
1: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:55:22.47 ID:m2yWzrCR0.net
投資額が100万と仮定する
安全に金を増やせるものとして積み立てNisaがあるが、せいぜいよくて年利20%
1000万までは死ぬまでたまらない
一方、資格を取ったりして年収を上げたりYouTuberとして一発当てれば1000万は割と早い
100万なんていう1年でなくなるような金額を元に投資をする意味などまるでないということだ
安全に金を増やせるものとして積み立てNisaがあるが、せいぜいよくて年利20%
1000万までは死ぬまでたまらない
一方、資格を取ったりして年収を上げたりYouTuberとして一発当てれば1000万は割と早い
100万なんていう1年でなくなるような金額を元に投資をする意味などまるでないということだ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、自分に投資をするのを否定するわけじゃない(むしろ良い)けれど、年収を上げたりYoutuberとして一発当てるのってそちらも同じくらい大変だお。
誰でも簡単にできる方法があるのであれば、既に億万長者だらけになっているのでは。
ちなみに僕は仕事をやりながら株、FX、商品先物(原油や金)だお。
どちらも損が出る事があるので、そうなった時に稼ぐ柱を何本も作っておくことが大事だと思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まぁ良いと思うのであれば是非やってみるべきでは。
俺も投資で人生楽勝になるとは思わないし(むしろ山あり谷ありで苦しい事だらけ、謂れのない批判を受けることもあるし)どっちが向いているかはその人次第だと思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:55:34.12 ID:m2yWzrCR0.net
ええんか…?
3: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:55:41.44 ID:m2yWzrCR0.net
正論や
4: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:55:52.42 ID:m2yWzrCR0.net
ええよな…?
5: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:55:55.60 ID:KDc1ROiB0.net
年利20もいくわけねえだろ
9: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:56:21 ID:m2yWzrCR0.net
>>5
よくて、と書いてるだろーが
よくて、と書いてるだろーが

100万なら確率は低いけれどストップ高銘柄を買っているか、FXで方向が当たっていれば年利20%(どころか倍とかも)行けると思うお。
額が大きくなればなるほどリスクヘッジを行うため年利は減っていくかと。
7: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:56:13 ID:1so9YRE/0.net
年末から始めたワイの米株は含み益50万超えたで
13: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:57:36 ID:7AM0eIRV0.net
>>7
元金と銘柄は?
元金と銘柄は?
15: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:58:53 ID:m2yWzrCR0.net
>>7
個別銘柄はダウ以上のパフォーマンスになるかはギャンブル
よって日本株と変わらん
今からテスラやGoogleは遅すぎる
つまり、ダウ一択
個別触る意味はない
個別銘柄はダウ以上のパフォーマンスになるかはギャンブル
よって日本株と変わらん
今からテスラやGoogleは遅すぎる
つまり、ダウ一択
個別触る意味はない
8: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:56:16 ID:0OPvysAy0.net
ええぞ
入金力は正義や
入金力は正義や
10: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:56:49 ID:xbJheJ630.net
年利20ってすごない?
ワイもNISAやるわ
ワイもNISAやるわ
11: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:57:09 ID:dc1Qvnzu0.net
自分に投資が1番ってそれみんなわかってるで
それでも余剰資金があるから他に投資するんや
それでも余剰資金があるから他に投資するんや
12: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:57:20 ID:ljWsRs34a.net
最適解見つけたら絶対になんJなんかに書かんわ
独り占めや
独り占めや
14: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:57:41 ID:cQnmuyx7a.net
投資しかしないわけないだろ
資格とったりYouTuberになったりしてその片手間に金をポンと投資するんやぞ
遊ばせておく金を作らないためにやるんやし
資格とったりYouTuberになったりしてその片手間に金をポンと投資するんやぞ
遊ばせておく金を作らないためにやるんやし
17: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:59:50 ID:m2yWzrCR0.net
>>14
100万レベルではどのみち意味がないことやで
1000万レベルを余裕資金でするのが投資や
100万レベルではどのみち意味がないことやで
1000万レベルを余裕資金でするのが投資や
16: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:59:11 ID:nP7e2DrI0.net
年収上げてその金を投資するんだぞ
20: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:00:10.62 ID:pD1af+vM0.net
>>16
1000万貯まったらええよ
1000万貯まったらええよ
19: 稼げる名無しさん 2020/07/13(月) 23:59:59.32 ID:GrpWl/Hm0.net
年利20% で30から投資したら定年のころには2億超えるやん
25: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:01:24 ID:pD1af+vM0.net
>>19
よくても20やで
ダウのチャート見たことある?
上がり続けるなんてあり得ないんだが?
よくても20やで
ダウのチャート見たことある?
上がり続けるなんてあり得ないんだが?
21: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:00:16.50 ID:JAeNo7Z20.net
年利20%なら1000万なんてわりとすぐいくやん
23: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:00:50.09 ID:yEh/wzvU0.net
NISAって年利20%行くんか
ワイもNISA始めるわ
ワイもNISA始めるわ
24: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:01:16 ID:UeYhVdoda.net
マジレスすると、投資するよりYouTube始めた方がよっぽど儲かる上にリスクもない
今から投資勉強するくらいならYouTube勉強しろ
今から投資勉強するくらいならYouTube勉強しろ
26: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:01:39 ID:eC2Ys2XG0.net
ワイ200万元手に5月からはじめたけど450万に増えたで
今投資やらんのはアホや
今投資やらんのはアホや
28: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:02:00 ID:+kTZuyle0.net
100万って一年で100万投資するって意味じゃないのかよ
29: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:02:35.97 ID:42/rqtrD0.net
コンスタントに100ずつ積むわけちゃうんか
皮算用楽しいね
皮算用楽しいね
31: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:02:46.80 ID:pD1af+vM0.net
で、更に言うとね
1000万貯まったら社畜や努力の結晶の1000万なんか減らしたくないんだよ
だから投資ってのは幻想
やらないに越したことはないんだよ
1000万貯まったら社畜や努力の結晶の1000万なんか減らしたくないんだよ
だから投資ってのは幻想
やらないに越したことはないんだよ
32: 稼げる名無しさん 2020/07/14(火) 00:03:08.13 ID:01fFLmHA0.net
ワイ13万投資して1週間で税引後5000円の利益や��
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
プロ・トレーダー
現在よく読まれている記事:
引用元:tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594652122/
コメント
コメント一覧 (10)
少額投資で100万の利益を出すなら、年収を100万上げたほうが今後の為にも良い。
だが年収をプラス500万とかにするって言うと話は別。そうなると基本的には起業か投資しかない。
間違っても専業はやってはいけない。社会に復帰出来なくなってしまうからね。失敗した専業投資家なんて他人からしたらニートと同じ評価だよ。
相変わらずなんJって人がやってる事に対してあんなの俺でも出来るとか夢見がちな人間多いな
情報感度が狭い上に浅い
でもFXだと100万の元手で月20万は可能だし、波に乗ればそれ以上の利益を出せる(もちろん波はある)
要するに全方向に稼ぐ手段は身につけておいた方がいいってことだよ言わせんな恥ずかしい
実務経験の無い資格なんてゴミ
ってくらいの皮算用だろ
コメントする