1: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:29:23 ID:xOt3chWd0.net
ちなインバウンド関係
2: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:29:45 ID:xOt3chWd0.net
もうあかんわ
売上が半年間ゼロ
売上が半年間ゼロ
4: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:30:12 ID:IC3nv1+A0.net
何するかも考えずになんJか
そりゃ潰れるわ
そりゃ潰れるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
単価が下がったりするだけではなくそもそも海外から入ってくる人がほとんどいなくなっているので・・・。
こればっかりはどうあがいても難しいと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
別方面に商品を売れればまだ何とかなるかもしれないが・・・。
俺ややる夫もこの半年間は色々販路を広げる方向で動いているな。(インバウンド業界ではないけれど)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:30:38 ID:xOt3chWd0.net
2ヶ月前は夏にはコロナ収束しそうな雰囲気やったからウキウキやったのになあ…
156: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:50:20 ID:wuiR6eun0.net
>>5
そんな雰囲気あったか?
そんな雰囲気あったか?
173: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:51:51 ID:xOt3chWd0.net
>>156
あったよ
5月末くらいはな
夏場はコロナウイルス広まらん説もあったし
あったよ
5月末くらいはな
夏場はコロナウイルス広まらん説もあったし
181: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:52:31 ID:gD92+JH80.net
>>173
第2波は秋やって予想やったな
実際は前倒しになったわけやけど
第2波は秋やって予想やったな
実際は前倒しになったわけやけど
230: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:56:13.58 ID:49Mzm19Ra.net
>>173
そんな不確かな情報に頼って会社の経営ってやるんやな
そんな不確かな情報に頼って会社の経営ってやるんやな
236: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:56:33.67 ID:zzEGD63OM.net
>>173
そんな説信じてる時点で終わってるやん
4月には夏も広まるのがブラジルで証明されてたのに
そんな説信じてる時点で終わってるやん
4月には夏も広まるのがブラジルで証明されてたのに
252: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:57:25.24 ID:wuiR6eun0.net
>>173
緊急事態明けるくらいやん
そこから上がる一方って意見が主流やったと思うし君の希望的観測やろ
緊急事態明けるくらいやん
そこから上がる一方って意見が主流やったと思うし君の希望的観測やろ
8: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:30:48 ID:pV8f+TCC0.net
この時間になんjスレ建てするような社長がいる会社なんて潰れて当然
9: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:31:05 ID:xOt3chWd0.net
辛辣すぎて草
10: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:32:00 ID:xOt3chWd0.net
同世代の中では突出した収入で内心では優越感に浸ってたのに
もうすぐ無職かもしれん
もうすぐ無職かもしれん
12: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:32:36 ID:xOt3chWd0.net
今更サラリーマンなんてでけへんで
サラリーマンとして有能になれる気がしない
サラリーマンとして有能になれる気がしない
395: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 12:09:51 ID:5PvSL4nAd.net
>>12
今更リーマン以外は出来ない派からすれば地味に凄いな
今更リーマン以外は出来ない派からすれば地味に凄いな
410: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 12:10:55.24 ID:qnNbFP/Dd.net
>>395
一度社長になると無理やで
マジで
まあガチで倒産したらやるしかないしやるんだろうけど
一度社長になると無理やで
マジで
まあガチで倒産したらやるしかないしやるんだろうけど
426: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 12:11:55.80 ID:RKylkD150.net
>>395
極小国だとしても一国一城の主を経験してしまうとプライドだけ高くなっていかんわ。
極小国だとしても一国一城の主を経験してしまうとプライドだけ高くなっていかんわ。
590: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 12:26:21.02 ID:gFgxwJ8La.net
>>12
会社潰してんだからもともと無能やん
会社潰してんだからもともと無能やん
16: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:33:55 ID:+NH4VNjyM.net
最近の自己責任論嫌いだけどこれだけは自己責任だ
この世にリスクのない商売なんてあってたまるか。それじゃサラリーマンが馬鹿みたいじゃん
この世にリスクのない商売なんてあってたまるか。それじゃサラリーマンが馬鹿みたいじゃん
27: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:36:06 ID:zjnW2JJt0.net
半歩ずらしてインバウンド以外に売ることできんのか?
38: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:38:04.76 ID:xOt3chWd0.net
>>27
全然無理なんよね
入る隙間がない
全然無理なんよね
入る隙間がない
44: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:39:02.48 ID:zjnW2JJt0.net
>>38
民泊を通常の賃貸に転用するとか
そういうのもできん感じか
民泊を通常の賃貸に転用するとか
そういうのもできん感じか
65: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:41:53 ID:xOt3chWd0.net
>>44
したとしても当分は集客できん
それまでずっと赤字垂れ流すのは…
したとしても当分は集客できん
それまでずっと赤字垂れ流すのは…
82: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:43:05.58 ID:zjnW2JJt0.net
>>65
集客ってことは完全にBtoCなんやろな
いままでが物凄く入れ食いだった反動か
集客ってことは完全にBtoCなんやろな
いままでが物凄く入れ食いだった反動か
28: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:36:12 ID:tUdS7Jl50.net
まあいったん潰してなんか別の道探るしかないやろな
ずるずつ続けてても無理やろ
ずるずつ続けてても無理やろ
47: 稼げる名無しさん 2020/08/05(水) 11:39:28.99 ID:hhpQmnMI0.net
ワイ飲食業、潰れる
従業員には申し訳ないが貯金残ってるうちに店閉めたわ
当面はサラリーマン嫁の稼ぎで食いつなぐしかない
従業員には申し訳ないが貯金残ってるうちに店閉めたわ
当面はサラリーマン嫁の稼ぎで食いつなぐしかない
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/est/read.cgi/livejupiter/1596594563/
コメント
コメント一覧 (20)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
8月は別会社から単価下げ要求
支払期日や納税期限を守るのがアホみたいに思えてきた
商店街も原状回復工事や閉店のお知らせが増えてきた
自転車珍走団をはじめ野蛮な奴らも増えて
コロナ、経済、治安まずくなってるな
(個人の感想です)
money_soku
が
しました
時代が変わったんだよ。
money_soku
が
しました
経営者としての箔を付けると思ってやり切ることをお勧めする。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この状況では結局潰れるのでは
どうしようもない業種もあるでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もうどうにもならん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
任天堂とかが儲かっているから??
money_soku
が
しました
緊急事態宣言も7月8月の感染爆発の山を緩やかにするためと国も発表していた。経済、学業への影響であの時期だった。
見通しが甘いというか、ニュースや政府の発表を見てなかったのかと。
ただインバウンドは見通し関係なくコロナで終わる。まぁ、コロナなくても中国政府が反日運動や現金持ち出し規制とかで終わる業種。タピオカ屋と同じで、稼げる時に稼いでおいて、さっさと次に切り替える業種と思う。
money_soku
が
しました
貯金残ってるうちに閉めてしばらく休むといい
money_soku
が
しました
コメントする