
1: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:02:06 ID:0rnMRLkw0.net
どんだけ増えた?
2: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:02:24 ID:B3Pu7NHQ0.net
2000円
4: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:02:33 ID:DdSVT5H10.net
20%くらい
7: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:03:02 ID:0rnMRLkw0.net
>>4
おー、日本株?米国株?
おー、日本株?米国株?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕は個別の米国株とFX(特にポンド円)の増え方が大きかったお。
日本株は上がっているものもあるけれど、下がったものもあって合計すると微妙な感じ。
あと航空が早期復活すると思って一時買っていたのが痛かったお。
金CFDは大幅プラス、原油はプラスになった時もあったけれどその後時々やられてトントンだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺はほぼFXのプラス、株はイマイチでちょっとマイナスだな。
金、原油はプラスなので総合的に見れば大きくプラス。
まぁ色々やっていてよかったと思える相場だったな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
13: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:04:33 ID:DdSVT5H10.net
>>7
両方
両方
5: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:02:59 ID:teRsYuih0.net
-10万
6: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:03:01 ID:8gM4ngjv0.net
80万しか増えんかったわ
9: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:03:41 ID:O4Fs9wk10.net
何買えばええんや
15: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:05:06 ID:0rnMRLkw0.net
>>9
TECLとか、米国株のテクノロジー系とかsp500の連動3倍レバレッジとかかな、
今からはちょっと危ないから気をつけて
TECLとか、米国株のテクノロジー系とかsp500の連動3倍レバレッジとかかな、
今からはちょっと危ないから気をつけて

複数の経済誌で「危ない」とか「天井」と言われていることがあるけれど、正直どこが天井かはまだ見えないお。
個人的にはFRBの追加緩和もあるだろうし、まだ上があるのではと見ているお。
10: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:03:52 ID:kG/V9QcOa.net
5万
11: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:03:58 ID:FrD/uE9ea.net
150万が170万になった
12: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:04:32 ID:ggNsUAiXa.net
日本株買ってたらどんどん資産減っていくんやけど仕様なん?
16: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:05:33 ID:fpUTObQK0.net
どうせすぐ下がると思って買わなかった😭
17: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:05:41 ID:vqgmJdYLM.net
そもそもここまで急回復するのもよくわからんわ
23: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:07:14.12 ID:0rnMRLkw0.net
>>17
ほんまやなぁ
このツケは誰が払うんやろうなぁ
ほんまやなぁ
このツケは誰が払うんやろうなぁ
18: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:05:49 ID:ktm2wEGid.net
100万
ほぼパチンコに消えたが
ほぼパチンコに消えたが
21: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:06:23 ID:k1MrWHnl0.net
QQQ買ったからよかった…
22: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:07:13.30 ID:hWS1FZJ80.net
散々バカにされたオリックスやREITがかなり益でてるけど、守りでいったNTTと関西電力があかん
トータルは+200万ぐらい
トータルは+200万ぐらい
540: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:53:44 ID:L+UH3cTC0.net
>>22
ワイの投信リートだけいつまでたっても戻らんやで
海外債券だけで益出してる
ワイの投信リートだけいつまでたっても戻らんやで
海外債券だけで益出してる
568: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:55:12 ID:F0Xu3hJQ0.net
>>22
電力株もわりとひどいよなあ
電力株もわりとひどいよなあ
24: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:07:16.81 ID:t/ZD3lW20.net
JALとかANAって買ったほうがいいのか?
31: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:09:14 ID:0rnMRLkw0.net
>>24
長期で見たらありだと思うけどね、
短期なら原油がいいと思う今は安すぎる
長期で見たらありだと思うけどね、
短期なら原油がいいと思う今は安すぎる
27: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:07:46 ID:dLFknaAx0.net
ワイは1ヶ月前のコロナバブルに乗れてなかった頃のAMDに全賭けしたで
まだ売れないで持ってるけど60%の利や
まだ売れないで持ってるけど60%の利や
52: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:12:14.14 ID:F0Xu3hJQ0.net
確定利益90万
日本株の含み損130万
投資信託の含み益90万
鉄道株、電力株、帝石、ワコールがあかん
日本株の含み損130万
投資信託の含み益90万
鉄道株、電力株、帝石、ワコールがあかん
63: 稼げる名無しさん 2020/08/25(火) 19:13:50 ID:eacKZOZEM.net
今年は夏枯れないんか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には小さなチャンスもしっかり狙っていく(負けも出るけれど)のがいいのかなと。

ただ今回の成績を見るとやる夫のようにどんどんポジションを取ったほうがよかったな。
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1598349726/
コメント
コメント一覧 (19)
金はよかったんだけどついていけなかった
今年前半の暴落の利益が半分に( ´_ゝ`)
損もあったけど、得られるものの方が多かったわ
取り戻して稼いでいけると信じたい
コロナショック序盤の3月,4月は印旛部で恥ずかしながらかなり痛い目に合って-70万くらい損切りして持って行かれたが...
見直して金ジャブ状態だから上がっていくだろうと思って、TECLやらハイテク関連中心に切り替えて素直に順張りでプラスを追ったら、なんとかプラスに持っていくことができたンゴ
コロナショックでもずっと長期目的でホールドしてたVOOがショック時-20%⇨今+20%くらいの含み益になっているのも大きいンゴ
天井、天井と言われつつ未だに伸びてるンゴねぇ...まだ順張りで追いかけていこうと思うンゴ
FXボチボチ始めてえ...
夏枯れ相場はどこ行った?
今は相場に入ってない
結果、結構増えた。
防衛しなければもっと…とは考えたが頭と尻尾はくれてやれの精神やね。
どっちもまだ確定してない。
これからだぜ。
だからバブルって感じがあんまりしないな。
コロナが終わったら(ワクチン来たら、バリューに資金が移動しそう
その後のバブルは指をくわえてみてるだけ
やる夫に倣って今後はCFDもやることにした
今までと明らかに投資スタイルが変化した。
コメントする