1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報@news24ntv
東京293人 陽性率も上昇…15日は6% https://t.co/kFChsjcBfA #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
2020/07/17 15:45:40
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
重症患者は増えていないものの、検査で発覚した人数はどんどん増加。
陽性率も上昇しているとのことだお。
また軽症・中等症といっても入院している人もいるわけで、今後どんどん感染者数が増えるのは問題がありそうだお。(高齢者への感染拡大も懸念されるため)

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
経済も動かしていかないといけないとは思うが、感染者の増加が続くのもよくないかな。
感染者が増えるのは問題なく重傷者・死者数が問題という意見もあるが、今までのデータを見るに感染者数が増えれば日本人でも重傷者・死者は増えるのではと推測している。
某経済誌では日本人の免疫力は白人より強いといった推測がされていたが現在の死亡率を見る限りその推測は微妙なところ。
うまくバランスが取れるところが見つかるといいんだが。
とりあえず日増しに感染者数が過去最高を更新していくような状況は止めないとマズイと思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
このペースで増え続ければ秋ごろには千人超えるかもな。高齢者や基礎疾患持ちへの広がりと季節変動(乾燥、気温低下)が死者や重症者数にどう影響を与えるか、答え合わせは3ヵ月後。かといって休業要請すると経済が壊れる。
【NHKニュース速報 14:18】
東京都の感染確認は293人
都内の1日の感染者 過去最多
1000まで見越すべきか…
293人は若い方が多いと仰られておりますが
東京と首都圏は日本の要。なんとか抑えてほしい。ここなくは経済基盤はない。東京の問題ではなく、日本全体の問題だ。
国と東京どちらもダブルスタンダードだね
感染したら自己責任か
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (25)
money_soku
が
しました
それなのに当局は、どうかこれ以上増えないでくださいお願いしますって感じで、嵐が通り過ぎるのをひたすら祈ってる
おそらく何もしなくても自然と減ってくれることを期待してたに違いない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
行き着くところ、若者の将来、老人の将来のどちらを優先するかって事になっちゃうかもね
money_soku
が
しました
1月時点どころか、緊急事態宣言の3.4月でも想定した人は少ないだろうなぁ
money_soku
が
しました
政治屋にはガチ実務なんて無理ゲーなのでは?
実務家きてくれ!
money_soku
が
しました
だからなあ。自粛する前よりひどくなってる。
だが、また自粛すれば経済がさらにダメになる。
かなり、まずいことになってるな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
鼻水ジュルリ、咳ゲホゲホの建築屋
満員電車でマスクしないで咳するサラリーマン
コロナじゃなくても不安になるんだよ
money_soku
が
しました
外出を控える。
マスク着用
手洗い、うがい。
ぐらいかな。
テレワークは会社が指示しないと勝手にはできないし。
money_soku
が
しました
https://twitter.com/IzumidaHirohiko/status/1283593605458739200
money_soku
が
しました
政府がその辺の事情を分かった上で動いてるようには見えないのが困り物
だからgotoしながら自粛要請がうんたらかんたらと意味不明な動きをする羽目になる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高齢者や基礎疾患アリ以外は殆ど死なないことが分かってしまったら、どうしたって一定数以上の人間が活動を抑制しない。
先日のTV取材では生活に困っていない若者は10万円給付金をあぶく銭として風俗等で利用する姿が見受けられ、彼ら曰く免疫強いから。
ホストな人々も無症状か風邪レベルが多い様で危機感など皆無。
故に緊急事態宣言下でも密かに営業していたり。
他の人でもジジババのために自分達が抑制されるのを嫌がる人も出る。
とはいえ、先日介護施設でクラスター発生したら本日重症者3人増加。
減少傾向中は増えても日に1人程度だったからどうなるか…。
経済との両立はすべきだと思っているが、方法論がなぁ…。
money_soku
が
しました
テレワークできない職業でも交通緩和とか恩恵がある
鉄道関係は満員電車を放置し続けたインフラ事業、自業自得で一回痛い目みたほうがいい
電話でいうとずっとノイズが乗っているようなもん
money_soku
が
しました
コメントする