1: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:35:25 ID:ox5
手取り18万わいのアパート3万
2: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:35:51 ID:kuB
上限が3割な
6: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:38:25 ID:lXK
食費は限界まで抑えたいところ
7: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:38:50 ID:2yg
東京の話ちゃう?
8: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:39:00 ID:ox5
>>7
福岡住み
福岡住み
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
正直安ければ安いだけいいお。

まぁ人によるけどな。
自宅でくつろぐ事にお金をかけたい人は3割以上出すのもアリだと思う。
あとあまりにも安いところは治安が悪かったり夜うるさい、アクセスが悪いなどの問題がある事も。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
11: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:40:19 ID:2yg
>>8
地方は家賃安いから
3割ってのが東京に住んでるやつの話なんちゃうってことや
地方は家賃安いから
3割ってのが東京に住んでるやつの話なんちゃうってことや
9: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:39:11 ID:rce
3割までにしろやろ
12: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:41:08 ID:ozk
27万の収入で8,5万の家住んでたけど破産した
14: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:43:01 ID:Us3
手取り0円ワイ
家賃0円で安定
家賃0円で安定
15: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:43:03 ID:May
東京って家賃高いけどうさぎ小屋1Kで家賃8万として
新卒に手取りで24万円くれる企業がそんなに多いのか?っていう
新卒に手取りで24万円くれる企業がそんなに多いのか?っていう
17: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:43:36 ID:ox5
>>15
ありえん
ありえん
18: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:44:24 ID:4n0
>>15
東京と言っても路線選んで駅遠、ボロアパートで2万円代ってあるんやで
東京と言っても路線選んで駅遠、ボロアパートで2万円代ってあるんやで
21: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:45:32 ID:Ltm
>>15
大企業でも新卒は手取り17~18万あたりからスタートやからな
大企業でも新卒は手取り17~18万あたりからスタートやからな
23: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:46:17 ID:RZn
>>15
新卒のうちは23区外とか川崎から通って
出世したら山手線沿いってことやないか?
新卒のうちは23区外とか川崎から通って
出世したら山手線沿いってことやないか?

院卒だと25、6万というところも。
後は資格手当や各種補助で結構貰っている人も多いお。
16: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:43:35 ID:Ltm
手取り18万の家賃5万や
20: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:44:47 ID:Qt4
手取り2万で5000円や
22: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:45:47 ID:RIX
地方なら5万出せば2LDKいけるぞ
24: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:46:34 ID:Rt3
大企業なら社宅があるやろ
26: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:46:54 ID:6BV
若い男の独身一人暮らしで3割もいるか疑問である?
28: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:47:40 ID:RIX
>>26
いうて広い部屋で風呂トイレ別がええやん?
いうて広い部屋で風呂トイレ別がええやん?
31: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:49:23 ID:Ltm
>>26
若い男は大体手取り16~18万あたりやから3割は出さんとまともな家借りれんししゃーない
若い男は大体手取り16~18万あたりやから3割は出さんとまともな家借りれんししゃーない
27: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:47:36 ID:rvT
貸す側の目安やぞ
3割くらいなら頑張って払ってくれるから取りっぱぐれがない
3割くらいなら頑張って払ってくれるから取りっぱぐれがない
32: 稼げる名無しさん 20/07/18(土)20:50:07 ID:4XD
今は手取り8万で家賃4万や
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おひとりさまのゆたかな年収200万生活3
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595072125/
コメント
コメント一覧 (8)
家賃・立地・設備共にバランスよくまとまってたし
狭さやボロさを気にならない人は安いとこの方がええ。
1万円安い家賃なら、給料が毎月1万多いのと同じだからな。
警察も管理会社も役に立てへんのを学んだわ
コメントする