1: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:45:31 BE:479913954-2BP ID:yxZEnwGU0●.net
【画像】6000円で壺を購入→9.6億円で落札される なんと乾隆帝のお気に入りの壺と判明
画像
6000円で落札の花瓶、今度は9.6億円で落札
かつて44ポンド(現在のレートで約6000円)で落札された中国の花瓶が先ごろ行われた競売で7000万香港ドル(約9億6000万円)で落札される出来事があった。
競売大手サザビーズは今回の花瓶を「失われた名作」と表現。18世紀の工芸品で過去50年間、中欧の人里離れた家屋に置かれていた。
花瓶は、60年以上にわたって中国を治めた乾隆帝のために作られたという。
サザビーズ幹部は競売前の声明で、「この極めて壊れやすい花瓶が、たくさんのペットに囲まれた家屋で半世紀にわたって、無事でいたことは奇跡だ」と述べた。
花瓶の精巧な装飾についてサザビーズは「技術の粋を集めた力作」と評価/Courtesy Sotheby's
今回の花瓶は、オランダ首都アムステルダムを拠点に活動している美術のコンサルタント、 ヨハン・ボッシュ・ファン・ローゼンタール氏が発見した。持ち主は80代の女性で花瓶などの品々を相続したとみられている。
サザビーズがユーチューブの公式サイトに投稿した動画でファン・ローゼンタール氏が語ったところによれば、「我々は何年も前に相続された幾つかの中国製の工芸品のある部屋にたどり着いた。その中を4匹の猫が自由に歩き回っていた。彼女は食器棚に置かれた一部が金色の中国の花瓶を指さした。大切にしている品で、何か特別で価値のあるものだと知っていた」という。
サザビーズの記録によれば、この花瓶は1954年に英ロンドンで行われた競売で44ポンドで落札されていた。その後、さらに80ポンドで売却されていた。
https://www.cnn.co.jp/style/luxury/35156763.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちょっと用事を思い出したお。
更新置いといて骨董市行ってくるお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
見てもわからないだろ。

そうでしt
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:46:53 ID:GwXPjg8s0.net
良い買い物をしたな
7: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:47:22 ID:+bIZu6l/0.net
いい仕事してますねぇ
11: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:49:33 ID:degW6dns0.net
うちもなんか出てこんかな
13: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:49:56 ID:YThdaEfX0.net
これ凄いな
何百個焼いたら割れずに焼けたのか気になる
現代の作品でも高値がつく
何百個焼いたら割れずに焼けたのか気になる
現代の作品でも高値がつく
15: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:50:06 ID:ohuxfwh60.net
好みはおいといてこれが6600円なら安すぎだわ
16: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:50:16 ID:+SjKvNpQ0.net
明らかに高そうじゃねえか
俺でも見つけたら買うわ
俺でも見つけたら買うわ
17: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:50:17 ID:L0m5RD0t0.net
どう見ても凄い技巧なのに
売った骨董品屋よっぽどのポンコツ
売った骨董品屋よっぽどのポンコツ
21: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:50:46.91 ID:fOxZEz4d0.net
ほんとぉ?
23: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:51:05.86 ID:KqvroZ++0.net
普通に作りが精巧で有名なものじゃなくても6000円で買えたら嬉しいでしょこれ
26: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:51:35.28 ID:8jjRTkJ20.net
うちにもこんな花瓶あったかも
32: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:53:22.33 ID:uTLmZG9x0.net
どうみても6000円の出来じゃないだろ・・・
34: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:53:36.16 ID:rB2shhAi0.net
ちょっと古物市行ってくる!
36: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:54:17 ID:tNLRgpBg0.net
今の大量生産品も数百年残り切ったら数百万にはなるんだろうな
39: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:56:41 ID:e7hC+wcW0.net
6000円の仕事じゃねえな
6万ならまあ
6万ならまあ
45: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:58:23 ID:OZtxixk+0.net
これ穴空いてて何も入れれんやん
46: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:58:29 ID:BZqTIifD0.net
今時こんな事あんのかよ
47: 稼げる名無しさん 2020/07/16(Thu) 17:58:47 ID:9SLIqIZt0.net
焼くの大変そう
49: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 17:59:43.77 ID:6+b/DJyS0.net
どう見ても6千円じゃねえだろ 素人の俺でもわかる
59: 稼げる名無しさん 2020/07/16(木) 18:06:59.56 ID:Rh4a8AAL0.net
大切になすってください
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
書籍で勉強しておけばいざいう時目に留まる・・・かも?
西洋アンティークの事典―見方・選び方・楽しみ方のバイブル
現在よく読まれている記事:
引用元:hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594889131/
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
中島誠之助の口調が浸透するわけだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする