1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年08月17日23時58分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
NY連銀製造業景気指数が市場の予想より大幅に悪化したこともあり、ドル円は円高に動いているお。
一応NAHB住宅市場指数は市場予想を上回ったものの、あまりプラスの影響は出ていないようだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
夕方の記事でも書いたが米国追加経済対策協議はまだ新たな材料が出ていないみたいだしな。
こちら次第で反転する可能性もあるが・・・どうだろう。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
NYに入ってもドル円は軟調な動きが続いており一時106円を割り込んでる
ドル安が根強い中で本日は米株も上げを一服させており円安のフォローも無い状況
下押す動きまでは無いが様子見気分が広がる中で緩やかな戻り売りに押されてる模様
ドル円は106.02円まで一段安
クロス円も上値の重い動きでユーロ円は125.87円、ポンド円は138.80円まで安値を更新し豪ドル円は76円半ば、NZドル円は69円半ばに上値を切り下げた
ダウ平均は小安い水準で推移し米10年債利回りは0.67%台で低下気味に推移
ダウ +20ドル
先週は…
月・火 バリュー株高
水・木 調整していたグロースの反発
金 売り買い交錯
注目!
S&P500
2月19日に記録した終値ベースの最高値
3386.15
先週
場中に超えたのが2日あり
終値では売りにされ 上値の重たさも
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ナスやS&Pはプラスなんだけれど・・・。

通貨間の強弱もみつつ対応かなと思う。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (13)
利確下げ幅も少ないし、このまま2000に戻るかどうか
下がるだろうと様子見してたら、入りそびれてしまった。
確かに今日はビットコイン伸びてんな、金も伸びてるし...リスク回避で資金が流れてるのかな
でも、その後は鈍いな
追加経済対策協議は郵便投票絡みでさらに揉めてる
今月中はまず無理で、下手すりゃ来月も無理
ニューヨーク連銀景気指数を見ると、急回復以降の展開が結構悪い気がする
秋冬と大統領選があるので、経済の回復はV字というよりW字では
米中対立が大統領選挙に向けて激しくなっていくのは確実だし。
バイデンが大統領になったら、トランプみたいな大規模な経済対策はやらなそうなだから、経済がどうなるのか、相当不安だし。
正直、先行きが見通せない状況がずっと続いてるから、それを市場も折り込み始めに行くと思う。
先週末の協議が流れたからだろうけど、ここまで中身のない口上が繰り返されると、ますます不安になる
だから根拠になる数字出せよ
クドローやムニューシンは良い数字だけを強調して、全体的な中身については全く触れてないし。
正直、こんな弱腰なら、トランプには、がっかりだわ。
米中合意はトランプ政権の中でも、大きな成果だったはずなのに、コロナがあったとは言え、中身について何にも言わないなら、大統領選挙はバイデンの勝ちだな。
コメントする