1: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:54:38 ID:JRS
萬ちゃん@Hi6_mansai
一人の少女の声でプラスチック業界が苦境にレジ袋業界が倒産に。
2020/07/21 14:51:03
先日 取引会社のレジ袋製造会社に行きました。工場は今月からのレジ袋有料化の影響で機械が止まり従業員は為す術もなく不安な表情。事務所にいくと社長は頭が青ざめ頭を抱えてまし… https://t.co/paKtsRPOjL
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そうだろうなと思うお・・・。
レジ袋OKの流れが再度来てくれないと復活の目はないわけで。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
実際レジ袋を削減したところで環境負荷は大して変わらないってデータも数多くあるんだがな。
ただ世界的に(大企業も含めて)環境対策に追随しているので打つ手はしかなと。。。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:55:07 ID:lvZ
何も良いことないやん...
3: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:55:16 ID:rws
エコバッグ()でも作ればいいんじゃね
5: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:55:46 ID:JRS
>>3
機械買う金もうないやろ会社に
機械買う金もうないやろ会社に
4: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:55:32 ID:JRS
レジ袋廃止は正しかったんか?
7: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:56:31 ID:jXr
社長めっちゃ可哀想
11: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:57:03 ID:JRS
>>7
ほんまにな
ゴミ収集する人も仕事減るで
ほんまにな
ゴミ収集する人も仕事減るで
19: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)22:59:39 ID:1m2
本格的に誰が得したのか
24: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:00:28 ID:C6J
>>19
ちきう
ちきう
35: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:04:22 ID:FlI
>>19
いまバイオマスレジ袋いうのがあってな
高いけど環境にいいって謳い文句やけどそこに金が落ちてるわけやズブズブの癒着
小さいレジ袋の製造会社はそれについていけず潰れる
いまバイオマスレジ袋いうのがあってな
高いけど環境にいいって謳い文句やけどそこに金が落ちてるわけやズブズブの癒着
小さいレジ袋の製造会社はそれについていけず潰れる
23: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:00:28 ID:q7a
恨むならグレタを恨んでくれ
25: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:01:00 ID:1m2
>>24
ちきうさんサイドからするとレジ袋どころかコンクリで固めようともノーダメージやろ
ちきうさんサイドからするとレジ袋どころかコンクリで固めようともノーダメージやろ
28: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:02:17 ID:Txx
ワイ変わらずビニール貰い続けてるわ
どうせゴミ袋になるんやし
どうせゴミ袋になるんやし
29: 稼げる名無しさん 20/07/21(火)23:02:27 ID:1m2
風呂敷文化復刻くるか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
むす美 104cm チーフ 伊砂文様両面 リバーシブル風呂敷 シャンタン風呂敷
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595339678/
コメント
コメント一覧 (85)
ポリ袋は平成28年時点では0.4%しかない。
つまり廃止したところで1%以下の違いしかない。
そしてそもそも日本はプラゴミの処理をちゃんと行ってるからそんな気にせんでもいい。マジで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生産機械とか見せてもらったっけなあ
結局不採用だったけど、あの会社は大丈夫なのかなあ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
プラゴミの分別なんかせずに全部まとめて燃やせるようにした方がよっぽど環境に良いだろうに。
今の厳しい分別なんかあると、ゴミ拾いなんかでもかなりの負担があり、ゴミをゴミのまま放置するしかなくなる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人間は人間として生きている限り環境汚染源なのだから、自分は何も気にせず生きることにしてるよ。
ただ、ゴミはゴミ箱へ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この副産物(ナフサ)を産出しないためには、石油からガソリンを精製しないこと。
できるかな?
money_soku
が
しました
それにスーパーはともかく、コンビニとかでマイバックに商品詰めてたら後ろの客の邪魔になる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あの環境大臣、ほんとロクな事しねーな
おもちゃ扱いして遊んでる場合じゃねー気がするぞ
money_soku
が
しました
ただ、国民に環境問題を意識してもらいたいなぁ、ってだけで有料化しただけだゾ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
海亀の鼻に詰まったストローを見て意識高い系の喫茶店はプラストローやめますたなんて
海洋プラごみに関しては日本のレジ袋より朝鮮、中国、フィリピン、他東南アジア諸国の廃棄量の方が圧倒的なのに即効性のある対策はとられてない
日本もレジ袋有料化しましたと言っておけば世界の単細胞ヒス活動家に目をつけられないし、漁具や洪水の度に流出する大量のプラごみも今のところ指摘するところもないので安上がりに済ましてるのか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
↓
排水に細かい化学繊維が含まれる
↓
マイクロプラスチック
環境のことなんかなーんも考えとりゃせんでしょセクシー君は
money_soku
が
しました
>ライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。
とあるから、会社倒産したら確かにライフスタイル変わるよね
決定した役人とその家族も大いに恨まれるだろうから、ライフスタイル変わるよね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今になって頭抱えて青ざめてるってどういう状況だよ
money_soku
が
しました
オイル鳥と同じでエコテロリストの自作自演じゃねーのー?
money_soku
が
しました
もともと端材を使っているから環境的にはむしろ貢献してるし、
5年で成長するリサイクル性の高い竹材を使ったり、
おせち用に高級路線とか色々工夫したがダメだった
正月には親戚中があつまって、卸先のおせち弁当で団らんしていた
すべては強制的になくなった
マイ箸とかが廃れてよかった
money_soku
が
しました
普段からゴミ袋として使用するために別途で袋を買ってるよ。
特に夏なんて生ごみを都度、袋で密封してゴミ箱に入れないとハエ集るやん。
手提げ袋30枚入りとかもレジ袋の工場で作ってるんじゃないのか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
先細りなのは誰の目にも明らかだったわけで、代替商品なり事業転換なりやりようはあったと思うが
売上が減るのはしょうがないにしても、それでいきなり倒産するような会社は社長に経営能力がない方が問題
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コロナで白人はアホって分かったやん
衛生面でもエコバッグよりビニール袋の方が優れてる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
グレタに養ってもらったら?
money_soku
が
しました
周りの見とった奴らは大爆笑さ
俺がなんか悪い事やったんか?前世でなんかやらかしたんか?あ?
大きい袋を有料にしたからなったんだろ?!
こんちくしょうめ!
money_soku
が
しました
忘れたのに気付くのはレジの前
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人間にとって都合がいいかどうかだろ
money_soku
が
しました
個人的にはポリやめて紙袋にすりゃいいと思うけど
もちろん使用材は端材とかのリサイクルで
money_soku
が
しました
レジ袋有料でも数円だし欲しがる客ゼロではないから
例え週に数枚しか要らなくても店側としてはストックは絶対に必要だから
減産はあっても製造停止にはならないんだよね
あとよっぽどの零細でもない限りレジ袋製造だけで食ってる会社はないと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一番やばいのは、化粧品や洗顔フォームのスクラブやでw
あれ、海に流れ出して魚が餌と思い込んで飲み込んでるってのがマイクロプラスチック問題の端緒やでw
それがP○Gとか資○堂やら世界のそういうメーカーは、大広告主だからマスコミがストローやらレジ袋へ
まあそれは見事に論点すり替えたんやでw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
割り箸製造業者やらネクタイ縫製業者やらの中小企業が多数倒産していることは全く報道されていないんだよな。
ある日突然「悪」にされるんだからたまったもんじゃない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ごみとなったレジ袋が燃料の足しになるのにね
money_soku
が
しました
そりゃあ大変だー(棒
money_soku
が
しました
本当に償却処分しないといけないのはゴミ人間
money_soku
が
しました
クルマでコンビニに入ってきてゴミ箱にぽいぽい入れてる奴も同じ次元のダメ人間。
捨てるなら自分の家にしろ。
money_soku
が
しました
海環境考えるならレジ袋の材質で対応するなど時間は掛かっても緩やかな世代交代を促すべきだった
どんな分野でも一度無くなったら再生産には時間とコストがかかる
アビガン材料は生産設備が残ってて運が良かっただけ
money_soku
が
しました
コメントする