1: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:11:44 ID:CgetzoDQ9.net
政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。
新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。その後、マスクの供給量が増えて1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がりました。政府関係者によりますと、こうした状況を受けて転売規制を来月中にも廃止する方針を固めたということです。転売規制を巡っては、6月に香川県の34歳の会社役員が違反した疑いで逮捕されています。
2020/07/31 06:22 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000189705.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
確かにもうコンビニでも普通に買えるけれど・・・。
なんだかちょっと嫌な予感がしたので、僕は藤井聡太さんと同じ小杉織物の洗えるマスクを購入したお。
デザインもかなり良い感じ。

せっかくだしな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:13:08.41 ID:UVmrLUq/0.net
転売禁止続けても誰も困らない。
最近の政府のすることはよくわからない。
最近の政府のすることはよくわからない。
17: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:38 ID:HWJ7SyhJ0.net
>>4
意味解らんね
転売屋に折れてどうすんだよって感じだわ
意味解らんね
転売屋に折れてどうすんだよって感じだわ
86: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:31:49.95 ID:fvCGr/QB0.net
>>4
だよね。なんでやめるんかな。
わかった、また転売ヤーに活動してもらってアベノマスクを国民につかってよらおうとしてるな。
だよね。なんでやめるんかな。
わかった、また転売ヤーに活動してもらってアベノマスクを国民につかってよらおうとしてるな。
7: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:14:41.55 ID:UVmrLUq/0.net
わかった!
転売規制撤廃
↓
マスク品薄
↓
アベノマスク欲しい
これだな。
死ねよ。
転売規制撤廃
↓
マスク品薄
↓
アベノマスク欲しい
これだな。
死ねよ。
15: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:30 ID:C4L55eF50.net
>>7
いや、買い占めた奴らどう捌くんだよ
ガイジかよ
いや、買い占めた奴らどう捌くんだよ
ガイジかよ
19: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:57.78 ID:C24SPDnO0.net
>>7
なるほど合点がいったわ
なるほど合点がいったわ
10: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:16:18 ID:iENwY4KW0.net
値段高いんだからまだ続けろや
13: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:14 ID:6uHaf8IZ0.net
いや撤廃するなよ馬鹿かよ
16: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:35 ID:UzVu0Wye0.net
またコロナが広まり始めてるのに?
今のうちに買い占めておけば再び品薄になったときに儲けられるってことか
今のうちに買い占めておけば再び品薄になったときに儲けられるってことか
18: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:17:45 ID:QEIms+CQ0.net
転売屋乗り込んできたらまたまともなマスクが買えなくなる
20: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:18:01.06 ID:+pYmpFb90.net
冬になったらまた高騰するのに
こいつら本当に普通の感覚知らないんだな
こいつら本当に普通の感覚知らないんだな
23: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:18:21 ID:toCDdyNp0.net
アホや
「今の政府のやり方」で行くなら継続が必要だってのに
「今の政府のやり方」で行くなら継続が必要だってのに
24: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:18:34 ID:m+cbKyMh0.net
なんでわざわざ廃止する?
人件費削減?たかが知れてると思うが。
人件費削減?たかが知れてると思うが。
33: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:20:00.95 ID:gN4qxCyL0.net
日本メーカーのマスクは今でも努力しないと手に入らないぞ
34: 稼げる名無しさん 2020/07/31(金) 07:20:20.35 ID:p22cWik80.net
別に廃止しなくても
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
引用元:ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1596147104/
コメント
コメント一覧 (27)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも生活消耗品の転売自体を完全規制しないと駄目だろうが
money_soku
が
しました
ピークを抜けた時点で解除せざるを得ない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
普段使いは布でいいと国が配った上に手作りなりファッション系なり売ってる状態でまた転売しようとするアホから買うならもう買うほうがアホだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何がやりたいのだから
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マスクが余ってるという状況ではない。
クソ政府が。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
じゃあ飽和状態かというと、質の低いマスクは飽和したかもしれないけど、普通(BFE,VEF,PFE性能表示、 マスク工業会正会員印表示あり)のマスクは今でも飽和状態ではないでしょ。アルコール何てもっと無い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分も医療用のサージカルマスクは医院用で1年分在庫あるし、医療機関がマスク含め感染予防対策での消耗品や器材を購入に対して補助金が出るので助かるけど、今後も感染予防消耗品が高止まりするかと思うと頭が痛い。
おそらく今回のマスク転売禁止解除は、マスク市場に新規参入した企業のためのはず。異業種から新たたにマスク製造ライン設置した以上は早く資金を回収したい。そうして、国内にマスク製造能力を一定レベルを維持する体制を作るため。マスク市場に参入した企業が赤字で撤退とかなるは避けねばならない。そうなれば、マスク以外の商品も新規参入が今後起こらない。
転売屋やアベノマスクのためでないよ。
コロナは年単位の長期戦になる。医療用品や消耗品の国内製造能力を上げるための必要コストと割り切るべき。転売屋は糞。
money_soku
が
しました
コメントする