1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


2020年07月31日15時11分取得:
nikkei_0731



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 オープン時は円高、米株指数下げなどの影響で下げていた日経平均は、東京の新型コロナウイルス拡大報道を受けて下げ幅を拡大。
 今後日本企業への影響はまだ大きくなることが懸念されているようだお。
 為替のほうは11時40分頃の麻生財務相の口先介入もあり下げ一服。
 現在は1ドル104.3円付近だお。
yaruo_ase





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 結局のところ経済は回しつつも感染者数を抑え込まなければ、両方とも倒れてしまうという事かもな。
 景気回復に注力している米国でも消費マインドは大きく落ち込んでいるのでな。。。
yaranai_ee





現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です








日経平均 -629円「円高・感染拡大」東証おつ
東証1部 騰落
上昇 134
下落 2,032 ※全体の93%
売買代金
2兆7815億円
ダウ -225
日経平均
安値引け
①円高加速
ドル円 104前半まで下落
②業績悪化
アドバンテスト -14%
1銘柄で日経71円押し下げ
など
③感染拡大
東京 463人最多
④先物主導の売り


7月31日15時過ぎの為替レート
USDJPY→104.350
EURUSD→1.18893



ドル円は東京都の新型コロナウイルス新規感染者数は463人との報道を受けた日経平均株価の600円下落で104.29円前後で弱含み


後場
日銀ETF買い入っているだろうけど、
7/29のパターンと同じく
日銀ETF買い以上に売り圧力が強い



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



個人的には一番の経済対策は感染拡大を防ぐ事かと思っているお。
(マスクをして衛生面に気を付け密を避ける)
yaruo_asehanashi
 難しい話だが感染者数が大幅に減れば消費マインド改善には効果がありそうだな。
 あとは海外情勢の改善も必要だけれどな。。。






現在よく読まれている記事: