないね。
世間が本格的にコロナにびびって外出しなくなったのは3月からだから昨年度にはほとんど影響出てない。
来年度はここまでの伸びは無いだろうな。
薬出さなくても良いのに薬だして副作用発生させてまた薬付け。
製薬会社への天下り一切禁止。製薬会社からの献金一切禁止にすれば
医療費下がってきますよ。
だから保険料は更に上がるで。
一時期は病院めっちゃ人居なかったよ・・・
クソほど快適だった、待ち時間少ないし。
でも今は戻ったね。コロナ対策費込みにしたらそんなもんじゃないかな?
日本人の健康保険は命より大切です!
50代だって、あと10年しのげば高齢者の仲間入りできるってなったら
色々温存するほうに味方するし
消費税も国の借金も全部このせいなんやから
もっと危機感もたんとあかんで
公務員の給料なりインフラなり防衛費なり色んな支出があるけど
半分が医療費ってまともじゃないと思うで
○○クリニックとか無駄に多いよな。
本来人間には自然治癒力があるんだから、そんなに病院はいらないと思うぞ
少ない金額で多い年金もらって、医療費ももらい放題
使ったお金は若い人に借金で押し付けてあとは逃げ切り
若い人は払ったお金が返ってこないものを払わせ続けられ、年寄りが作った借金を背負わさられる
自分たちが年寄りになった時はお金ないので程度の低い医療サービスしか受けられない
氷河期は就職も結婚もできないしな
年寄り優遇を続けると生物としての人間社会は歪になる。
年寄りをサポート出来るのも人間らしさ、ではあるが所詮は1生物であることを考えると、どこかで線引しないと行けないのだが、その議論を避けて此処まで来てしまった。
対して支出は減ってないなぜ?
コロナ対策とかに当ててるからでしょ
それなのに、医師会は不十分
まだ金よこせとか
あんまりふざけるなと
医療を盾にした
銭ゲバ集団
コメントする