1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2020年08月11日22時04分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ええええええ、、、今回はほんと下げ止まらないお。
一体どこまで下がっちゃうんだお?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
下げ止まったらロングで入ろうかと思っていたが今回の調整は大きめだなー。
まだどこが底なのか見えないぞ。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
7月米PPIは前月比+0.6%、前年比-0.4%と何れも事前予想を上回った
米10年債利回りは発表前から上昇してたが発表後も0.62%台乗せと上昇の動きが継続
ただ為替市場での反応は鈍い
NY序盤
ドル売り優勢の中でドル円は一時105.93レベルまで下落
ただ東京早朝につけた安値105.92レベルには届かず再び106円近辺へと下げ渋ってる
ナスダックとゴールド、依然として弱し
ポンド買いの動きが広がってる
米10年債利回りが0.60%台へと上昇する中でポンドドルは再び1.31台に乗せると高値を1.3124近辺へと広げてる
ポンド円は139円台乗せから129.18近辺に高値を伸ばす
ユーロ買いポンド売りの動きが巻き返されておりユーロポンドは0.8990近辺へと反落
ユーロドルは1.1790ドル付近
欧州株式相場が堅調に推移した事を受けた買いが入ったほか8月独ZEW景況感指数が予想を大きく上回る強い結果となった事も好感された
昨日高値の1.1801ドルを上抜け一時1.1807ドルまで値を上げた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに米PPIは予想以上の上昇っぽいお。

景気回復期待でリスクがさらに後退しているってのもあるかな。
もう少し様子見だなー。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (35)
……堕ちたな(確認)
大気圏突入状態。
「助けてください。シャア少佐!」
持ってなくてよかった・・・
いやまぁ損失額はお小遣い程度ですが泣
さようなら。。。
みなさんに爆益があらんことを。。。
トレーダーに休みなんてなかった。
いったんは4h100maのある1950で反発するけど、下げ余地としては
日足25maの1910付近まではぜんぜんあり得るかな
なお
今も持ってるのだろうか
彼らは吐き出すだけ吐き出せばいい
鉱物とか金属に愛情を持って無きゃいくら持ってても意味無い
シルバーやプラチナも吐き出せばいいのだよ
あんな物質なんかよりもっと大事な物があるでしょ
先物じゃなきゃ無限ナンピンで終わりなんだしよ
これも愛があればいくらでも持てるよな
延べ棒で持つと強盗が怖いくらいだ
コメントする