pc










1: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 00:45:31 ID:0wv7z8219.net
最近は副業をするサラリーマンも増えてきています。一昔前はほとんどの企業で副業は禁止されていましたが、最近では副業が許可されている企業も多くなってきました。そのため、収入を増やすために平日の夜や週末だけ副業をしているサラリーマンも多くいます。

本稿ではサラリーマンができる副業とそのメリットについてご紹介していきます。これから副業をしようと考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

○副業をするメリット
収入が安定する

本業以外に副業を行うことで、収入を安定させられます。最近は不況ということもあり、昔のように長く働いていれば右肩上がりに年収が上がっていくというわけではありません。そのため、さまざまな副業を行って収入を増やしているサラリーマンが多くいます。
新しいスキルが身につく

収入を増やすこと以外にも、新しいスキルを身につけるために副業を行っているサラリーマンもいます。同じ企業に勤めていると同一コミュニティに居続ける可能性が高まるため、自社に関わること以外の内容について新しい知識やスキルを身につけにくくなります。本職とは異なる副業を行えば、これまで知らなかった知識やスキルを身につけられるというメリットが享受できます。
スケジュール管理能力が鍛えられる

本職のあるサラリーマンが副業をするには、自分が使える時間の中でうまくスケジュール管理を行う必要があります。スケジュール管理がうまくいかなければ思ったような収入に結びつかないケースもあるため、うまく空いている時間が使える副業を選ぶのも重要です。
以下ソース

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0809/mnn_200809_2314827444.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 とりあえず僕も会社でいる間に副業をやっていたけれど、会社に雇われていなくても食べていけるんだろうなという自信はついたお。
 独立してからは多少不安定さもあるけれど、自分で考えたアイデアを仕事にしてそれを売ってお金を貰えるようになっているお。
 会社に閉塞感を感じている人には副業をお勧めかと。
yaruo_uunn






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 ただ昔から何度か書いているがやはり体が第一優先で。
 独立してから体を壊すとメンタル的にもかなり不安定になる。
 何か始める前には自分に余裕があるかをしっかり確認してからだな。
yaruo_yaranaidrink




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:07:18 ID:YPOTWT4J0.net
気楽に会社に逆らえる

6: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:11:27 ID:rt7Hp9Ap0.net
ようやく堂々とFXできるわ。いままで懲戒規定ものだったのに。

7: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:12:29 ID:ap2Cl2h40.net
副業が増えると厳しくなるから広がらないでくれ

9: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:27:53 ID:lp4xcAWC0.net
しんどくて副業とかする気力ないわ。
ただ、やって保険作っておかないと
リストラされたときに不安だよなぁ

11: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:30:14 ID:BDvHCL+60.net
本業は七割ぐらいの力でこなすんだよ

14: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:33:41.65 ID:Okrl3DEf0.net
>>11
俺なんか5割くらいやで
営業実績伸ばしても会社全体の業績が云々言われてボーナスも手当も大して増えないからなw

66: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 05:20:59 ID:TtlRIrTp0.net
>>11
アホイエ

本業は3割でこなすもんだ
3割以上必要とされるとかありえねぇよ

12: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:31:21 ID:9+M/YVcM0.net
将来年金も減らされるし
健康保険料は掛け捨てだし
バカらしい

13: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:33:34.77 ID:+plCSWfC0.net
残業を一切しなくていい環境があればな

15: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 01:33:54.41 ID:SdBA0mRy0.net
仕事が嫌なのに別に仕事するとか狂ってるな
もっとケツの力抜いて遊びなよ
ちょうど810の日だ

22: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 02:00:39.37 ID:qHOXSlIl0.net
副業っつーか複業が当たり前になると思うんだがな。
人口減ってくし機械化するし。

24: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 02:07:06.15 ID:0/7so1Sy0.net
副業と言うより今まで本業とされていたものがどんどんなくなり副業が本業化せざるを得なくなるんじゃね?
肩書きのためだけに籍を置いてるみたいな。

27: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 02:39:26 ID:0duGs0z80.net
企業は成果主義とかいってろくに成果計る仕組み作らないで給料増やさないようにしてる
残業するとうるさいから有給含めて空き時間は副業に回したほうがいい

29: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 02:58:30 ID:A+Azhrq40.net
そんな余裕あるやついるの?
あの手この手で時間搾取しようとしてくるブラックばっかりでしょ
Uberなら雑所得で20万まで控除あるのかな
たしか

34: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 03:20:09 ID:IhhrquxD0.net
本業のはずの仕事が全く報われないからな
本業にできそうな副業をするしかない

37: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 03:46:42 ID:rW5dQ+YU0.net
もう兼業やん

49: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 04:38:15.01 ID:rENiS7Ic0.net
企業が労働者を安く使うためです。

65: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 05:19:14 ID:L9LTeD060.net
共働きでも収入が足りなくなってきたから副業
次はなんだろう?

71: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 05:26:22 ID:TtlRIrTp0.net
>>65
シェアワークだな
共同出資みたいなもんだろ

70: 稼げる名無しさん 2020/08/10(月) 05:25:14 ID:kasw9W0O0.net
そもそも本業だけなやつ周りに居るのか?
バイトか派遣だけじゃないの・・・そんなやつ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




絶対に挫折しない iPhoneアプリ開発「超」入門 第8版 【Xcode 11 & iOS 13】 完全対応 (Informatics & IDEA)




現在よく読まれている記事:






引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596987931/