1: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:12:37 ID:9Lr
三菱UFJ銀、AIで書類3億枚をデータ化 難題「ホチキス外し」も自動で
時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom
三菱UFJ銀行は、米ベンチャー企業の技術を使い、倉庫に保管している3億ページ以上の印鑑が押された紙の書類を電子データ化すると発表しました。紙書類のデータ化で最大の障害だった「ホチキス外し」も、人工知能(AI)を活用して自動化します。 https://t.co/6uXtrqTxKl
2020/07/22 16:05:24
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
凄い事なんだけれどホチキス外しの画像認識ってAIなのかお?

とりあえず何でもAIって言っておけって節はあるな。
管理人オススメ、コンピュータビジョンを学ぶのに便利
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:13:31 ID:agf
Alで68年かかる仕事ォ?
7: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:14:02 ID:xtq
政府機関「ワイらは印鑑と紙続けるで~」
10: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:14:42 ID:7Dq
>>7
ほんま無能
ほんま無能
11: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:14:44 ID:9Lr
そもそも店舗も四割削減するとか話あるし
マジで銀行どうなるんやこれから
マジで銀行どうなるんやこれから
12: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:14:49 ID:RlP
ホチキス外しってなんか草
13: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:15:21 ID:0cA
こういうのってAIと言えるのか
ただの自動化機械のように思えるけど
ただの自動化機械のように思えるけど
14: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:16:13 ID:S5t
この世にはホッチキスで止める外すぐらいの仕事しか出来ない人もおるんやぞ
16: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:17:59 ID:5SL
別の仕事は増えてくんやろな
17: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:18:10 ID:RlP
半沢が書類探しに歩き回らなくなるんか?
18: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:18:13 ID:6xr
日本政府はAmazonと契約してAWS(アマゾンウェブサービス)で電子化する事を決定したで
19: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:18:21 ID:Eb8
最近どっかの企業がデータ化した数百万件の顧客情報を誤って消去しとらんかったっけ?
21: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:20:01 ID:RlP
>>19
似たようなのでサーバ屋が間違えてHDDの中身を完全消去したってどっかのスレで見たな
似たようなのでサーバ屋が間違えてHDDの中身を完全消去したってどっかのスレで見たな
57: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:36:31 ID:S5t
地銀は大規模再編待ったなし状態やし
金融業はホンマ激変の時代やな
金融業はホンマ激変の時代やな
60: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:39:52 ID:4Kt
5年は紙を送るラインの速さだろ
AIはホチキスの位置を見つけて外しにかかるだけで
AIはホチキスの位置を見つけて外しにかかるだけで
66: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:45:01 ID:95E
藤井聡太がやれば3年で終わるやん
69: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:49:56 ID:ZfG
ホチキスとまっとるところをぶった切ればええやん
70: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:50:19 ID:JbZ
>>69
ワイもそう思うわ
ワイもそう思うわ
72: 稼げる名無しさん 20/07/23(木)19:59:09 ID:wAn
でも都庁ではFAXがあるから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595499157/
コメント
コメント一覧 (22)
きっと当事者達はウキウキなんだろうけど
令和生まれの方、日本の未来をよろしく
何にせよ、作業が楽になったならいいんじゃない?
そりゃFAX&ハンコ使い続けるわ
やらかしてるから公的機関は紙の書類ないと怖い
実際に機械で外すとなると、かなりの精度が要りますから割と複雑だと思いますよ
DLも使っているだろうし、AIと言っても良いんじゃないですかね
暴走したAIターミネーターとFAXを武器に抵抗を続ける都庁との戦争が激化していた…
現状を打破すべく都庁は過去にさかのぼるFAXを作り出し…
以下無限ループ
全く無いってことも無さそうだけど
鉄腕アトムをはじめとする漫画やアニメのせいだってのを見た。
ここを超えなければロボットと認めないみたいな基準が出来ているんだと。
後、ロボット三原則を神聖視してる人たち。
コメントする