1: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:30:45 ID:63OyBxUt9.net
(190)【発行国・地域】 日本国特許庁(JP)
(441)【公開日】 令和2年8月11日(2020.8.11)
【公報種別】 公開商標公報
(210)【出願番号】 商願2020-90958(T2020-90958)
(220)【出願日】 令和2年7月22日(2020.7.22)
(540)【商標】
【標準文字】
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第9類 コンピュータ記憶装置,コンピューターオペレーティングシステムソフトウェア,コンピュータプログラム(記憶されたもの)
(略)
モバイル機器のためのオペレーティングシステムソフトウェア
(731)【出願人】
【識別番号】 504161984
【氏名又は名称】 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
(740)【代理人】
【識別番号】 100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】 実広 信哉
(740)【代理人】
【識別番号】 100195501
【弁理士】
【氏名又は名称】 行田 朋弘
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2020-090958/E2EACFE9A593E7F91EED69565F2121B0BEED5FE24496CB0F6C61F6739D59AE3C/40/ja
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2020-090958/E2EACFE9A593E7F91EED69565F2121B0BEED5FE24496CB0F6C61F6739D59AE3C/40/ja#.jpg
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おや、Huaweiは大分予定を前倒しして独自OSを出してくるのかお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2週間くらい前から米国にガッツリ規制を受けてるものな。
AndroidOSがアップデートできなくなるとのことなので流石にマズイとなったか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:31:08 ID:PDLOqXD30.net
今更感
3: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:31:28 ID:DHdTA6zq0.net
どうせAndroidベースでしょ
5: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:32:41 ID:DHdTA6zq0.net
MIUI+HMSをHarmony OSって言い方に変えるだけ
449: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 13:54:48.88 ID:kVOdHubL0.net
>>5
それだ。そして小型機器のIFを統一してIOT対応OSとか言って売り出すに違いない
それだ。そして小型機器のIFを統一してIOT対応OSとか言って売り出すに違いない
600: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 18:43:57.30 ID:GZlruJJC0.net
>>5
oppoがcolor OSとか言ってるのと同じだな
oppoがcolor OSとか言ってるのと同じだな
704: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 22:38:05 ID:jwpd0YFw0.net
>>5
MIUIってシャオミじゃん
ファーウェイはEMUIだ
MIUIってシャオミじゃん
ファーウェイはEMUIだ
6: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:32:43 ID:S570nsOf0.net
GoogleplayもyoutubeもGmailもできないのにどうすんの?
26: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:37:55 ID:thKHER3y0.net
>>6
支那国内だと元々使えないから問題なし。
支那国内だと元々使えないから問題なし。
43: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:42:35 ID:ngH9uva80.net
>>6
いや、チャイナで独自のフォーマットを用意するだけでしょうね
いや、チャイナで独自のフォーマットを用意するだけでしょうね
9: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:33:32 ID:3aK6jPGq0.net
OPPOと同じようなもん?
独自OSって怖すぎない?
パスワード含む個人情報を、
全部抜き取られそうな気がする
独自OSって怖すぎない?
パスワード含む個人情報を、
全部抜き取られそうな気がする
11: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:33:38 ID:G+YoCQFK0.net
誰が使うねん
25: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:37:47 ID:Fe/Wmkui0.net
>>11
中国人専用OSだろ
中国国内で共産党が使えと言ったらいうこと聞くしかない
中国人専用OSだろ
中国国内で共産党が使えと言ったらいうこと聞くしかない
13: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:34:29 ID:RX8XDvfZ0.net
ロータス123と一太郎は使えるの?
106: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:59:52.56 ID:cAu2qa8u0.net
>>13
桐もOK
桐もOK
134: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 12:07:11 ID:jlz25L7j0.net
>>106
花子はさすがに
花子はさすがに
16: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:34:54 ID:VLoq72b80.net
次はOPPOかなあ
34: 稼げる名無しさん 2020/08/21(金) 11:39:12 ID:dTTCdgDa0.net
これから米中特許侵害の裁判戦争が始まりそうだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
しかしどんなOSなのかちょっと興味はあるな。

サードパーティーがアプリを出してくるかどうかも非常に気になるお。
人気になるような事があったらまた米国が圧力をかけてきそうとも。
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1597977045/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
って思ってそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
半導体がなんとかなればね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こんなんタダでも使いたくないけど👎️
money_soku
が
しました
ていうか、中国ってもしかしてハッキング中毒で一から作ったことないんじゃ・・・とか最近思い始めてる。
money_soku
が
しました
他のチャイニーズが権利化したら困るから
money_soku
が
しました
コメントする